爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

花街 神楽坂路地裏探訪

2007年05月31日 | 日記

学生時代の友人より野球観戦の誘い(ソフトバンク戦)
昨年も観戦したが大敗 交流戦で失速しそのまま浮上しなかった。
今年は リベンジいいスタートをきったようだ

観戦の前 一度は 経験したかった 花街神楽坂を探訪した。夜は とてもとても無理なので昼間歩いてみた。
折からの小雨模様がかえって落ち着いた町並みを魅せてくれた。

      
        昼は 人通りがありません 夜ともなると

      
            粋な黒塀 

      
      路地には 高級料亭が 眺めるだけ

結構路地裏探訪の人々がいっぱいでした。
両側にきれいどころを侍らして一杯と 思いつつ歩いてました。
名が示すとおり坂の町でした 頭に三味線のあねさんを思い浮かべつつ

東京ドームへ
なんとJR水道橋駅の出発ブザーは なんとジャイアンツの球団歌 闘魂こめて でした。
いい気分で球場へ

      
      年間予約シートでした 開始寸前

野球観戦は 年一二度になってますがスタンド全体を見渡せ雰囲気がいいのです。

友人とは一年ぶりの再会 代返を頼んだり ノートを借りたり大変お世話になりました。筑波山にも登りました 
やはり開口一番 健康の話になる。

今回は なんと6対2で快笑 気分も最高
つくばエクスプレス開通で東京が便利になりました。帰宅後2回スポーツにユースを見れる時間もあります。

いや~実に楽しい一日になりました。

次回は 七月 九月の観戦予定 胴上げが見られるかな

東京探訪は どこにしようかな
六本木それとも博物館 地下鉄が苦手なんで一寸考えます。

写真は こちら



白球の魅力

2007年05月29日 | 日記

市連盟杯ソフトボール大会が35チーム 8会場で開催された。

自身プレイヤーとしてでなく本部役員として参加している すでに20年以上だ

年々参加チームの減少
地域横断的な同好会 会社 ニュータウンで組織する新規参加チームがあるものの
大昔 青年会 自衛消防団から根付いた 地区で組織するチームが高齢化 若手の参加が少なくなり
今年も古豪チームが不参加となり一抹の寂しさがあった。

自身 小貝川スポーツ公園を担当
初めて訪れる会場
境では あるが小貝川が地元を流れてるとは きずきませんでした。
川から 轟音を響かせ水上バイク 水上スキーを楽しむ若者であふれてました
この中から誰かソフトボールに参加する若者がいないかな

      
      堤防より撮影しました 結構整備されたグランド

会場での試合は 各チームに任せ
役員は 大会規定 ルールの説明など裏方さんに徹底

本市の大会では 年々レベルの向上は あるものの
ノーガードの殴り合い(打撃戦)が殆どだ
自身 底辺の拡大のため 親睦を図り 楽しめるのなら 目的から考え基本的なルール マナーさえ守れるならこれでもいいかなとも思ってる(私だけかも)

団体スポーツの良さは
チームと共に喜び 悲しむ これが一番だと思う。

さ 私も早く指を完治して 早くチームに合流しよう

そうなんです 俺は 軟式還暦野球チームの一員なんです(昨日右小指を使わないゴルフを苦しんでプレイしてきました)もうすぐ復帰だ



待ち遠しいな

2007年05月24日 | 日記

仲間が集まり 自然薯の植え付けをした。

今年は 椎茸 ナメコ ヒラタケ コンニャク 自然薯に挑戦

はたしてうまく食べられるかな?

                  
           まずは 耕します。先日私が耕したのですが失敗作のようで やり直し

        
        芋が成長する容器を作りました。山砂をいれます
        こうするとほりあげる時 楽なのです。
        長さは 約一mの樋です。

        
        植えつけます。芋は10cm位赤線の所
        樋に沿って成長し 根は 畑に方向に張るようです。
        芽は つるようにまきつきますので支柱をたてる必要があります。

50個植えつけましたが我々の愛情に応えてくれるのは 何個かな

これでほんとにうまくいくのかな

後は つるがまきつく 篠だけを立てるだけ

8月中旬の蕎麦の種まきを残すのみ となりました。

作業終了後
いつものように石臼で粉をひいて
なんやかんや 俺の打った蕎麦が一番だ なんて勝手なことをいいながら
美味しく頂きました。
これが楽しみなんです

師匠の教えがいいせいか 生徒も段々うまくなりました。





珍客来訪

2007年05月18日 | 日記

昨日仲間と自然薯の植え付け予定
折からの雨 中止となった。
師匠がミニ耕運機を搬入
本日晴天 慣れない手つきで耕した。

この珍しいHIBOCHANの農作業にキジまでも見物に現れた。

     
     中々見れない俺の耕運機姿 じっと見つめてます。急いでカメラ

       
       タワー(コンニャクの芽)は 先日の暴風にもめげず健在
       昨年のこぼれた蕎麦から新芽が生えてます

タワーの先端から上半分耕しました。(一人で)下半分は コンニャクを植えつけてます。

キジは 上部右奥から見つめてます。

小指に負担がかからないよう運転しますので うまくいきません

明日は 還暦野球県春季大会

巨人軍18代キャプテン阿部選手 打撲をおして出場 昨夜四安打一ホームラン 大活躍

チーム三代目キャプテンHIBOCHAN  骨折をおして強行出場(人数が足りないため)
片手一本で出場 相手は 全国大会出場経験チーム

元気さだけは 負けないよう 声を張り上げるつもりだ

 





 


新緑の筑波山

2007年05月17日 | 日記

つくばエクスプレスも開通し筑波山観光客もふえたようです。
TVの旅番組でも結構放映されてます。

月2回ほど名水を求めて筑波山麓をうろつく
前回カタクリ見物の登山 今回ツツジを見ながら つつじヶ丘ルートで登山
駐車場に着くと遠足シーズン小学生で溢れてた。
登山道は 渋滞 

      
          ツツジの群落を抜けて行きます

       
    弁慶七戻り 弁慶がここへさしかかった時 頭上の岩石が落ちてこないか
    心配で7回ためらってやっとくく゛りぬけたそうです。

      
         最後の難関 もうすぐ山頂

      
      約90分で山頂 赤線が登山ルート

宮脇ルートより登りやすかった。
ツツジの群落 ブナの原生林 
新鮮な空気を吸い込み 疲れも吹っ飛びました。
帰りは 六分間の空中散歩ロープウェイで下山

筑波山へ お出かけになりませんか? 新緑が最高です

      


早く食べられますように

2007年05月12日 | 我が家

今年は 仲間たちと きのこ に挑戦

1月から2月にかけ クヌギ 桜 桑を伐採

2月から3月にかけ 植菌

約二ヶ月仮伏した。天候も暖かくなり 本伏しようと思った。

直射日光が当たらず 風通しが良く 雨が当たる 場所 結構難しい条件だが
探しだした。

まだ小指が不自由だが 実行することにした。

        
      椎茸 クヌギが最適 秋には 賞味できます。早く生えないかな

          
      ナメコ 桜が最適 車庫と植木の間に埋めました

          
 直射日光を嫌いますのでネットで覆いました。二夏経過して食べられます。
 平成二十年の秋頃かな ナメコは 栽培が難しいようです。

          
 ヒラタケ エノキが最適ですが今回 桑を利用。 裏庭の木陰を利用しました。
 秋には 食べられるようです。

小父さんたちが 始めた趣味の世界
食べられるかな 

自然薯 こんにゃく 蕎麦 きのこを選んで栽培予定

集まっては その度ごとに 蕎麦打ち みんな結構慣れてきました。
美味しく食べられます。(本格的石臼で粉をひくのです)

楽しい仲間たちとの集い それが最高の味だ
 


突如出現 !!

2007年05月08日 | 日記
異様な物体が生えてきた。
まるで不思議なタワーのようだ

       
     畑に一本だけ グロテスクな感じ 棒をつきさしたのでは ありません

こんにゃくの芽なのです。
先月冬眠から開放し種芋を植え込みました。これから葉が生え 熱帯植物のような感じに成長します。
年末に掘り起こし 手作りこんにゃく で楽しみます。
成長過程は 大公開予定

隣接する畑を横切ると 足元から鳥が飛び立ちました。雲雀のようです
よく見るとヒナが孵っていました。

       
           四羽のヒナが餌を待ってるようです

驚かせてゴメンな
これからは 遠くから眺めるから

巣立ちまで 心配だな この辺一帯タヌキが出没するんです。

我が家上空には 雲雀がさえずり
新緑が芽生え
ツバメもいつもの所に巣作り ヒナも孵りました
のどかです。

屋根より高い鯉のぼり

2007年05月05日 | 我が家

こどもの日 しかも五月晴れ

外孫のハルちゃん(二歳二ヶ月)のため大きな鯉のぼりを打ち立てた。

勤め先の関係で同居同然
孫娘二人と毎日が幼稚園状態 爺が園長先生をつとめる。

長男の時代には 庭先に大きな鯉のぼりを立ち上げたものだが その柱は 今も大事に保管されている。

現在では 内飾りが増えているとのことです。

        
   どうです トーマスと鯉のぼり二本たちあげました。本人は 結構喜んでるようです。

周囲を見回しても以前のように鯉のぼりが立ち並びません これも少子化の影響なのかな

健康で 誰からも愛される人間に成長してもらいたいな

そして いつまでも爺と遊んで欲しいな

今日より 孫たちが大好きなディズニーの表紙に替えました。



庭を彩る花たち

2007年05月02日 | 我が家

新緑が鮮やか
花が一番輝く季節になった。

庭先に目をやると

牡丹 ただ今 満開

立てばシャクヤク 座れば牡丹 歩く姿は 百合の花

シャクヤクは まだ蕾

百合の花 すかし百合のほかに今年は カサブランカ 山百合を数株植え込み ようやく芽を出し始め 初夏が楽しみだ。

        
        牡丹 一株に十輪ほど花をつけてます。ピンク 赤の二種類

        
        大手まり 花の下で花びらの雪合戦したものです

        
        ブルーベリー 1985年科学博 カナダ館入場プレゼント
        結構実をつけてくれます

季節々の草花をやみくもにに植え込んである。愛情を注いでるわけでは ないが季節には花を咲かせ楽しませてくれる。

季節の花を愛でるゆとりの心をもつそして適度なスポーツ

これが私の健康法かもしれない。(付け加えるならジャイアンツの勝利も大いにあるのかな)