Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

They would accept our price, but they are selling it as is.

2015-11-30 15:50:28 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)わかりました。 じゃ、二時間以内にお参ります。

(2) トムソンさん曰く、彼等はうちの言い値を承諾するらしい。ただ修理はしない条件でね。

(3)もちろんさ。どうやって断るんだい?

(4)すでにローンの事前承認はもらっ ているよ。だから、問題ないはずさ。 ローン会社に連絡していくらで利率を固められるか聞いておく必要があるね。。もし利子が高くても、あとでいつでもリファイナンスできるよ。

(5)日本で家を買うときは仲介する不動産会社が全て手続きを代行してくれるわよね。

(6)あぁ、そうだけど、アメリカのように柔軟に借り方を切り替えたりはできないだろう。それから、不動産取り引き専門の弁護士を探さなきゃ。弁護士がすべての流れを確認してくれるから、僕たちはクロージングの日を待てばいいんだよ。

(7)クロージングって? → 双方の弁護士、不動産会社、貸し付けをする銀行、それに、買い手と売り手、皆が集まって契約にサインし、頭金を支払うときのことだよ。そこで晴れてオーナーとなるわけだ。

(8)夏には引っ越しできるといいね。うきうきしちゃうわ。

(9)いいわね。いくつかの引っ越し業者から見積もりを出してもらいましょう。 → そうだね。そのことは君に任せるよ。

(10) 小さな丘の上にあっていい立地ね、校庭も広いし。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)Sure. I'll see you in a couple of hours. → See you then.

(2)Mr. Thomson said that they would accept our price, but they are selling it as is.
※as Is…((米略式))((修飾する語のあとに置いて))(中古品などについて) (修理・改良などをせず/不良個所なども含む)そのままで, 現物のままで, 現状有姿で, 現況有姿で.

(3)Of course. How could we pass this up?
※pass A up…((略式))〈要求・招待などを〉拒む,辞退する; 〈機会・取引などを〉のがす; 〈食べ物を〉断る

(4)We are already pre-approved for a mortgage, so there shouldn't be any problem. We need to contact our mortgage broker and see what interest rate we can lock in. If we have to pay high interest, then we can always refinance it later.

(5)In Japan, the real estate agents would usually take care of all these formalities.
※formality…手続き

(6)Right, but there isn't the kind of flexibility that we have here. We also need to find a lawyer who specializes in real estate transactions. The lawyer makes sure that everything is in order, then we wait for the deal to cIose

(7)To cIose? → That's when the lawyers, realestate agents, lending banks, and buyer and seller get together to sign a contract and make the down payment. Then the house will be ours.

(8)I hope that we'll be moving in the summer. I'm so excited.

(9)Good. Let's get some estimates from some moving companies. → Okay, I'll leave that up to you.

(10)Isn't it a nice setting, up on a little hill, with a big play ground?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Contact your mortgage broker to lock in an interest rate and start the loan process on this p...

2015-11-28 17:25:47 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)払える額を提示したんだけど、安すぎたようだ。

(2)多分、値段を交渉してくるだろう。まあ、向こうがどう出てくるか、待つしかないね。

(3)朗報です。オーナーがあなた提示額を承諾するんです。ただ、少し条件があるんです。

(4)家は現状のままで売却されます、つまり、彼ら(オーナー側)は監査官から勧められた修理は一切しないということです。

(5)ですから、 ドライブウェイのひびとマスター・バスルームの配水管の修理は、そちらもちになります。

(6)請負業者に頼んで、見積もりを出してもらうといいですよ。 配水管はすぐ直しておいたほうがいいと思いますが、 ドライブウェイのほうは後回しでもいいかもしれませんね。

(7)とにかく、言い値で貯金できていますから、条件はいいと思いますよ。

(8)ローン会社のブローカーに連絡をとって、利率を決定してください。その上で、この物件のローン手続きを進めください。

(9)最初の合意書にサインをすることも必要です。ローン会社にそのコピーを送ってください。それから、弁護士がクロージングのための書類をまとめてくれます。

(10)ローンの承認にどれくらいかかるかによりますね。おそらく、 6週間か8週間くらいでしょう。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)We made an offer that we can afford, but l am afraid that it's too low.
※I'm afraid(that)...(▼自分の発言について, 実はあまり言いたくないのだという気持ちを表す表現thatは通例省略文頭・文中・文尾で用いる)(1)(好ましくないことについて)…と思う,…のようだ(←I hope)

(2)They will probably make a counter-offer. I guess we just have to wait to see if the owners accept our offer.

(3)Good news - the owners have accepted your offer, but they have a few conditions

(4)They are selling the home as is they will not make any of the repairs that the home inspector recommended.

(5)So the cracks in the driveway and the plumbing in the master bathroom will be your responsibility.

(6)You can get contractors to give you estimates on those jobs. The plumbing should be taken care of soon, but the driveway can probably wait.
※contractor…請負業者 estimate…見積 property…資産、財産、この場合物件

(7)Anyway, you're saving some money on the asking price, and I think the terms are good.
※terms…条件

(8)Contact your mortgage broker to Iock in an interest rate and start the loan process on this property.
♪mortgage…モォゲジ ※interest rate…利率

(9)You also need to sign the initial agreement, and send a copy to the mortgage broker. Then your lawyer can get the paperwork in order for the cIosing

(10)How Iong will it be until thecIosing? → That depends on how Iong the loan approval takes, probably six to eight weeks.
♪approval…アプるーヴォ 意味:承認
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

That would go over our budget. We can fix it up little by little.

2015-11-26 14:48:48 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)心配ないですよ。この窓の景色の中には、家も道路もありません。

(2)本当に人里離れた場所なんですね。

(3)「彼と彼女」つまりカップル用のウオークイン・クローゼットです。お二人で場所の取り合いをしなくてすみますよ。→ そりゃ、助かるな!

(4)はい、女房と私にも似たようなものがありますよ。

(5)さぁ、残りを見ますか?こちらへどうぞ

(6)最初に見た家が素敵だったんじゃない?

(7)でも言い値が高すぎるよ。

(8)家はかなり傷んでいたから、修理も必要だな。それに硬材の床にちよっとひっかき傷がついていたし。

(9)子ども部屋はもっと明るい色にペンキを塗り替えないとね。キッチンのカウンターも取り替えたほうがいいわ。

(10)ああ、でもその費用を考えると予算オーバーだ。少しずつ直していってもいいわよな。





oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)Don't worry. There are no other homes or roads within view of these windows.

(2)So it really is secluded here, isn't it?

(3)These are the "his and hers" walk-in cIosets, so you guys don't have to fight over space. → That will be a relief!

(4)Yes, my wife and I have a similar setup at our home.

(5)Okay, are you ready to see the rest of the house? Right this way.

(6)That first house we saw was great, wasn't it?

(7)But the asking price is too high.
※asking price…(売り手側の)言い値 提示価格

(8)AIso, we'd have to fix it up a little-- it looks kind of run-down. Some of the hardwood fIoors are scratched.
※hardwood…硬材(カシ・桜・カエデ・マホガニーなど)

(9)And the kids' rooms should be painted brighter coIors. The kitchen counters should also be replaced.

(10)Yes, but that would go over our budget. We can fix it up little by little.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The breakfast nook is right across the counter and there's a view o f the pond.

2015-11-24 14:46:46 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


(1)インテリアがシンプルで優雅ですね。私好みです。→ 気に入ってもらえて良かったです。

(2)間取りがいいですね。オープン感じで。→ どうぞキッチンを見て下さい。

(3)はい。朝食用コーナーがカウンターの向こう側にありますが、そこからは池が眺められますよ。

(4)家電製品のコンディションも良さそうね。

(5)これはキングサイズの冷蔵庫ですね?

(6)ええ、それに、こちらの大きなパントリーキャビネットを見ましたか?

(7)いいですねぇ。たくさんの収納スペースがあって。

(8)さあ、廊下の突き当たりにあるマスター・スイートを見てみましょう。

(9)マスター・ベッドルーム、バスルーム、ウオークイン・クローゼットなどを完備したエリアです。

(10)わっ、すごく広いわ。それに、森の眺めがいいわね。 でも、こんな大きな窓が寝室にあるなんて、少し変な感じがするわ。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)The interior is very simple and elegant --it's just my taste. → I!m glad you like it.

(2)I like the layout, it's so open. → Please have a look at the kitchen.
※have a look…= look at with attention

(3)Yes, the breakfast nook is right across the counter and there's a view of the pond.
※breakfast nook…朝食用コーナー

(4)These appliances Iook like they are in good condition.

(5)This is a king-sized refrigerator, isn't it?

(6)Yes, it is. And did you see thesel arge pantry cabinets over here.

(7)Oh, nice - there's plenty of storage space.
♪storage…ストーれジ

(8)Now, let's take a look at the Master Suite down this hall. → What's a Master Suite?

(9)It's the area of the house that has the master bedroom, bathroom, and walk-in cIosets. See, here is the master bedroom.

(10)Wow! It's big, and it has a great view of the woods. But I would feel strange having such large windows in my bedroom.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It attracts ducks, Canadian geese and herons.

2015-11-22 09:15:49 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)えぇ、とてもシンプルでモダンなデザインね。ガラス張りが自然な装いを目立たせているわ。

(2)家の裏の綺麗な池を見て。

(3)はい、鴨やカナダ雁、鷺が集まってくるんです。

(4)この土地のサイズはどれくらいですか?→1.5エーカーです。

(5)家の広さはどうですか? → 約4,500平方フィート、これは部屋として使える大きくて見事なオフィスのスペースには良い地下室を含むんです。

(6)するって~と。土地は約1,800坪で、家の建坪が約120坪くらいってことだな。

(7)広いですね。セントラルヒーティングの設備があるのですか?

(8)はい、オイルのかまどが水や部屋を温めます(=お湯を沸かしたり、暖房したりするんです)。それから、ここには井戸があるんだよ。なので、水道代はかかりません。

(9)下水道の仕組みはどうなっていますか?

(10)この辺はどの家も二~三年に一度きれいにすればいいセプテイック・システムがあるんですよ。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●





(1)Yes, it's a very simple and modern design, and all the glass enhances the natural setting.

(2)Look at that beautiful pond behind the house.

(3)Yes, it attracts ducks, Canadian geese and herons
※geese…♪ギース gooseの複数形 heron…ヘるン

(4)What's the size of this Iot? → One and a half acres.
※lotには土地、用地、敷地の意味もある(米)*acre…43,560平方フィート(4,046.86U+33A1、約1,224坪)

(5)How about the house? → It's about 4,500 square feet, including a large, finished basement which would make a good office space.
♪finished…フィニッシュt 完全な 完成した 見事な

(6)Let's see. That makes the land about 1,800 tsubo and the house about 120 tsubo.

(7)That's really spacious. Is it centrally heated?

(8)Yes, it is. An oil furnace heats the water and the house. And this place has its own water well. So there's no charge for water.

(9)What about the drainage system?
※drainage…ドゥれイニジ

(10)Each house around here has its own septic system, which is a tank that only needs to be emptied once every few years.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cul-de-sac

2015-11-19 06:42:20 | 日記
moO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)これらの古い町の幹線道路はたいてい「何とか」ポスト・ロードって呼ばれているんだよ。昔はそこを通って郵便を町から町へ運んでいたんだ。

(2)それで、その不動産業者は私たちがこれから見る家について何か説明した?

(3)それはなかったなぁ、でも詳細と写真をメールで送るって言ってたから、ちょっと見てみよう。

(4)この辺はきれいなところですね、すごく大きなお庭。

(5)ええ、グリニッチの人々は大きな家と、(他人から干渉されない)自由な私生活があります。

(6)マンハッタンまではどれくらいですか?

(7)車なら一時間ぐらいでしょう。その日の時間と交通状況によりますが。

(8)電車でしたらニューヘイブン・ラインのグリニッチの駅からグランセントラルまで一時間くらいですな。

(9)急行だと45分くらいで着きますよ。

(10)どれも悪くないな。→ 結構便利です。

(11)わかりました、最初の家はこの行き止まりのすぐ奥にあります。





oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●






(1)The main roads of these old towns are called "something" Post Road because they were the postal routes that were used to carry mail between the towns.

(2)So did the Realtor describe the places we're going to see?
※説明する

(3)Not really, but he said he's emailing us the details and photos, so let's take a look at them.
※take a look…注意してみる 見てみる

(4)It's beautiful around here. The homes have such huge yards.

(5)Yes, people in Greenwich havealot of space and privacy.
※privacy…(他人から干渉されない)自由な私生活,

(6)How far is Manhattan from here?

(7)It's about an hour's drive, depending on the time of day and the traffic.

(8)By train, the New Haven line takes an hour from Greenwich Station to Grand Central.

(9)And the express trains get you there in around forty-five minutes.

(10)That's not bad at all. → It's pretty convenient.
♪ダッツナッバラロー

(11)Okay, at the end of this cul-de-sac is the first house I'll show you.
♪cul-de-sac…コーデサック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I hope we can find a big enough home within our price range.

2015-11-18 08:41:59 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●



ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。



(1)オフィスとして大きい部屋も必要だったんですよね?

(2)それなら、いくつか見つかりましたので、条件に合いそうな物件の詳細と写真をメールしますよ。

(3)いいですねぇ。いつその部屋が見れますか?

(4)空き家になっているのが二つありまして、そちらのほうはいつでもお見せできますよ。

(5)うちらは空き家のほうを今週の木曜に見れますか?

(6)もちろんです。私の事務所に11時にお越し下さい。→わかりました。

(7)電話は誰なの?(=誰と話していたの?)

(8)だよな、今のところ、俺たちあまりついてないもんな。

(9)うん、早く見つけないと、このタウンハウスのリースがあと三力月で切れちゃうよ。

(10)予算内で大きい満足のいく家が見つかることを望むよ。





oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●






(1)You need a large room for an office space, too, right?
♪ユニーダ ラージるームフォらンナフィススペイストゥらイ↑

(2)Well, I've done some searching, and I'll email you details and photos for a few places that may meet your requirements.
♪photos…フォウロウズ

(3)Great -- when can we go Iook at the homes?

(4)Two of them are vacant, so I can show them to you anytime.
♪vacant…ヴェイケンt

(5)Can we see the vacant ones this Thursday?

(6)Sure. Why don't you meet me at my office at eleven o'cIock?→That's fine.

(7)Who was that on the phone?(=Who were you talking with?)

(8)Yeah, we haven't had much luck so far, have we?

(9)No, and we have to find a place soon, because the lease on our townhouse ends in three months.

(10)I hope we can find a big enough home within our price range.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You need to return the car with a full tank of gas.

2015-11-14 14:26:10 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)夕べはみんなよく眠れた?

(2)ぐっすり眠るんだよ。

(3)夕べは一睡もできなかったよ。

(4)夕べはあまりよく眠れなかったよ。

(5)よく眠れた~。

(6)あぁ、現金で払うよ。

(7)畏まりました。(それで結構です、お客様。)

(8)日曜日には戻ります。

(9)車はガソリンを満タンにして返す必要があります。さもなければ追加料金が発生します。

(10) 僕たちがそこに着くにはどれくらいかかるの?




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●




(1)Did everyone sleep well last night?

(2)Sleep tight.

(3)I didn't sleep a wink last night .

(4)I didn't get much sleep last night .

(5)I slept fine.

(6)Oh, l am paying cash.(=I'll pay cash.)

(7)That's fine, sir.

(8)We are coming back on Sunday.(=We'll come back on Sunday.)

(9)You need to return the car with a full tank of gas, otherwise there is a surcharge.

(10)How Iong will it take us to get there?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

That's the problem that can't be helped.

2015-11-12 07:55:46 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)わ~い、オレゴンだ。

(2)いや~、長い空の旅だったような気がするなあ。くたくただよ。

(3)カーナビは要るかい?

(4)良い提案だ。迷子にはなりたくないからな。

(5)見て、ヨットよ。

(6)わかったよ。次の出口で降りて、あの丘に出よう。

(7)川とウィンド・サーフィンを眺めながら食事ができるカフェを見つけることが出来るはずだよ。

(8)それは優れもので、折りたたむとコンパクトサイズになる。

(9) おもしろ~。ヒバチって日本の言葉では、陶器でできていて、中で炭を燃やすもののことなんですよ。

(10)皆が慎重ってわけじゃないからさぁ。仕方がない問題だな。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)Yippie! We are in Oregon!

(2)Boy, that seemed like a long flight. I'm exhausted.

(3)Do you need a GPS system?

(4)That's a good idea. We don't want to get Iost.

(5)Hey, Iook at all the sailboats!

(6)Sure, take the next exit, and we can go up that hill.

(7)We should be able to find a café there with a view of the river and the windsurfers.

(8)Those are great. They fold up to a compact size.

(9)That's interesting. Hibachi is a Japanese term for a small ceramic heater that burns charcoal.
※語、語句;((~s))言い方、言葉づかい

(10)Well, not everyone is careful. That's the problem that can't be helped.
※It cannot be helped. … ((話))仕方がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

They're 60 cents each.

2015-11-09 16:44:38 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

ブログを単語帳化します。久々に大好きな英語伝サイトから例文拝借です。

日本語→英語に…。

(1)すみません。 これおいくらですか。

(2)あー、 そのトマトですね。ひとつ50セントです。

(3)はい。では、5つください。それから、何か甘いもの(お菓子)あります?

(4)ありますよ。ケーキはこちらに。

(5)んー、誕生日用なんですけど。そんなものないですか?

(6)そうねー、 これなどいかがでしょう?

(7)それがいいです。

(8)以上ですか?

(9)これも一緒にください。

(10)これですか?

(11)はい。 日本語で「かぼちゃ」って呼ぶんです。英語では何て言うんですか?

(12)Pumpkin






oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●





(1)Excuse me, how much are these?

(2)Oh, the tomatoes? They're 60 cents each.

(3)Ok, I'll take 5 then please. And do you have anything sweet?

(4) Sure, we have some cakes over here.

(5)mm…, it's f'or someones birthday. Do you have anything suitable for that.

(6)I think so...how's this?

(7) That's perfect.

(8)Is that everything?

(9)No, I'd also like one of those, please.
(10)This?

(11)Yes. We call it 'KABOCHA' in Japanese. What do you call it in English?

(12)Pumpkin.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Just don't leave food out and you won't even see any bears.

2015-11-07 10:58:01 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●



ブログを単語帳化します。


(1)こんにちは。何か役に立てるかね?

(2)あぁ、うちにはだいたい何でもあるよ。

(3)よ~っしゃ。おたくらどこから来たんだい?

(4)ニューヨークってか?たいした所だって聞いてるよ。

(5)わかるよ。ときにはそういうこともしなくちゃ。

(6)とにかくレンタルの用具をそろえてくるから、その間、あんたたちはほかに必要なものでも見ていてくれるかね。

(7)たくさんの人が、銃を非合法にすべきだと考えてるでしよ。

(8)慎重でない人が銃を使いたいとするならば、法律が何を言おうと関係ないですよ。

(9)でも、気をつけな。何もなくベア・ホロー、熊の谷間とは言わないんでね。

(10)外に食べ物を出しっぱなしにしなけりゃ、どんな熊も見るこたぁないよ





oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●




(1)Good afternoon. Somethin' I can help ya with?

(2)Well, we got about everything here.

(3)Okey-dokey! So, where're y'all from?

(4)New York! I hear that's quite a place.
※[quiteaA, qulte someA]((驚き・賞萱))実際に,実に(really); (Aも)同然で;並はずれて(exceptionally)▼Aは単数名詞 quiie a [some] car すばらしい車 She is quite an artist (( 時に皮肉))彼女は大した芸術家だ

(5)I see. You gotta do that sometimes.

(6)Anyway, I'll bring out the rental equipment, while you guys Iookaround at the other things you need.

(7)Many people want guns to be outlawed.

(8)If a careless person wants to use a gun, they will, no matter what the law says.

(9)But be careful, they don't call it Bear HoIIow for nothin'.

(10)Just don't leave food out and you won't even see any bears.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

This must be Hood River. l've heard that this is the wind surfer ca pital of the world.

2015-11-05 08:42:07 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)道中で見るものが一杯あるよ。

(2)一番たくさん見つけた人が勝ちだよ。

(3)多くのプレートが州のシンボルが付いているよ。

(4)二ューヨークのプレートには、自由の女神の絵がっいているね。

(5)あれはカリフォルニアから来た車だ。太陽の絵がついている。ほら、あのオレゴン州のナンバー・プレートはほろ馬車の絵だ。 「オレゴン山道」って書いてあるね。

(6)あれを見て、鮭がついているよ。

(7)ああ、たくさんの鮭が産卵するためにオレゴンの川を上ってくるからね。

(8)あれには木が描いてある。→ そりゃ何たって、オレゴンにはたくさんの木があるからね。

(9)ここはフッド・リバーだな。ウィンド・サーフィンのメッカだって聞いたことがあるよ。

(10)川とウィンド・サーフィンを眺めながら食事ができるカフェを見つけるんだ。→ その後で運転替わってね。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●



(1)There will be many things to see on the way.

