神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

八柱神社(氷上)

2013年05月10日 | 兵庫県

兵庫県丹波市氷上町氷上


集落の奥にある神社なので、駐車場所に困るだろうと思い、1キロ近く離れた場所に駐車して田圃の真ん中の道を歩き出す。
田植えシーズンなので、付近は農家の方々が総出といった感じで賑やかだ。
道路脇の用水路には山からの清冽な水が勢い良く流れ、水路を開かれた田圃に水が張られていく。
田の畦には春の花もたくさん咲いているし、神社までの10分ほどの道のりは退屈しない。
田園地帯の明るい道から木陰に包まれた山際の道に入り、やがて鳥居が見えてくる。
神社のそばに駐車できるスペースがあったが、春らしさを満喫できたからまあ良しとしよう。






本当はもう少し早い時間に来たかったのだが、内尾神社で粘りすぎた。
太陽の光が射し込んでしまって、ややコントラストが強いけれど、何とか撮れるだろうか。



それにしても、ここは参道の苔が見事だ。






まさに緑の絨毯で、踏むのが躊躇われてしまう。
いや、けっこう踏んだけれど。









木漏れ日と苔と戯れる感じで写真を何枚も撮ってしまう。



何往復でもしたくなるが、きりが無いので先へ。



まずは境内社の稲荷神社の鳥居が目に付く。
参道も良かったが、この先も何やら心惹かれそうな気配。



本殿前も見事な苔の絨毯だった。






それなりに明るく開けた境内だし、さして湿度が高い環境でも無さそうなのに、どうしてこんなに苔生すのだろう?






苔もいいが、本殿もなかなか立派なもの。









この土塀の傷み具合も何となくいい感じ。









狛狐と稲荷神社。



社務所、ではなく舞台?
木漏れ日と苔がとても綺麗で、風化した木の色も味わい深く美しかった。



何となく勢いで、この建物の側面、木の板が剥がれて土壁が剥き出しになっているところまでパチリ。

とても心地よい時間に満足して、駐車場所へとのんびり歩き出す。


撮影日時 20130503 7時50分~8時40分
地形図
道路地図
駐車場 神社前駐車可


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幽黙)
2013-05-10 20:12:01
ここの苔は本当に美しいですよね~
それにしてもhiro1jzさんの撮られた苔は
しっとり感が半端ないですね~(´Д`)
同じところの僕の写真は
もっと乾燥した感じでしたもん(^ ^;
返信する
Unknown (Jun)
2013-05-11 00:02:14
鳥居の赤が映えていますね。
最近、私が好きなのは社殿ではなく鳥居なんだと気が付きました。
鳥居だけで興奮するなんて可笑しいですね。
でも、ここの赤い鳥居の魅力、半端じゃないです(笑

GWに1人で神子畑へ滝を撮りに行きましたけど、ぴーかんで薄暗い杉木立を通して明るい場所にある滝を撮ったら、真っ白になってしまいました。
山や選鉱所跡は綺麗に撮れていたので油断しました。
でも滝前には行きたくなかったんです。
syou3さんがその滝を川原で撮影された時、足許にアレがいたと書かれていたので・・・
神子畑は最近の水害でほとんどの家が廃屋になっていました。
集落が消えるかも知れません。
神社が素敵なのですが、地元の人が集まっていたので社域には入れませんでした。
1人や2人の時は挨拶などして気軽に行けるのですが、大勢集まっていると写真も撮れませんね。
返信する
はじめまして (sabineko3)
2013-05-11 00:43:51
三重県の蘭宇氣白神社について調べていた際、
こちらの2008年時のお写真が目に飛び込んできました。
どのお写真も、あまりに綺麗で感動しています。
山神社好きにはたまりませんね。
もしよろしければ、ツイッターでこちらのURLをご紹介させていただけませんか?
アカウント名は名前と同じsabineko3です。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2013-05-11 06:30:03
>幽黙さん
予想以上に見事な苔でした。
梅雨明け頃に行けば、もっとしっとりしてそうですよね。
しっとり感はPLのおかげもあると思います。
この神社に行こうと思ったのは、幽黙さんが丹波市の八柱神社、四社を紹介されてからです。
青垣町佐治の八柱神社だけはすぐに行けましたが、
残りの三社は数年経った今回やっと行けたわけで、
何だかとてもすっきりしました。
きっかけをくださって感謝です。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2013-05-11 06:44:07
>Junさん
この鳥居には目を引かれますね。
私も鳥居のある風景には興奮しますが、
私の場合、やっぱり木や杜が一番ですかねぇ。
もちろん、鳥居と杜、社殿が渾然一体というのが理想ですが。

神子畑は面白そうですよね。
以前このブログで廃校のモノクロ写真を掲載したことがありましたが、
あれは南紀にある鉱山跡の近くにあるものでして、
廃校や廃鉱といったものに対しては、妙に惹かれます。
あ、やっぱのあの辺りにはアレがいますか(笑
いつか洗礼を受ける覚悟はしているのですが、
やはりいると判っているところに近づきたくはないですねぇ。
人が大勢集まっていたら、私は写真を撮らないどころか逃げます(笑
返信する
はじめまして (hiro1jz)
2013-05-11 06:52:58
>sabineko3さん
コメントありがとうございます。
随分マイナーな神社を検索されて来られたわけですね。
そういう縁は嬉しく思います。
写真を通じて、神社や自然の良さを共感、共有してもらえるのが私の望みでもありますし、
ツイッターで紹介していただけるなら、寧ろ嬉しいことです。
ツイートだけでなく、気が向けばぜひこちらにも、またコメントしてください。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する
hiroさんの赤と緑が好きです (uzi)
2013-05-11 14:15:06
やっぱり、hiro1jzさんの赤と緑はいいですね。

時間を選び、空気を選び、手間をおしまず撮影された結果が素晴らしいお写真に繋がっているのでしょうね。(もちろん、hiro1jzさんの素晴らしい感性も忘れてはいけません。)

>しっとり感はPLのおかげもあると思います。

PLの効果のほどは充分理解しているつもりなんですけど、近眼、乱視、老眼、白内障で、おまけにD40の小さいファインダーのため、最近使っておりません。
ぼちぼち白内障の手術をしましょうか。
返信する
Unknown (sabineko3)
2013-05-11 19:14:48
>hiro1jzさん
ご返信ありがとうございます。嬉しいです。
さっそく今日ツイートさせていただきます。
これからゆっくり時間をかけて過去ログも拝見したいと思っています。
星空のお写真なんかもあって、ワクワクしますね。
またコメントさせて頂きますね!
返信する
ありがとうございます (hiro1jz)
2013-05-12 09:02:50
>uziさん
そう言ってもらえると嬉しいです。
くすんだ赤や緑にならないよう、いちばん気を使うのが、青の度合いだったりします。
ホワイトバランスをいじって、どの程度、青みを利かせるかによって、
澄んだ緑や赤になるか変わってくるので、いつも四苦八苦してます。
いや、でも、そこまで労力を割いてはいませんよ(笑

私は近眼と乱視ですね。
確かに私のカメラもファインダーは小さいので、
PLの効果を確認するのは面倒だったりします。
母が数年前に白内障の手術をいたしまして、
随分と見えやすくはなったようですが・・・。
返信する
Unknown (hiro1jz)
2013-05-12 09:12:52
>sabineko3さん
いえいえ、こちらこそ、こんなマイナーなブログをツイートしていただけて嬉しいです。
過去ログを見られるのはちょっと恥ずかしい気もしますが、
まあ神社以外にも、滝や星とかを楽しんでいただければ。
それに、蘭宇氣白神社とかに興味を持たれたり、
星の写真にワクワクされる方とお仲間になれるのは大きな喜びです。
べつに神社に限らず、世間話でも何でも気儘に書いていってください。
基本、管理人はアホですので(笑
返信する

コメントを投稿