5月9日(月)本日のJOG=休み
今日は仕事が休みだったので寝坊した。何時に寝たのか覚えていないんだけど、10時間ぐらい寝た気がする。寝過ぎてダルイ。。。
洗濯などをして、昼ぐらいから走りに行こうかなと思っていたが、ボーっとTV見ていたら時間が過ぎて、いつの間にか雨が降り出しやがった。。。
これじゃいかん。だらけてはいかんと喝を入れてそこから2時間自己練をする。手首は何ともないので治ったみたい。
なんでボーっとTVを見続けたかというと、今日は5月9日という事で、以前から言われていたロシアのなんたら記念日の式典でプーチンが勝利宣言をするだの戦争宣言をするだのという予測が気になっていたのだった。
結局は盛大な式典はあったが、プーチンの口からそのような発言はなかったようだ。ウクライナには大きな被害を与えたものの、ウクライナは決して負けてはいないし、このタイミングで戦争宣言して国民を巻き込むとなると、国民感情には逆効果だということなんだろう。例によって「ネオナチからロシアを守る」というでたらめなロジックを続けているが、果たしていつまで続けられるのか。
やはり戦争は長期化することは間違いないようだが、マリウポリの製鉄所からの子供たちは救助できたことはせめてもの救いに感じる。もう悲惨な映像などは見たくもない。プーチンがウクライナへ侵略してからの2か月半というもの、遠く離れた日本であっても悲惨なニュースばかりが流れていて、どことなくユーウツな気持ちが治まらない。これって決して自分一人だけじゃないと思う。戦争というマイナスのパワーというものは、距離は関係なく人々の心を痛めつけるものなのだなと思う。