平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷 第14回野草勉強会

2017-10-20 | 野草の観察
今年最後の野草調査の始まりです。
お天気も良好各コースに分かれて開花調査を始めます。
1班 写真担当:吉松
お願いしていました果穂
これからは印付けをしていきます。

クロヤツシロラン(花穂)





ヒヨドリジョウゴ(実)




クヌギ サルナシ イナカギク






リンドウ



Aコース開花調査の撮影記録一部です。




2班撮影記録:吉田

ヒメヒゴダイ





ガマズミ





ヤマジノギク




リンドウ ノボロギク ノイバラ




コスミレ イナカギク




Bコースの写真記録の一部でした。


Cコースの撮影記録:下猶

ハバヤマボクチ




ヤブコウジ サルトリイバラ センニンソウ花穂






イナカギク





ウメバチソウ




アキノキリンソウ ヤマジノギク




Cコースの一部写真報告です。



Dコース写真報告:鶴田

チョウセンヤマニガナ





リンドウ




ノヒメユリ(種子)




ヒメジソ ノハナショウブ 


以上が開花調査の一部写真報告
これを見てわかるように台上一面にリンドウ・ヤマジノギクは生息している事がわかります。
調査では種も入念に調べることです。前回花の報告があったのに次の月には
上がっていないと言う不備を良く見つけます。
調査では、花・葉・茎の形までわかる写真を必ず一枚添付するように。




午後からは湿地へ
鶴田さんの記録より
ネナシカズラ アキノウナギツカミ シオガマギク





サラシナショウマ





シロヨメナ




吉田さんの記録より

アケボノソウ





シオガマギク




アキノウナギツカミ アカバナ




吉松さんの記録より

スイラン





ナンバンギセル(白花)



1班のリーダー桃坂さんの記録より

イナカホオズキ





シロダモ(雄花)





シロダモ(雌花)




ムラサキシジミ ムラサキシジミ ツマグロヒョウモン




ノダケ



以上が写真報告でした。
まだたくさんの写真がありましたが美しく開花している花、種子を中心に
編集してみました。
後、1回で野草勉強会は来春までお休みです。
11月第2水曜日は自由散策種が多い散策となりそうですが、種も又
面白いのです。楽しく、面白く不思議を探す自然散策会美しく会を
重ねて行きましょう。フォトブックにすることも考えています。
最期までお付き合いいただきありがとうございました。
最近勉強会以外の参画はFacebookに毎日アップしております。
此方も宜しくお願いいたします。



次回11月8日(水曜日)
平尾台自然の郷花工房
9:30分発
何処へ行きたいか考えて来てください。
では、少し時間場空きますがお元気でお会いしましょう。森





















 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする