爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

熱い闘いの最終章

2014年11月29日 | 日記

蕎麦の種まき八月末に始まって二度の台風襲来もあり心配したが刈り取りも終わり脱穀
小父さんたちの闘いの最終章だ
ここ二年ほど不作しかも台風もあり不安だ
乾燥させた束をシートまで運ぶとぱらぱらと実が落ちる音 快い音だ 仲間がこりゃとれるぞの声
先ずは 実を叩き落とします 振り打ちという特製道具があるのだが歳とともに力がなくなりバット叩き落とすのが多いそして最後は 手で実を落とす

         
                           こんな感じ

叩き落とした実は ふるいにかけ粗いゴミを分けます

         
                        実を振り分けます

振り分けた実は最終的に唐箕で選別

         
       手で風を起こし軽いゴミは飛ばし手前に実が落ちます 先人の知恵には 驚き

         
                         これが蕎麦の実

予想は 二袋でしたが最終的に 

         
                         三袋と少々

これまでの記録700㎡で三袋60kg 今回500㎡ですのでいかに豊作だったかお分かりでしょう
計量で66kg 原因は? 話を総合すると 恐らく今回手まきでなく機械で撒いたのでうすく一定だったのが原因となったようだ 手まきは 厚めになりやすく茎が育ちにくいとの結論
これから天日干し ゴミを取り実をみがくため精米機にかけます
新蕎麦誕生は 十二月上旬か
こうして小父さんたちを一喜一憂させた九十日間の闘いは 終わった


まさに曲芸

2014年11月27日 | 日記

近隣地の石岡市八郷地区は 柿の産地恒例献上冨有柿選別の様子がニュースで紹介された
柿大好き干し柿にしても美味しい 昨年仲間から頂いた干し柿余りの美味しさに渋柿植え込んだほどだ
いつものつくば旧市街地通りかかると偶然仲間が天上を見上げてた 珍光景ご紹介したく立ち寄った
柿の摘み取り作業中干し柿にするようだ
摘み取った柿を下のシートに落としてました 曲芸梯子乗りのようです まさに命がけ
私高所恐怖症無理

                      
                 こんな感じで摘み取り作業恐い恐い

下では シートを広げて待ってます

           
                   時々的外れてました

でも素晴らしいチームワーク

    
                  枝びっしりの柿

私もよじ登り柿摘みしたことありますがこんな高くは ありません
干し柿頂いて食べてますがこんな危険な作業とは 思いませんでした でもその味は 最高
昨年植え込んだほどです 何年後に食べられるかな
今回も干し柿届けてくれないかな
命がけの柿心込めて美味しく食べたいな お願いしますよ




晩秋の光景

2014年11月25日 | 日記

紅葉前線南下中今年は やたらと紅葉を訪ねての旅番組が目立つ特に京都が多い
先ず皆さんにご報告 先般奥久慈ハイキングで紅葉の袋田の滝ご紹介しましたが
文化審議会は 袋田の滝国の名勝に答申したそうです。
より知名度が上がること期待されます

この時期目立つものは 少なくなったが数少ない輝きをご紹介

        
                       サザンカ

残念ながら青いキクでは ありません

        
                       深紅と黄のキク

紅葉真っ盛り
赤のハゼと孟宗竹の緑を出したくて被写界深度深くするため絞りf22にしましたが

       
             ハゼと孟宗竹上手く映しだせませんでした

ゆず毎年豊作ですが今年は 不作ご近所さんもダメのよう

       
                  ゆず冬至に漬物に使います

早いものであと一週間で師走 衆議院 県会議員の選挙もある 恒例のしめ飾りづくり コンニャク 餅つき
大晦日の蕎麦打ち
今年も忙しくなりそうだ


つくば探訪

2014年11月22日 | 日記

筑波実験実験植物園付近の街路樹が紅葉しており青いキク見学の後歩いてみた
県道55号線通称学園東大通り(とうだいどうりではありませんひがしおおどうり)日本の道百選にもなっている
ベストポジションと思われる陸橋から

       
       正面県随一のノッポビル学園都市の誕生がこの辺右手付近筑波大

振り向けば

      
                          筑波山が

街路樹がきれい
近くの筑波大学構内通り吹けました
大昔キノコ採りのメッカ

      
             外孫が通うラグビー教室でも使うのかな

     
          テニスコートも綺麗第二の錦織選手誕生かも

孫のシンクロ発表の時通り抜けてる筑波大学陸上競技場
来週つくばマラソンのゴール地点

     
                本日一般解放してるようです

土地は 提供するも研究所 大学も入るのは 難しい
日本一広い構内施設も近代化今の学生ウラヤマシイ

最近忘れっぽい本日運転免許高齢者講習のお知らせが届いた ゴールド免許なので遅れたようだ
気持ちが若いがそんな歳になったのかな


世界初一般公開 青いキク

2014年11月20日 | 日記

筑波実験植物園に四季折々花を愛でに訪れる 今回世界初の一般公開青いキクの報道で出かけた
七月には 世界最大のの花ショクダイオオコンニャクご紹介しました
キクは これまで青色の遺伝子が存在しなかった為紫や青系のキクの花は なかった 
理屈は 分かりませんが遺伝子組み換えで青系の花を作ることに成功した
いずれ人間界にも及ぶのかな

        
                     左元の花 右新品種

アップしますと

        
                        青と言うより紫

世の中変わったものです
いつものルート歩いた この時期目立った花は なかった
この時期見ごろ一位 アングル考えたのですが思った通りには

                
                  ラクウショウ 池には鴨がすいすい

名も知らぬ花 園内花一杯

                

          

花は 心を癒してくれます
この時期花は 少なくなった 今日も寒い朝
もうすぐ師走だ

      


憧れのジャンダルムと袋田の滝

2014年11月17日 | 日記

ガスと枯葉に濡れたルート一歩々進んだ 時々滑った
ガスが思わぬ絶景を演出してくれた 

      
        ガスの中の紅葉 プロの写真家ならどんな撮影になるのかな

      
                     まさに天空の城

登山開始約一時間半噂の岩場に
幅三メートル両側断崖その百メートル先に頂が 私思わずジャンダルムと叫んだ
映像でしか見てませんが奥穂高の威容とそっりなのだ
リーダーも思わず 笑う
そうだこの名ブログ使わしてもらおう

      
            リーダーがゆっくり歩を進めます中央が頂上

私もびくびくしなが続く

      
                リーダーが登頂譲ってくれました

さあ次は 袋田の滝(日本三大瀑布のひとつ)を目指す ガスが深くなったようだ

     
                    滑りやすかった

さあここでお待ちかねの昼食
カップラーメンだけだが

     
          久しぶり倅と二人だけの食事 美味かった

すれ違うハイカー二組だけ 滝見えましたか? 見えませんでした
このガスじゃ無理かも 音は かすすに聞こえるが
見えるポイントに 何も見えず

     
                 数分後かすかに 滝が

少し移動奇跡が起こりましたなんとこんな絶景が

     
               ガスの間から 右下が観瀑台
    
何度となく訪れてますがこんな滝はじめてみました いつもは 見上げます
予定では この上流の川を渡るのでしたが
もうこれで満足疲れもあり 滝の下へ下山 先ほどのポイントにハイカーが 何も見えません
カメラの映像お見せしました 凄いもう少し粘ります とのこと
これで終われば万々歳ところが
リーダーがあれほど注意したにも 滑りやすい所にロープがあり握って下山してましたがなんと二十メートルほど滑落必死に木につかまろうとしましたが無理
メガネ紛失しましたが怪我は 無かったようだ 山の恐さ 再確認
お土産のリンゴは 用意したし

ここでオチが
倅にお母さん土産のリンゴのことだけで俺のメガネが無いことに気が付かないよ
予想通り気が付きませんでした 結婚四十三年と一日目の私たちでした

五年前の袋田の滝こちら


 


紅葉を訪ねて

2014年11月14日 | 日記

倅より連絡 お父さん紅葉の奥久慈ハイキングに行かない?袋田の滝が見下ろせ 筑波山より楽かも の問いかけを信じ出かける事に
つい先日NHKで紅葉寺永源寺見ごろとの報道で心が燃えていた 七年前に訪れている
朝から小雨午後回復の予報 とにかく出かけることに 
天気は 回復せず山は ガスに覆われ先ずお寺の紅葉を目指した
放送効果もあり平日なのに人は 多かった

        
                        紅葉の参道

        
                 参道抜けるとお地蔵様お出迎え

        
                           真っ赤

        
                         お墓も紅葉

        
                        やはり寺院です

傘も使わず一巡り雨に塗れた紅葉もいいものでした
晴れで輝く紅葉より落ち着いた感じで見られました

さあ本題の奥久慈生瀬富士ハイキング
駐車場で倅が私にロープを結ぶ金具をつけた そんなオーバーな 別ルートの年配者も驚いていた
でもこれが後になって重大な結末が
さあスタート30分木立の中に入ると葉に雨の音が  疲れもピーク山は 登るものでなく見るものなんてつぶやく
もう少しで面白い岩場が の言葉でチャレンジ

                  

いつも私が先頭でしたがここは 倅が先に 備えのロープをしっかり握って

      
                私は リーダーの垂らしたロープで

このあたりからガスが垂れ込め恐らく袋田の滝は 見られないかも

面白い岩場と滝の光景思い浮かべながらゆったりと歩を進めた
何故か慣れたのか先ほどの辛さは 和らいだ

次は ガスの中で素晴らしい奇跡のドラマと山の恐さが        続く

  


ある日突然

2014年11月12日 | 日記

先日イチジク枝分けした 枝を抑えるのに朽ちたナメコのホダ木を使ったがそこからナメコがはえだしたことは ご紹介済 その後何度か覗いたが変化無かったが雨が続きいつの間にかナメコが
直射日光が当たらない風遠しの良いところに1/3ほど埋め込んで八か月

           
                       ネットで覆います

ネットをあければ ナメコが

       
                     まさに黄金の妖精

       
                      こちら育ち過ぎ

決まってこの時期に生えだします
味噌汁にもいいし 麺つゆで煮込んでも美味

忘れかけた椎茸を覗くと天狗のうちわのように巨大になってました

       
                      巨大化してました

もう少し小さい方が食べるのにいいと思うのだが
この時期鍋にもよし重宝だ
そろそろコンニャクの堀上時期
仲間と出会う前こんな私になるとは 自然の恵みを享受する年齢にさしかかりました
畑仕事楽しむようになりました
人生再発見


蕎麦の刈り取り

2014年11月09日 | 日記

種まきしてから八十日刈り取りの時期
その間二度の台風ほぼなぎ倒されたが頑張り抜きました 
六人の仲間が集合

      
          刈り取り開始以前は 手刈りでしたが刈払い機で

右から倒れてますので刈り取り作業が難しい 縁は なんとか立ってますので楽

      
                          二手に別れました 

      
                       ほぼ終了

今年は 全国的に不作の噂ですが実際の感触は まずまずの出来栄えの様子

      
                     刈り取って天日干し



      
               鳥の襲来防ぐためシートで覆います

約十日間天日干しして脱穀予定
果たして収穫高は? 40kgならば御の字 収穫高多ければ嬉しいが台風に頑張りぬいた蕎麦たち小父さんたちの心を一つにしてくれました
感謝 感謝

      


夕陽が燃えた

2014年11月06日 | Weblog

つい二日ほど前 九州各地で火球が見られたようだ 最近ドライブレコーダーや携帯電話で撮影されるらしく投稿が多かったようでニュースでも紹介された
空を見上げるのが好きだ 我が家の上空風向きによっては 成田発ヨーロッパ 北海道便の航路となる昼過ぎはラッシュ つくば 日光 新潟 ウラジオストック バイカル湖から各国に別れるようだ
一機の飛行機が夕陽にキラキラ輝き飛行 空は真っ赤に輝いてた
撮影と思ったが私の望遠では 無理しかもこの時間帯の飛行は 少ないため諦めようととしたがそれにしても美しい夕陽急いでカメラを
つい先日会津の紅葉を訪ねた際 甲子高原下った地点で見た雲海は まさにTVでみた北海道トマムのテラス雲海そのもの 撮影ポイント探してる間に消えてしまった土浦の花火の失敗は 来年リベンジ出来るがこの自然現象は いつみられるか分からない その時の教訓心に響いた 感動は 即実行(シャッター) 後悔します
レンズ交換などで少し色褪せたが

       
                     我が家からの夕焼雲

筑波山赤いかなと思ったがいつものように青かった
我が地区のランドマーク愛宕神社思いだし急いだ すでに二十分近く経過

       
               JAXA方面やや色が変わりました

最後に傑作を狙いましたが 夕焼けの変化で時間の経過がお分かりになるでしょう

           
               夕焼けと右下焼き鳥屋の赤ちょうちん 

提灯が手振れで二個になったり撮影者の意図が伝わりません
拙い写真三枚ご紹介 素晴らしい夕陽後悔しない為トライしました
この三枚の写真の裏には こんな秘話があったのです

自然現象についてかつてこんなブログがありました ご紹介します
神々しい朝    未知との遭遇