爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

氷瀑

2017年01月29日 | 日記

日光華厳の滝 勝浦那智の滝 大子袋田の滝は 日本三名瀑と称され人気スポット
冬は 氷瀑と言われ滝が凍結する NHK県域放送で連日のように凍結状況を伝える
昨日は 九割 市内を流れる久慈川では ここでしか見られないシガ(氷花)シャーベット状の氷が流れる 不思議な現象が確認された-12℃になると多くみられるようだ 発生のメカニズムは 解明されず謎のこと
滝全面凍結期待との報道に寒い朝出かけた(1/26)
途中道の駅里美で嬉しい光景が
横綱稀勢の里明治神宮奉納横綱土俵入りが放映されたが 一足早く横綱が

            
               里美地区は 案山子祭りが開かれます

さあ滝に到着テレビの影響は 絶大 駐車場満車
歩いて数分 トンネルくぐると普段はざあざあ水の音か聞こえるのだが音も聞こえないもしかすると
全面凍結の期待が

         
               展望台からこんな光景がまさに氷壁

左第一展望台二段から四段まで見られます
右第二展望台エレベーターで50m昇ります 一段から三段まで見られます
袋田の滝は 別名四度の滝と言われ春夏秋冬四季に一度ずつ来てみなければ本当の風情は 味わえないまた四段に落下するからとも言われる

        
              全面凍結すればロッククライミングの風景が見られますが

         
                   第一展望台から

        
                     第二展望台から

帰り道振り返りますと

        
                    左が第一展望台

テレビでは お土産店の方たちが毎朝水まきして氷のガーデン演出してるそうで立ち寄って見ました

        

        

アイスガーデン袋田清流会の看板が こちら全面凍結お見事
帰宅すると夜テレビで滝本日九割の凍結だったそうだ 全面凍結は 2012年-8℃から-10℃が十日ほど続いたようですが今年は -5℃から-10℃が数日 残念でしたが絶景の一端見ることが出来ました 

次回は 茨城栃木の県境に拝殿がある珍光景鷲子山神社ご紹介予定 お楽しみに

 

   


寒中の植物園

2017年01月26日 | 日記

寒い 寒い この寒さ何なんだ
各地で大雪 車立往生のニュースが でも地元では 稀勢の里横綱誕生ホットなニュースに湧き上がる 連日テレビで特番放映
寒くて強風散歩も少な目ウォーキングも兼ね筑波植物園へ
この寒さの中人出は 少なかった
この時期の見頃一位 クリスマスローズ

     

やはりこの寒さの中花は 少なかったです

二位 梅 梅で名高い水戸偕楽園の梅まつりは 来月から
植物園の梅の中で最も早咲き

     

三位 フクジュカイ フクジュソウの園芸品種 二輪見られました

     
           この寒さの中けなげ落ち葉の下から

この時期花は 少なかったですが温室内ランや昨年ご紹介した世界最大の花ショクダイオオコンニャク
も数メートルに成長してましたがレンズが曇り撮影不能
園内ぶらつきますとボケの花の蕾も膨らんだようです

     
                   ボケ

四季折々花を愛でに訪れ楽しませてくれます
三月には 恒例のつくば蘭展いつも東京ドームで開催される世界ラン展で市内の愛好家が日本大賞や優秀作品で表彰された作品が展示されます
この寒さの中で春の準備を始めた花さんに感謝
今年も楽しみ多い植物園になりそうです 我が家でも可憐な花 鉢で育て始めました後日ご紹介


 

 


祝稀勢の里優勝

2017年01月23日 | 日記

今場所郷土力士が大活躍 稀勢の里(牛久) 高安(土浦)両力士隣町出身
久しぶりに手に汗を握り連日テレビの画面に見入った
特に稀勢の里は 終盤肝心の取り組みで破れ苦汁をなめた 昨年は 最多勝ながら優勝無しという珍記録も 千秋楽横綱白鵬を破り名実共に横綱推挙間違いなし
急遽2012年九月場所見物したこと思い出し大相撲ご紹介したいと思う
何故かその日は 隣の外人さんが大騒ぎ幕ノ内取り組み中盤で退場不思議な事が思い出されます

       
              名物力士の幟右端に稀勢の里の文字が

       
          力士が国技館に向かいます ファンの掛け声が面白い

       
                  稀勢の里化粧まわしで

       
                 幕の内力士土俵入り

       
               横綱白鵬土俵入り どっこいしょ

前相撲の時間から見てましたが力士が体を叩く音が館内に響いてました よく聞こえました
さあお待ちかね稀勢の里登場

       
                  豪快に塩 でかい  

                   
                                押し出して快勝

ほぼ四年半前の大相撲確 目的は スカイツリーと江戸博物館での二条城宝物展だった記憶が
でも今思えば大相撲見ておいて良かった よくぞ当日券があったな
優勝インタビューも素朴で茨城県人気質の朴訥さが出てました
恐らく来場所は 横綱 十九年ぶり日本人横綱 晩成型 初土俵以来休場は 一日だけとか正々堂々取り組んで欲しい 待ちに待った郷土のヒーロー横綱だ

 

          


バーチャル日本一周歩こうかい 二週目大阪付近

2017年01月21日 | 日記

バーチャル日本一周歩こうかい2011.2.18参加2016.2.18日本一周踏破 五年1,827日で8,956km歩いたことに 1日4.9kmの計算よくもまあ歩いたものだ
二周目に入り関西大阪付近327日1,643km地球規模で考えますと世界一周40,000km 10,597km中南米コロンビア手前に達する(2,154日) 

                  
               和歌山通過泉佐野付近

半世紀以上前幸運にも恵まれ日本一周制覇の経験があり古いアルバムからセピア色の風景を思い浮かべ楽しんでたものでした 当時は 観光が目的美味いもん処や名産お土産なんて眼中にありませんでした
でも最近各地の美味いもん 銘菓 特産品などに興味が沸いてきました
只今通過中の関西圏の格言に
大阪の食い倒れ 飲食に金を掛け過ぎ財産をなくす
京都の着倒れ
神戸の履き倒れ
を耳にします 紀伊半島伊勢を通過しましたが三年前伊勢神宮式年遷宮参拝の際赤福お土産にしました
大阪出張の際も何故か赤福がお土産でした

      
                赤福創業店人が一杯

つい先日お土産が届きました なんと仙台銘菓萩の月
久しぶり美味しくいただきました

      
                   萩の月

頂く時は こんなもの盆と正月が一度に
お孫さんが雪が見たいというのでなんとこの寒波襲来中北海道へ そのお土産

           
                 小樽 フロマージュ

季節は 大寒一番寒いころ 隣は 何をする人ぞ 全く交流がないとの話を聞くがまだまだ捨てたものでは ありません 珍しいものが手に入ればお隣さんへ
温かい気持ちが感じられる土地柄なんです

これから日本一周8,000km余り風景は 勿論ですが土地々の美味いもん 特産品 銘菓など調べつつ
歩んでいきたいと思う
歳とともに遠出は おっくうになりましたが楽しみは 続きます


 


寒波襲来

2017年01月18日 | 蕎麦打ち

数年に一度の寒波 最強寒波列島襲来等ショッキングな文字が躍る
北国では 大雪による雪下ろしや交通寸断 ご苦労様です
こちら雪は 無かったものの強烈な寒さ 以前この時期成人の日や大学入試センターの頃は 毎年雪が降った記憶がある
ニュースで騒がれた我が家の寒波の模様ご紹介
朝起き寒い中カメラを持って 裏庭を踏みつけると

      
                 これ霜柱

つつじの葉っぱに霜が

      
                   寒そう

竹の笹にも

      
        

朝日が差し込んできました

      

寒さも忘れ厳寒に挑みました
まあなんとか話題の一端撮影することが出来ました
温暖化傾向年明けには早咲きスイセン ロウバイの開花ご報告しましたがこの寒さが当たり前なのかも知れない
でも今回この寒さの中で観察して新発見がありました 葉っぱに付着した霜一日だけ見られました
より寒かった二日目葉には 霜無し
以前気象予報士の方説明してました 最近都内で霜が見られる回数減りました どうやら乾燥して湿度が足りないようです
やはり霜は 湿度に関係してるのかも知れない
早起きは 三文の得 新発見がありました でも寒かった


国土地理院へ

2017年01月14日 | 日記

国土地理院 地図と測量の科学館へ久しぶり訪ねた
直径32m測地用のアンテナとしては 世界最大級巨大アンテナが18年の運用終え三月までに解体撤去されることになりこの目に焼き付けておきたかった

      
            星がつたえる大地の動き VLBIの文字が

VLBIとは
はるか数十億光年離れた天体が出す電波を世界各地のアンテナで受信し到達時間の差からアンテナの距離を測る技術
世界21ヶ国国内4ヶ所総計300ヶ所位で観測している プレートの動きを見張り東日本大震災には 東へ65cm動いたことつきとめました  現在は 石岡市で観測されてます
広場を歩いてみました
1/20万 日本列島球体模型と 1/1200万の地球儀がありました

       

球体に上がり見下ろす地図は 高度300kmの人工衛星から見下ろした地表に相当します
宇宙飛行士の気分

       
                   赤点がつくば

面白いもの発見 ロンドンまでの距離
私バーチャル日本一周トライ中昨年二月半ば五年で達成約9,000km 只今10,500km東回りですのでコロンビア手前 歩いたものです 西回りならロンドン通過済み

       

三角点は 山の頂上付近や見晴らしの良い地球上の位置(軽度 緯度)が正確に求められている
地図の作成や道路の建設 都市の開発の測量になくては ならないもの
各三角点の平均距離は 一等三角点45km 二等三角点8km

                    

電子基準点 柱の先端部には GPS等の電波信号を受信するアンテナが取り付けられ国土地理院は  この様々なデータをつくば等にある中央局に転送し各種測量の基準として利用
地震予知や地殻変動監視も行う

       
            右電子基準点 左VLBI向きを変えてくれました

館内には 地図 測量に関する展示が満載
昨年千葉県佐原 伊能忠敬記念館訪れましたが

       
                  当時の測量機材

世界最古ベハイムの地球儀
ヨーロッパやアフリカは 現在の知識に近く一方日本は 大きい アメリカ大陸は 描かれてないとのこと

            
                    1492年製

何度か訪れてますが勉強になりました 市内の研究機関殆ど訪れてません
孫たちと夏休みの宿題サイエンスツァーでも参加したいと思った
七十半ばの手習いもこれまたいいのかな


つくば光の森

2017年01月10日 | 日記

第12回を迎えるつくば光の森 光で賑わう街つくば 新たな冬のファンタジーをテーマに11月から1月上旬まで点灯される
12月下旬には ろうそくを使ったランタンアート 彩り豊かなランタンがつくばセンター広場を飾る
参加者は 市内小中一年生 大学 一般が参加 内外孫が参加するとあって寒い中出かけた
年末年始の歳時記があり遅れてのご報告

     
               樹々にLEDが点灯されます

     
                 階段にランタンが

さあこれから孫たち手作りのランタン

     
         前列真ん中 小一外孫の作品ろうそくが輝いてました

桜学園7年生内孫の作品どうやら前進の矢印表現してるよう

     

作品がこんなに沢山 冬の街を彩りました

          

    

どの作品も素晴らしい 幻想的でした 今年も二人が出展予定
今から待遠い
今回狙い目は 自動車の軌跡の撮影 この機会にと思ってました

    
       左テールランプ 右ヘッドライト (露出f14 8秒 ISO200)

撮影設定頭に叩きこんだが難しかった 設定変更数回寒いので諦めました
使えたのは 二枚 やはり習うより慣れろの格言が当たってました 花火も年一回のみこれからいろいろチャレンジしてみたい


新春の彩り

2017年01月07日 | 日記

穏やかな新春を迎えた 庭先にもお正月に似合いの光景が
千両(センリョウ)赤い実をつけ名前がおめでたいので正月の縁起物として人気が高い
ナンテンは ヒヨドリの標的すでに実は ないがセンリョウには ネットで覆ってあり赤が輝いていた

      
                赤い実のセンリョウ

      
              黄色い実キミノセンリョウ

お金に縁がないのでせめて名前だけでもと 千両赤 黄 植えこみました
この時期の見頃は なんと言ってもロウバイ例年一月中旬から下旬にかけ咲き始めるのですがもう数え切れないほど咲いてました
やはり温暖化なのかな 昨夜のニュース東京で梅 満開だとか

      
                  ロウバイ

水仙と言えば房総が知られてますがまだ映像では 紹介されてません
早咲き水仙一輪見つけました

       
                   スイセン

ブログ仲間がもう菜の花ご紹介してました
私の春到来は ふきのとう さあ今年は いつ見つかるのかな
節分までは 寒中と言うらしいが 春よ来い 早く来い  筑波下ろしが身にしみる私のお願いでした


初詣

2017年01月04日 | 日記

成田山新勝寺が多かったがお参りした神社仏閣十数か所これで御利益あるのかな
今年初めて近くの大杉神社へ訪れた
地元では あんばさま と親しまれ社殿の豪華さから茨城の東照宮と呼ばれている
お正月三が日混雑してました やはり困った時の神頼みなのでしょうか
宝くじも大当たりするとか残念ながら年末ジャンボかすりもしませんでした 今年の年末期待

      
                鳥居の前は長蛇の列

      
               茅の輪くぐりも久しぶり

      
              家内安全 健康をお祈りしました

      
           茨城の東照宮を連想させました 豪華絢爛

お参り後は 帰り道あみアウトレットへ十数年ぶり成田山初詣以来の立ち寄り
財布のひも緩んだのか駐車場一杯茨城は 勿論千葉 埼玉 東京ナンバーも見られました
目的がないと歩くだけ 私 年末年始にかけウォーキング不足歩くには 苦になりません
賢妻は この時ばかりと店内巡り続け靴を購入したようです

      
                 アウトレット内

本日の締めは 牛久大仏高さ129mブロンズ像では 世界一
浄土真宗東本願寺派の霊園にもなってます
かつて初詣に訪れたことが

           
                  牛久大仏

さあこうして2017年も穏やかな天気の下で初詣
今年もいい年になりますようにと願わずには いられません
でもピクニック気分の神頼みじゃ無理かな
         


神々しい朝

2017年01月01日 | 日記

新年明けましておめでとうございます 
         皆様のご多幸 ご健康をお祈りいたします

平成二十九年元日朝焼けの筑波山撮影しようと通りへ   
いつもは 新聞受けの玄関先までだが足を伸ばした 寒かった でも
東の空が輝き雲が幻想的な初日の出を演出してくれた 早起きは 三文の徳 まさに最高の朝焼けだった

          
         初日の出雲のいたずら雲最高の演出家6:55頃

何故か新年が期待を 予感させる瞬間でした
筑波山は 輝き始めました
喜びも悲しみも微笑んで見守ってくれました 風景は 一変しましたが筑波山と我が家の人情は
昔のまんま

   
             北は 快晴雲一つなし

最近遠出は おっくう ブログもネタ不足気味
でも こんな風景 我が家の伝統歳時記 一寸した変化 を見落とさずリポートしていきたいと思ってます

新年も宜しくお願いいたします