爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

エマージェンシー

2012年05月30日 | 日記

非常事態宣言
大変です蕎麦の芽一斉発芽
昨年の蕎麦刈 脱穀のさいこぼれた実から芽がでたものです。
通行の方々
蕎麦の芽が出ましたね
多分知りながら言葉をかけてくれる。
私も冷かしてるのがわかってるのですがまじめそうに答える
まいたのでは ありません去年の残りなんです(内心つらい)
そのまま育てればいいのですが
味は 八月に種まく秋蕎麦が最高 いづれ引き抜く予定

      
          こんなに芽が生え出ました

生命力抜群ですが一旦茎が折れると再生しません
ですから台風が天敵なんです。
そんな中近づくとなんと卵が 恐らくひばりかも知れない

      
                 これ卵


巣作りもせず産み落としたようです
急に陣痛が襲ったのかな 想像もできません
時々蕎麦の影に巣作りするのを発見しますがカラスなどの天敵で巣立ちは確認できません。
毎年付近で雉が巣作りしますが今年は どうかな
近づいても必死に卵を守る姿に感動します 草刈り時に注意したいと思う。
庭には コキアの芽が

       
                  庭中コキア

こぼれた種から生え出たようです
不思議なもので人も車もコキアをさけて通行してます 秋には 庭中コキアだらけだ

我が地方天候不順連日雷鳴が轟く
まさにエマージェンシー


世界最大の花

2012年05月26日 | 旅情

昼のニュースで筑波実験植物園で世界最大の花が開花のニュース
早速出かけたが車は 長蛇の列ついさっきのニュースだったが効果は 大のようです
温室へと急いだ。

           
                  世界最大の花

ショクダイオオコンニャク
インドネシア スマトラ島の限られた場所に生えるサトイモ科の絶滅危惧種 巨大な花の集まり高さは 3m直径1m以上になり世界で最も大きい花序をつける植物です。
花は 二日くらいでしおれます。
このショクダイオオコンニャクは 1992年に種子をまいて育てたもので開花に19年を要したという。
4月12日花芽が出て5月25日夜高さ2m6cmで開花
全国で9例目2010年小石川植物園で公開されました。
我が家のコンニャク草だらけの中未だ発芽しません。

只今園内でクレマチス展開催中
野生種を中心に230種1200株植栽

          
                 これがクレマチス


やはりこの時期みごろベスト1は バラ

          
                みごろ1位の看板が

          
                  バラは 県の花

先日の金環食そして今回19年要した世界最大の花が見られ とても貴重な五月となりました。
来月は 太陽を金星が横切るといいます
これも見てみたいな いつまでも好奇心旺盛な爺々です。


白い恋人

2012年05月24日 | 我が家

白い恋人 北海道土産のことでは ない
我が家を飾る白い妖精たちをご紹介しよう。

みかんの花が咲いている 思い出の道 丘の道
伊豆半島へ二三度訪れてるが伊東付近通過するたび思うこと(前回の訪れもう二十数年前になります)
段々に広がるみかん畑から見下ろす相模湾
この風景が みかんの花咲く丘 のモデルと確信している。

我が家に二本のみかんがあり只今白い花が満開
香りがすこぶる良い ジャスミンと言おうかいつも花に鼻をつける。

        
                  みかんの花

筑波山麓みかんの栽培が盛ん
我が県がみかんの北限らしい
我が家のみかん毎年枝もたわわに実り美味しくいただく すこぶる好評
隣に昨年植え込んだデコポン一昨年寒さで枯れたので植え直しました。冬に防寒用のネットで覆ったが枯れかけ心配したが新芽が生えだした。
柚子も毎年豊作どうやら我が家は 柑橘類が宝庫のようだ

白いクレマティスも花をつけた
筑波実験植物園のクレマティス展は 行けずじまいだった

        
                  クレマティス

真っ赤なバラ シャクヤクも咲いてるが白も清楚で好きな色だ

アジサイの花芽も膨らみ始めた
梅雨もすぐそこ



 


世紀の天体ショー

2012年05月21日 | 日記

太陽が月に隠れてリング状に輝く 金環日食 が見られるという
孫たちは 通常登校の一時間前6:30出発 学校で観測するらしい
薄曇りの中我が家の観測隊も準備完了

        
                隊長を中心に

七時前からかけ始めました 太陽 月 地球が一直線に立ち並ぶというがどうも理解できない

        
                 欠け始めました

観測用のメガネを通しての撮影なので難しかった。
7:30過ぎ世紀の瞬間です 時間がわかるなんて爺には とてもとても

        
         肉眼では わかるのですがコンデジなので

太陽の真ん中に月が
孫とこの瞬間を共有できたのは 良かったのかな

万一雨天の時と雨傘特番を用意してました
ここの所天気が不安定竜巻注意報が発令 二三日前夕方雷鳴が轟き猛烈な雨
雨が止むと太陽がなんと上空に虹が

        
              薄らと虹の架け橋

虹には 夢があります。
爺々虹を渡って行くとどこへ行くの
それはね? 孫との会話
どうも爺には ついていけないことばかりのようです。
        


ナルシスト

2012年05月18日 | 日記

我が家近くのカーブミラーに毎朝珍光景
ご紹介したいと思う。
一羽のセキレイ

         
             ミラーの頂上で威風堂々見渡します

         
                やがて舞いはじめ

         
                 最後には こんな感じ

セキレイ
自分の姿に酔ってるのか
身づくろいなのか
異性を求めてるのかはたまた写る姿を敵と思ってるのか定かでは ない
撮影に苦労しました。

私は 最近鏡は 無用
髪は 薄くなりネクタイなんてしばらくしたことなし。
在職中は 今より少々髪は あり鏡を見ながら入念に整髪しネクタイをチェックしたものです。
忘れ物点検のため ハトガマメクッテパ と念じたものだ
若い方たちに説明しますと サラリーマンの必需品
ハ ハンカチ ト 時計 ガ ガマグチ(財布)  マ 万年筆(筆記用具) メ 名刺入れ ク 櫛 テ 手帳
パ 定期

現在のチェックは 中身のない 財布 免許証のみ
セキレイがうらやましくなりました。


         


楽しみ

2012年05月14日 | 我が家

桃栗三年柿八年柚子の大馬鹿十八年と言われますが
桃は 昨年ジャンボ白凰一本植え込み 栗は 仲間の勧めで遊休地に早生の国見二本 美味と言われる利平三本植え込み四年目栗大好き人間昨年より少々ながら食べ始めました秋が待ち遠しい 柿は 子供の頃よじ登って食べたものですが最近手を伸ばすのは 私だけ 我が家の柚子実が大きく大人気冬至の頃は ご近所さんにおすそ分け
ひっそりと立っている栗の木時々肥料を施してますが豊作を念じて施肥しました。

            
                 四年目の栗利平

周りの草が気になりますが鳥の楽園ヒバリやキジが巣作りしますのでわざと?草は 刈り取りません
私の細やかな愛情

隣接地には エシャレットこれビールのつまみに最高
味噌をつけたり酢漬けにしたりします。
草取りしてこんな感じですがどうも草取りが下手

          

          
                一株掘り起こしました

早速晩酌のつまみに

先般ご紹介した自然薯 こんにゃく植えつけて一か月
草が邪魔をしてるのか越冬に失敗したか自然薯二本だけですが健気に生えでました。

              
                  草の中での誕生

二十近くの種芋植え込んだので何本生え出るのか楽しみです。
いづれとろろにして食卓をかざることでしょう。

蕎麦畑先日慣れないトラクターで耕しましたが昨年脱穀した時のまき散らした種から芽が生え出てますが
整地して小父さんたちの熱い戦いが間もなく始まる。


初夏の彩り

2012年05月11日 | 我が家

つくば北条地区でで発生した竜巻日本最大級の規模だったようでアメリカのニュースを見てる感じがしました。つくば古道の玄関口としてまた筑波山麓からの湧水で美味と言われる北条米の産地でもあり早い復興が望まれます。
皆様からのお見舞い感謝いたします。
近頃天気が不安定作日もゴルフ ハーフ終了後昼食中突如雷鳴が轟きサイレンが鳴り響きプレイヤー一斉避難グリーンは ヒョウで真っ白そのまま終了竜巻注意報が発令されたようです。
雷でプレイ途中切り上げは長いゴルフ人生初めての体験でした。
大災害に関係なく何事もなかったように我が家を飾り付けてくれる花たち 初夏の装いをご紹介したいと思う。

親の代から受け継がれる牡丹 赤 ピンク 白があります。

        
              牡丹豪華に咲き誇ってます

子供のころ花びらを雪替わりにして投げ合ったものですから六十年以上経過してるかも

        
                  おおてまり

三年前塀際に植え込みましたがようやく目に止まるようになりました。

        
                  モッコウバラ

北海道ばかりでは ありません
花言葉 純愛

        
                  スズラン

こうして四季折々手入れもしない私を楽しませてくれる花たちに感謝
たまにお礼肥とも思ってます。

梅雨が終わればギラギラ太陽の下でユリ 芙蓉 むくげと楽しみは続く


新緑のつくば道ウォーキング

2012年05月07日 | 日記

この記事掲載するかどうか迷いましたがあえてアップさせていただきました
たった今歩いてきた街並みの惨状が映し出されてました。終了後孫たちとつくば中心部で食事後13時ごろものすごい風の中帰宅後何気なくTVを見ると竜巻で街が倒壊のニュースに絶句 急いで筑波山方面を見やると不気味な雲の流れ雷鳴がとどろいてました
被害にあわれました皆様にお見舞い申し上げます。

毎月第一日曜日は つくばウォークの日 今回つくば古道を歩く平坦コース8kmなので孫たちと五人で参加 曇りながら絶好のコンディション風も心地よかった。

         
           リンリンロードを筑波山に向かいます

二十数年前廃線になった鉄道路線を歩きます 歩行者 自転車専用道路 筑波山頂上は 雲の中でしたが両側に植えられた桜の新緑が迎えてくれました。

          
             メインのつくば古道を歩く孫たち

つくば古道は 三代将軍家光が筑波山神社造営のための資材運搬道路として整備されました
つくばの観光ポスターにも使われTVで何度も紹介される人気スポット

休憩は 古刹普門寺

          
          天狗党の反乱で筑波山挙兵した際 陣営の跡


ここまでくれば関門は 突破いつもと逆のコース これよりつくば道 道標付近の被害が大きかったようです。今回交通渋滞でショートカットしましたので一昨年の撮影

         
                これよりつくば道の道標

9:30スタート 11:50ゴール みんなよく頑張りました
孫たちも8km歩行なんて初体験そして完歩と頑張りぬきました その頑張る心をほめてあげたい
爺も疲れましたが孫たちの頑張りに癒され心地よい疲労感に浸りました。

これから起こる惨劇なんて想像もできませんでした。
各地の友人知人の方たちからお見舞いの電話メールいただき恐縮です
古民家何とかもちこたえ頑張りました。       


出番です 今年こそ

2012年05月04日 | 日記

春眠暁を覚えず
五月になっても眠りこけていたが無理やりたたき起こす。
自然薯 こんにゃく植えつけてるがどうも今一 土壌改良も兼ね昨年全数堀上げもみ殻を入れた発砲スチロールで越冬させた
五か月ぶりのご対面 防寒対策は 万全のつもりだが異常寒波 案の定40個ほどの中二割近く腐食が見られた。

           
              こんにゃく 自然薯区別が難しい

早速植え込みました

           
                 こんにゃく二ー三年物かな

秋口になれば収穫
自然薯堀上がしやすいようにパイプで育てましたが難しいので短径にしました。
長芋 大和芋も挑戦しましたが味は 自然薯がいいなと思う。
手作りこんにゃく 1kgのコンニャク ジューサーで撹拌炭酸ナトリウムを混ぜて温める 仲間と楽しい作業
暮れの風物詩
刺身こんにゃくは 酒にに最高
果たしてうまく芽生えてくれるかな 心配な日々が続きそうだ


紅白の競艶

2012年05月01日 | 我が家

桜前線北上中一昨日青森に到達
三春の滝桜昨年は 震災の影響で桜どころでなかったが復興のシンボルとして連日TVで放映その優雅な姿を映し出している。
GW全く外出予定なく自宅でのんびりとは いかず連日畑山での作業だ
桜は 散ったが我が家に咲く花たちを紹介したいとおもう。
親が植え込んだ白のハナミズキ只今見ごろ

           
           庭先でシンボルツリーとして頑張ります

近くには 四年前植え込んだ赤いハナミズキ

        
              きれいに色づいてます

ハナミズキは 桜をアメリカに送った返礼にいただいたのがこのハナミズキだそうだ。
NHK大河ドラマ平清盛不振のようですが
花弁が紅白に咲き分ける源平桃見ごろ思った以上に映えます。
源氏は 白旗 平家は 赤旗を掲げて戦ったそうだ

            
                三年目の源平桃

植物園で見かけ余りの美しさに植え込みました。

         
                紅白に咲き分けます

まだ三年目くっきりとは 咲き分けてないようですが
これからが楽しみ 枝垂れ源平も植え込んであります。

通りがかりの方たち楽しみです
なんて言葉をかけられますと嬉しくなっちゃいます。
近くに  枝垂れ梅 染井吉野 枝垂れ桜 河津桜 おかめ桜 みかん 彼岸花等々が植え込んであり四季折々楽しめますが花咲か爺さんあまり手入れをしないもので心配なのですが
花たち決まって咲いてくれます。
全く爺孝行の花たちです。
牡丹の蕾も膨らんできました。まだまだ楽しみは 続きます。