Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

一日一食主義はいかがなものか?

2023-10-25 10:40:50 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●
一日一食主義はいかがなものか?
一日一食主義というのは賛同致しかねるところなのですが、意外にも多くの著名人が実行し、とりわけ気になる問題が生じていないことに驚かされます。
Click here for detail!
👇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故今イミダゾールジペプチドなのか?

2023-10-18 12:01:48 | 日記
oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

何故今イミダゾールジペプチドなのか?

糖質が充分に得られているという前提ならという説明がいるのではないでしょうか?

口から摂取したペプチドは分解されますよね?
都合良く再合成してくれりゃあ良いのですが…。

Click here for detail!
👇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディジタル印鑑の作り方

2023-10-17 18:00:00 | 日記
ディジタル印鑑の作り方

oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●

ExcelやWordの図形作成ツールとテキストボックスを駆使して作るのも悪くないし、塗り潰し無しで作成すれば透過しているのでリアルなのですが、篆書体や古印体、印相体ななどのフォントをわざわざ購入しなければなりませんので、ネット上のハンコやさんのサンプルイメージをスクショする技を公開します。

いくつか試してみましたが、「印鑑の匠ドットコム」が一番見やすくサンプルも大きいのでお勧めです。

参照URL👇

希望のものを選択して「商品情報の入力へ進む」まで漕ぎ着ければ、ゴールは近いです。

書体や名前を入力してイメージ画像が表示されたらWin+shift+Sでスクショして切り取って保存し、ExcelやWordの図形の書式設定で明るさ調整するか、画像の編集機能でフィルターや明るさ調整で薄いsample文字は簡単に消すことができます。

このような感じになります。これをエクセルやワードに貼り付けて利用しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせたい人は食べなさい

2023-10-15 14:54:40 | 日記


oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●oO☆゜.。+o●☆.。+oO☆.○。o∞○。○o'●



私がかつて在籍していた会社からアップデートした「やせたい人は食べなさい」が上梓されたことがありました。同じ食の理論を継承しているはずですから、当サイトの内容と大きく外れることはないと思いながらも、自分にとって未知の情報が織り込まれていることも期待して目を通してみたのでした。


創業者が亡くなってから、低迷する業績を立て直さんとばかりに多くのコンサルタントが入れ替わり立ち替わりする中で、元来の創業者のイデオロギーから逸脱する巷の理論に寄り添いそうな場面もあったりして気にはなっていましたが、この度の著書には幸い大きなブレがなく、安堵したものでした。


とはいえ、若干気になるところがなかったわけではないのですが、ある意味無難な路線で外部からのお咎め回避したのかもしれません。


当サイトを熟読している読者なら、大筋というか根幹となる理論は同じで、ご飯を主食する伝統的な日本型食生活を適量食べるということで、著書には前編を通して“ご飯を食べて適切なおかずを少なく”が強く表されていました。※朝と昼はご飯中心に質素に、夜は肉や魚を適量を加えてご飯を…という食べ方です


まさに今の自分はまさにその食生活を日常としており、締まった体をキープしています。ホルモン異常をやせない理由として訴える女性も、「主食と副食のバランス大丈夫かな」と思い話を伺うと「以前そのバランスで試みた際、期待したい通りの結果が得られず指導員に匙を投げられました」との回答でした。


実際、腸内細菌のバランスが理想的なバランスに落ち着くのに長くて6ヶ月程度で可能となる説を聞いたことがあります。むしろ数ヵ月実行して好結果が得られなくても、好結果が得られるまでご飯+適切なおかずを少なくを継続してほしい、ホルモン異常と諦めないでほしいと切に訴えたいと思いました。


また不幸にして、或いは不本意ながらも掟を破ってしまった場合でも、自分は意志が弱いとか、好きなものを食べて死ねるなら本望とか言って、望ましくない食事バランスに戻ってしまうことに警鐘をならしたいと思います。


軌道から外れたら、慌てずすぐに軌道修正を試みましょう。体はやがて目覚めるでしょう。正しい方向に歩み始めるでしょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする