goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

続・料理人鋏でサクサク。

2012-04-06 | おためし
アルスコーポレーション ARSシェフスター ChefStar 料理人鋏 料理はさみ。手に入れてからというもの、何かと重宝、サクサクとスムーズな「カット」を楽しんでいる。

さて、その後の便利な感じを再びアップ。


鶏胸肉を茹で、包丁で粗々サク取りをしてから…


ちょきちょき。

愛犬わさび部長の無添加おやつ。


わさび部長も大喜びである(ハサミとは関係ないが)。

お次、前回の記事では、ハサミというより、切る対象物の性質について理解が足らなかったために失敗した明太子。

トレーのままサクッと…


何てことはない。まな板も使わず手も汚さず小分け完了。

しかも、思いついた横着ワザ(笑)


小分けになった明太子片は、軽くつまんで、そのままご飯の上に運べば良い。

なんか自分的に、すごい文明開化な感じ(笑)



ARS公式ファンサイトファンサイト参加中

浅草浪漫。

2012-04-06 | 酒風景
塩麹で肉を焼いた記事で併せて書こうと思っていたのに忘れてた。

↓ コレ。


電気ブラン。

東京に行こうかなんて話になってから頭はすっかり浅草なのである。
ここ数年、春先にはいつも浅草を楽しんでいたものだから、身体がうずくのは仕方ない。

神谷バーで買い、重たい思いをして帰ってきた電気ブラン。
オールドはすっかり呑みきってしまい、今残るは30度の1本(そうそう、電気ブランは数種あるのだ)。
ひとくち呑む度に、演芸ホールでの時間、ホッピー通りの喧騒や、ほろ酔いで歩いた伝法院通りの夜景が目に浮かぶ。勿論、神谷バーでの晩酌も。

電気ブランだけは、通販じゃないんだよなあ。自分で買ってきたものだから趣もひとしおというか。
浅草に行くとなると、スナックのママさんなどから神谷バーでハチブドー酒を買ってきてと頼まれ、帰り道はけっこう大変な思いをしたりするのだが、それもまた楽しという旅の思い出。

でも、今年はお取り寄せとなるか。

ああ行きたや、浅草1丁目1番地。