昨夜は、いつもの炉端の女将のところへ。

とりあえずのビールも、二日酔いのせいでちょっと億劫で、なのでハイボールで喉を潤す。
思えば近頃、時々楽しむようになったハイボール。炭酸水も新鮮なものであれば、それはキリリと旨く炭酸水素ナトリウムの味が(味あるか?)けっこう病み付きものである。
昔、炭酸飲料を飲むと骨が解けるとかって迷信がありましたな。
さて、画像の後方にあるもの。

おもむろに、女将がくれた黒糖焼酎の試飲ボトルだ。黒糖の焼酎は普段より飲みつけていないので、お試しにはまさにちょうど良いサイズ。
新製品なのだろうか。本来は喜界島を一本買った人に進呈されるノベルティらしい。
その沙羅というのをまず1本くれたのだが・・・。
これはミニチュアボトルというやつで、実は自分、昔これの収集にハマっていたことがある。国産のウイスキーから、バーボン、スコッチ、、ブランデーなど、ミニチュアボトルは世に相当な数があり、酒屋を巡り、欲しいものや珍品を探すのだ。
女将がくれたそれはいわゆる試飲ボトルで、ビンは汎用性のあるものを使用しているが、本当のミニチュアは、ビンのデザインまで本物そっくりに出来ている。たとえば亀甲模様の入った角サンなど、その出来は芸術的でもあった。
酒場のマスターにもそうした趣味の方がたまにいて、アーリータイムズの、ラベルが変更される前のを持ってるよ、などとマイノリティな話を楽しむのである。
とかくコレクションというのは、ミニチュアボトルに限らず、管理が大変だ。
専用の収集棚でもあればよいのだば、大概は埃をかぶったりして、そのうち掃除の邪魔にもなり疎ましくなる場合もある。
自分のそれは100本位はあったろうか。引越しの時に捨てたのか、しまい込んだままなのか、行方知れずである。
な~んて話を女将にしたら、「じゃあもう一つあげる」と喜界島をくれ、めでたく2本になったのであった。

とりあえずのビールも、二日酔いのせいでちょっと億劫で、なのでハイボールで喉を潤す。
思えば近頃、時々楽しむようになったハイボール。炭酸水も新鮮なものであれば、それはキリリと旨く炭酸水素ナトリウムの味が(味あるか?)けっこう病み付きものである。
昔、炭酸飲料を飲むと骨が解けるとかって迷信がありましたな。
さて、画像の後方にあるもの。

おもむろに、女将がくれた黒糖焼酎の試飲ボトルだ。黒糖の焼酎は普段より飲みつけていないので、お試しにはまさにちょうど良いサイズ。
新製品なのだろうか。本来は喜界島を一本買った人に進呈されるノベルティらしい。
その沙羅というのをまず1本くれたのだが・・・。
これはミニチュアボトルというやつで、実は自分、昔これの収集にハマっていたことがある。国産のウイスキーから、バーボン、スコッチ、、ブランデーなど、ミニチュアボトルは世に相当な数があり、酒屋を巡り、欲しいものや珍品を探すのだ。
女将がくれたそれはいわゆる試飲ボトルで、ビンは汎用性のあるものを使用しているが、本当のミニチュアは、ビンのデザインまで本物そっくりに出来ている。たとえば亀甲模様の入った角サンなど、その出来は芸術的でもあった。
酒場のマスターにもそうした趣味の方がたまにいて、アーリータイムズの、ラベルが変更される前のを持ってるよ、などとマイノリティな話を楽しむのである。
とかくコレクションというのは、ミニチュアボトルに限らず、管理が大変だ。
専用の収集棚でもあればよいのだば、大概は埃をかぶったりして、そのうち掃除の邪魔にもなり疎ましくなる場合もある。
自分のそれは100本位はあったろうか。引越しの時に捨てたのか、しまい込んだままなのか、行方知れずである。
な~んて話を女将にしたら、「じゃあもう一つあげる」と喜界島をくれ、めでたく2本になったのであった。