平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷243回野草勉強会

2021-11-04 | フォトクラブ

外出禁止、閉園と苦労の多い一年でした。
コロナの心配を気にかけながらもズッ~と参加して頂いた
皆さんに感謝の一年でもありました。
いよいよ最終回となりました。
まずは例年のこの花から

キッコウハグマ


  
キッコウハグマ キッコウハグマ  キッコウハグマ花後

咲いていてくれました。
今年は花期が狂ってダメもとで行ってみました。



ゲンノショウコ種


 
ゲンノショウコ    ヤブコウジ 




ヨメナ 


 
シマカンギク  ヤクシソウ

もう終わってると思って居たのに咲いていてくれました。
シマカンギクは今年初見だった。






フユノハナワラビ
誰も気づかないところでひっそりと




チャノキ
アップにすると豪華な蕊が見事です。




サクラタデ


  
サクラタデ  スズメノトウガラシ ミゾソバ

サクラタデ何時のも場所で群生しています。
農家の方が切らずに残していて下さったのだろうか?




ヤナギタデ

ホンタデも群生葉をかんで「辛い」とにぎやかです。




ビナンカズラ



 
マサキ    ナンゴクエゾミソハギ
殆ど終わって居ましたが開花をM氏が見つけてくれました。




ツルリンドウ



ツルリンドウ

前回は花をみました。
今回は見事な実美しいですね




クロヤツシロラン花後


クロヤツシロラン

やはり花後の胞子を撒いています。
来年はきっと花を見付る。頑張ると誓い合います。




ハダカホオズキ


  
ハダカホオズキ ヤブニッケイ マルバノホロシ
ハダカホウズキが少なくなっていましたが
一株赤い実を付けてここだよと叫んでいるようです。





ハヤトウウリ雌花
通路のハヤトウウリ雌花を見つけて大騒ぎ。




 
ギンリョウソウモドキ花後

ギンリョウソウモドキ中々いけないので
無理して行ってみましたが花後の花後




賑やかな観察を終わり歩数1万歩以上でした。
最期の平尾台を充分楽しんで来ました。
カメラから直接の写真を提供して
下さる皆様に感謝です。
熱いコーヒを頂きながら写真をみてワイワイガヤガヤ
ウー取り直しや、そこにピントを等と団欒 一年を振り返って困難\(^_^)/けど
平尾台のすばらしさを復習し野草勉強会を終わりました。

長い間ありがとうございました。
来年は3月後半から始まる予定です。
元気でお会いできる日を楽しみにしています。

森 ふさ恵


 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする