平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

第2回野草勉強会part2

2016-04-15 | 野草の観察
昨夜は熊本で大きな地震が発生。家が揺れて怖かったです。
早朝、宮崎へ行く予定でしたが、道路状態が不明なので中止にしました。
皆さんはお変わりありませんでしたか?

勉強会人気の植物近くなのに中々ベストの時期の合うのが難しい。
チョウジガマズミ

撮影:吉田(千)

    
撮影:鶴田       山崎         吉田(信)

チョウジガマズミ

撮影:鶴田


    
撮影:桃坂       下猶          山中 



外来種ですが最近二種類が見れます。
モミジバヒメオドリコソウ

撮影:鶴田

ヒメオドリコソウ
  
撮影:吉松       山崎



ブルーのビー玉を散らしたような美しい色です。
ホタルカズラ

撮影:吉松


    
撮影:鶴田        桃坂        山崎



丁度この時期、黄色に谷間を染める一重の花
ヤマブキ 

撮影:桃坂

 
撮影 吉松(千)       山崎 



今年台上で初見の植物
アケビ

撮影:吉田(信)

  
アケビ撮影:山崎        ヒメハギ 撮影:山中


ノミノツヅリ


撮影:桃坂

    
ワラビ 撮影:吉田(千)     キバナシロバナタンポポ 撮影:吉松     カキドウシ 撮影:山崎


サルトリイバラ

撮影:桃坂


ヤブレガサ

 撮影:桃坂


何時もはチョウジガマズミと桃は同じころ咲きます。
今年は時期を終わろうとしていました。

モモ 撮影:吉松


  
ウマノアシガタ 撮影:吉田(千)     ヒメウズ 撮影:吉田(千)


午前の観察がおわる直前パラパラと雨になりました。
午後からは皆さんの写真を見せていただき花名の確認、
名前の由来など話しながら雨も気にせず楽しく過ごしました。
早く終わりましたので写真をたくさんいただき今回は2ページにわたり
アップさせていただきました。
みなさまありがとうございました。
次回は写真展の写真の持参をお忘れなくおねがいします。
午後からは観察センターにて展示にかかりたいと思います。森


次回は4月29日(金曜日)祭日
平尾台自然の郷 9:30分発
お間違いのないように宜しくお願いいたします。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする