2025年1月10日(金) 昨日から雪が降ったり雨が降ったり雷が鳴ったり暴風が吹いたり、可と思えば晴れ間ものぞいたりと、目まぐるしく変わる天気だった。 しかし今朝起きてみると、20㎝近く雪が積もっていた。 JR越後線が運休しないか心配したが、私が乗る早朝の電車は少し遅れただけでほぼ平常運転だった。しかしその後の通勤時間帯からは、いつものようにダイヤは大きく混乱したらしい。 やはり相変わらず雪や風に弱い新潟の在来線であった。
会社に着いて玄関回りと通用口付近は除雪したものの、腰が痛くなりそうなので駐車場は手を付けるのをやめた。 気持ちだけは若い者には負けんぞ!と思ってみても、悔しいが体はついてこない。 これは当然のことなのだが、このギャップが納得できないのである。
孫に「スキーに連れていけ」と頼んでいるが、「絶対嫌だ」と言って話に乗ってこない。
どうやら孫たちは私の年齢より、見えていない目の方を心配しているようだ。 しかし、「少しくらい目が見えなくても、体が覚えているから大丈夫だ」と聞き分けのないことを言って回りからあきれられている。喜寿を過ぎたジジイのつぶやきは無視されている。

〈今季の最深積雪で15㎝くらい〉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます