嬉し楽しの農家さんの直売。
秋が来て、もう終わりですよ~と、値段も魅力的。
そりゃ買いますわ。
で、今回は加工食品づくりに勤しんでいるという次第で。
赤パプリカで・・・
見た目はトマトソース。
だけど、パプリカ。トマトとは違う甘さ。こちらはこちらのお日様の味がする。
たっぷりかけて、こたこたと混ぜてずるずるっと一気食い。旨いのだ。このソース、肉料理なんかにも良さそう。
黄色いパプリカは?
もちろん拵えましたとも。
パスタ以外の利用法を考えるとして、とりあえず保存し順番待ち。
最初の画像に載ってなかったが、ハラペーニョもまた買った。
農家さんの奥様が、ソースを作ったらいかがかと、レシピを用意していたからだ。
ハラペーニョと酢が同量、食塩をその10分の1グラムという分量。
ミキサーしたあとは5分ほど煮る。
早い話がタバスコである。
うちは黒酢しかないのでこんな色になってしまったが、ふつうの酢を使えば綺麗な緑色になったのだろうか。
2~3ヶ月ほど寝かせて味がまろやかになるまで待てのこと。自家製タバスコ、冬の頃、味見するのが楽しみだ。