爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

紅葉を訪ねて

2014年11月14日 | 日記

倅より連絡 お父さん紅葉の奥久慈ハイキングに行かない?袋田の滝が見下ろせ 筑波山より楽かも の問いかけを信じ出かける事に
つい先日NHKで紅葉寺永源寺見ごろとの報道で心が燃えていた 七年前に訪れている
朝から小雨午後回復の予報 とにかく出かけることに 
天気は 回復せず山は ガスに覆われ先ずお寺の紅葉を目指した
放送効果もあり平日なのに人は 多かった

        
                        紅葉の参道

        
                 参道抜けるとお地蔵様お出迎え

        
                           真っ赤

        
                         お墓も紅葉

        
                        やはり寺院です

傘も使わず一巡り雨に塗れた紅葉もいいものでした
晴れで輝く紅葉より落ち着いた感じで見られました

さあ本題の奥久慈生瀬富士ハイキング
駐車場で倅が私にロープを結ぶ金具をつけた そんなオーバーな 別ルートの年配者も驚いていた
でもこれが後になって重大な結末が
さあスタート30分木立の中に入ると葉に雨の音が  疲れもピーク山は 登るものでなく見るものなんてつぶやく
もう少しで面白い岩場が の言葉でチャレンジ

                  

いつも私が先頭でしたがここは 倅が先に 備えのロープをしっかり握って

      
                私は リーダーの垂らしたロープで

このあたりからガスが垂れ込め恐らく袋田の滝は 見られないかも

面白い岩場と滝の光景思い浮かべながらゆったりと歩を進めた
何故か慣れたのか先ほどの辛さは 和らいだ

次は ガスの中で素晴らしい奇跡のドラマと山の恐さが        続く

  


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永源寺の紅葉・・ (sibuya)
2014-11-14 09:29:35
まだまだ永源寺の紅葉は色鮮やかで美しいですね~
北海道は本格的な冬を迎えて樹木たちは冬の永い
眠りに入っています。
山歩きは危険ではありませんか?・・
冬山はとても危険・・と言われています。十分に気を
つけて楽しんでください・・
命綱 (sanpo63)
2014-11-14 16:04:57
 テレビCM ファイトー イッパーツ ですね

 さて何れも素晴らしい紅葉の写真ですね 

 甲乙告げ難い写真 大分ウデを挙げましたね。
紅葉 (sibuyaさんへ)
2014-11-14 18:58:27
何故か奥久慈の紅葉便りNHKでこの寺が
紹介されます
七年前と比べ駐車場が増えたようです
山といっても数百メートル楽なものですが疲れました
命綱 (sanpo63さんへ)
2014-11-14 19:01:42
あのCM確か知床オシンコシンの滝
雨上がり結構枯葉で足滑らせました
最後にとんでもない出来事が
永源寺 (しゅうちゃん)
2014-11-14 23:12:46
紅葉、素敵ですね!!!
初めて知りました。場所も判りました。
袋田の滝を見れる場所って?展望台の後方ってことなのかな?
先が楽しみなのと、何があったのか?
ハイキング? (hiro)
2014-11-15 06:25:03
盛岡は今朝、雪が降って寒い朝になりました。
山へのお誘い、装備から見て本格的な山登り~~
ロープへ固定する金具を装備、息子さんの先導で傾斜を登る。
爺さんには堪えますね! 安全第一ですが、天気が悪いと疲労が重なります。
紅葉 (しゅうちゃんへ)
2014-11-15 07:18:10
何故かNHKの紅葉便りで紹介されます
でもハイキングコース自然の紅葉が感動しました
結末は とんでもないことが
ハイキング (hiroさんへ)
2014-11-15 07:20:51
枯葉が雨に濡れて滑りました
ガスが絶景演出
山の素晴らしさと怖さ実感しました
凄い! ()
2014-11-15 12:11:46
綺麗な紅葉ですね。
ロッククライミングのようなハイキングですね。
この先に滝があるのですね。
紅葉 (好さんへ)
2014-11-16 07:34:31
まさに紅葉最盛期
ハイキング絶景に感動しました

コメントを投稿