僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

キツネをパチリ!~逃げろ!キツネ~

2009-01-17 18:30:00 | 野鳥
 先日、久しぶりのアニマル・サプライズに遭遇しました!

もし小雪の舞う冬の朝、“自然のいろいろな姿”を見たいと思って出かけた時に“雪で真白になった田圃を駆け抜ける2頭のキツネ”に遭遇したら 
...それは嬉しくも楽しい自然の時間の始まり始まり~です。 

野生のキツネを見たのは初めてでしたのでキツネの姿が見えなくなるまで眺めていました。写真は、ピンボケ写真のトリミングですので雰囲気だけですけどね。 



北海道のキタキツネに対して本州のキツネはホンドギツネというそうです。
キツネを見つけた瞬間から朝の田圃で一人で大騒ぎしてました。





昔キツネ風のエリマキとかよく見掛けましたね。ほんとフサフサと暖かそうな尻尾です。



さてキツネについての話です。

・当方は野生のキツネの姿を見ることが出来てとても楽しかった。
・キツネの目撃談を話したら「家のトウモロコシ畑を食い荒らすのでキツネには困っているんだ」と言われる方がおられました。
・この近くの場所(民家も近い)でライフルを持ったハンターを見ましたが、このキツネを狙っていたのでしょうか?



それぞれ諸事情がいろいろあると思いますが、勝手なこと言わせてもらうと“逃げろ!キツネ”の心境です。 





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カモメをパチリ!~カモメが... | トップ | 身近な小鳥たちをパチリ!~... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野生 (aigen)
2009-01-17 18:40:06
きれいな狐ですね。さすがに野生です。
かつて北海道で、飼われている狐を見ましたが、なんとも哀れでした。
こんな広いところで、人家に近い田んぼとはいえ、こうやって走り回る姿は美しいです。
北海道のよう (琵琶ひげ)
2009-01-18 10:12:16
雪景色の中を日中にキツネの走る写真はまるで北海道のようですね。

草津でもキツネを見かけますが、住宅地造成のため住家を失ってうろうろしているようでした。
ハーツイースより (aigenさんへ)
2009-01-18 19:34:33
田園地帯や里山に住む方は育てた食物を野生動物に荒らされることがあるそうなので見て喜んでいるのは少々申し訳ないのですが、美しい光景だと思いました。

キツネが去った後、余韻もあって雪の田圃でボケ~としてしまいました。
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2009-01-18 19:40:48
交通事故死した動物は時々見かけますが、とても痛々しいのです。生きて活動している動物に会えるのは嬉しいことだとと思います。

ただツキノワグマにだけは会わない方がいいのでしょうけどね。

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事