(2)Whoever finds the most wins.

(3)Many of the plates have picturesof something that is a symbol forhat state.

(4)New York plates have the Statueof Liberty on them.

(5)There's one from California -- it has a sun on it. Look, that Oregon plate has a picture of a covered wagon, and it says "Oregon Trail" !.

(6)Look at that one. It has a salmon on it!

(7)Yes, a lot of salmon swim up rivers in Oregon to spawn.
♪スポーン つまりスポーンと産むわけだ(笑)

(8)That one has a tree on it! → Yeah, because there are so many trees in Oregon.

(9)This must be Hood River. I've heard that this is the wind surfer's capital of the world.

(10)We should be able to find a café there with a view of the river and the wind surfers. → Then it will be your turn to drive.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lt was tiring with all of that turbulence. But wasn't the view from the plane beautiful?

2015-11-03 19:13:18 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。

(1)あの揺れには本当にまいっちゃったわ。

(2)五大湖が見れたね。

(3)北西部は森や山や砂漠に覆われていたね。

(4)シボレー

(5)お嬢さん用に補助シートが要りそうですね。

(6)GPSシステムは要りますか?→いい提案だね。迷子にはなりたくないからな。

(7)クレジット・カード番号は念のため必要なんです。

(8)車はガソリンを満タンにして返す必要があります。さもなければ追加料金が発生します。

(9)ぼくらはコロンビア峡谷を抜けるハイウェイを走っているんだ。
(10)あれはヨットじゃないんだよ、Fumi。ウィンド・サーフィンっていうやつ。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.




(1)It was tiring with all of that turbulence. But wasn't the view from the plane beautiful?
♪turbulence…タービュルンツ

(2)We could see the Great Lakes.

(3)And the Northwest is covered with forests, mountains, and deserts.

(4)Chevrolet
♪シェヴるレイ

(5)It looks like you'll need a booster seat for your daughter.

(6)Do you need a GPS system?→That's a good idea. We don't want to get lost.

(7)We need to hold your credit card number as a guarantee.

(8)You need to return the car with a full tank of gas, otherwise there is a surcharge.

(9)We drive down the highway through the Columbia Gorge.
♪Columbia…クルンビア …コロンビアって聞こえます

(10)Those aren't sailboats, Fumi, they are sailboards.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Is there enough room for all of us in that tent?

2015-11-01 12:05:15 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●


ブログを単語帳化します。

日本語→英語に…。


(1)こんな人里離れた場所にいると、平和な気分だね。

(2)今夜はたくさん星が出ているよ。天の川が見えるよ。

(3)あぁ、あれがそうだ。Fumiは星座のことよく知っているね。

(4)その後でキャンプファイヤーを消して寝る支度をしよう。

(5)そのテントは私たちにとっては充分な広さがあるの?

(6)何言ってんだよ。私が東京に越してきてた最初のアパートより広いんだよ。

(7)何が言いたいかわかったわ。お父さんは充分な広さがあるって言おうとしてるのよ。

(8)それでもFumi、窮屈だと感じるなら、自分の寝袋外に出してもいいんだよ。

(9)そう言われてもね。まぁ、広いと思うよ。

(10)私が思ったことはそういうこと。




oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●




(1)It's peaceful being out here in the middle of nowhere.
※in the middle of nowhere…((略式))人里離れた

(2)There are so many stars out tonight. I can see the Milky Way.

(3)Oh, those ones! You know the constellation well, Fumi.

(4)After that we should put out thefire and get ready for bed.

(5)Is there enough room for all of us in that tent?

(6)Are you kidding? It's bigger than my first apartment when I moved to Tokyo.

(7)I think we get the idea. Your fatheris trying to say there is enough room.

(8)But if you think it's too small, Fumi, then you can take your sleeping bag outside.

(9)Well , if you put it that way..... Yeah, I think there's enough room.
※to put it another way in other words…言い換えれば

(10)That's what I thought.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする