酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

さすがの居酒屋ランチ。

2012-10-12 | 旨かった話
今日はランチに感心。

いつもお世話になっている「川わき」が今日の日替わりは


塩サバ焼きと生姜焼き。この二つの取り合わせについてその因果は分からぬが、居酒屋だもの、サバは良い焼き上がり。また生姜焼きはいつもながらマスターの素朴な味で、ご飯が進む。

時々、おっと思わせてくれるのが小鉢だ。

何だろうという見映えだが、これはジャガイモとイカを炊いたもの。芋がけっこう融けているが、これに濃厚なイカゴロが混じっていたものだから、至極旨い。こういうところがマスターの腕である。

ううむ、これで酒が呑みたいぞ。 その考えが良いか悪いか分からぬが、とりあえずは元気になれたランチなのだった。

それにしても美味しいものの基準が、ますます「酒に合うか」「酒が欲しくなるか」に移行している、ああ秋の食欲は嬉し悲しや。

ポテトチップの冤罪

2012-10-12 | 酒風景
昨夜の晩酌。肴はコレ。


サバ水煮を使った缶つまレシピ。

さて、どうやって拵えたかというと(タイトルがすでにネタを明かしているが)、サバとポテトチップ(5:1くらいだったかな)を砕いて和え、タバスコを効かせる。それだけ。
けっこうイケる。味付けにタバスコを持ってきたところが、さすがプロが考えたという感じ。
うま~い!!という大仰なインパクトはないが、バルのようなところで出されたら、何の疑いも持たないと思う。

料理にポテチを使うことについては、それをジャンクだと忌み嫌う人が一定の割りでいると思う。実は自分もそう。砕いてご飯にかけるなんてもってのほか。
今回の肴については、缶つまレシピの実践(実験ともいう)であるので試しにポテチを使ってみただけ。
しかし、あくまでものお試しは、目からウロコとなる。

ポテチは菓子としての位置づけを離れてしまえば、原理はスライスして揚げた芋である。類似したものでは、フライドガーリックやオニオンなどがあり、それを他の食材と合わせることは、ごく日常的なことだ。
言い訳ではないが、ジャンクな発想がイヤなだけで、悪者にしていたわけではない。ただ食を語る上で自分的な根拠が無かっただけ。それに答えを出してくれたのがこの肴である。

かくして、わが法廷においては、ポテトチップに対する根拠のない罪は晴れたのであった。「無罪」の垂れ幕を持って走ろうかな。


ちなみに

ポテチはごく普通の塩味のものを使ったが、もしかして、たとえばコンソメ味とか辛いタイプのものを使うと、色々と面白いものになるのではなかろうか。