goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

二日目の食べマルシェ

2011-09-19 | 旨かった話
旭川食べマルシェ2日目は、あいにく雨がしとしと降り続けちょっと残念。

常磐公園会場にて、意味もなくルーズなタイムテーブルで進行される郷土芸能など見物。

(もしもし、会場の雰囲気の画像はないのかな)

さて何か美味しいモノはと探してみると



愛別町のきのこ汁。大きな鍋で作ると美味しいから不思議だ。ちょっと寒かった体も温まりエンジンがかかる。

買物公園エリアのラーメンコーナーにて。
客足はにぶく、列のある店、閑古鳥の店など表情は様々。
こういう機会では知らない店のを味わうべきかも知れないが、店本来の味が出せているか不安もあり、無難な店を選ぶ私はA型。



加藤屋の醤油。程よいコクの醤油ダレは相変わらず旨い。

無難路線でお腹を七分目に仕上げた後は小ネタで。

居酒屋「楽」のポテト。

イモにミートソースとチーズ。各店いろいろと凝ったモノを売り出して頑張っている。

「旅籠」の柚子ザンギ。

見た目はフツー。だが揚げてるその場から柚子の良い香り。味も名前通りの風味でなかなかのもの。

昨日は他に用事があり、幸いにもこの辺りで終わりにできたが、美味しそうなモノがまだまだあり、それこそ一人が味わえる量なんてわずか。300を超えるブースがそれぞれに複数のメニューを出しているとすれば、まだ1%も食べていないかも知れない。
だからこそ何度も行こうと思うし、次回開催がまた楽しみなのである。