カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞636 世論操作と偏向があれば鬼に金棒

2019年03月31日 13時03分54秒 | アジア

偏向報道:政府を一方的に擁護する韓国ラジオ時事番組:朝鮮日報日本語版 2019/03/29 11:00

韓国のラジオ放送で、政府寄りの発言が多いとのことです。

最近のことなのか、昔からそうなのか、私には分かりませんが、反政府と親政府のバランスは難しいもので、一方に偏向しすぎているのは危ないですね。

    • 時の政権にヨイショする」風潮
    • 法体系の整備」は韓国全体の問題
    • 軍政から脱出して30年程度」の韓国

これに、「一色を欲する風潮」が加わり、それが10年周期で左翼政権と右翼政権の間を揺れ動くのですから、最悪ですね。

どこに民主主義があるというのでしょうね。 


偏向報道:文政権誕生を機にテレビ局のトップ交代、「積弊清算」番組急増 :朝鮮日報日本語版 2019/03/30 05:02  

韓国大統領に与えられた「強力な権限に逆らわないように現状を分析する」のは、なかなか大変なことのようです。

番組を冷静に分析して、韓国社会の問題点を暴き出すのですが、これを真剣に取り入れようとしない風潮がある限り、何も変わりません。

儒教では、改善が禁じられているのですから、根本的に考えなおさないかぎり、永遠に変わることはないでしょう。 


韓国では

  • 普通にやっていても、問題点が多すぎるのに
  • 偏向があったり時の政権にヨイショするなどがあれば、もう最低ですね。
  • 世論操作に偏向で「金棒」・・・金棒も見たことがありませんが 

そうならないよう日本でも注意したいもの。韓国を見ていると、いろいろとわかってくることがあります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ウクライナ大統領選挙

2019年03月31日 12時12分13秒 | 海外

今日(2019/03/31)ウクライナで

大統領選挙があるとのことです。時差が7時間ほどあるようで、日本時間で深夜に投票が終わり、あす以降に結果がわかりますが、過半数を取得する人がいなければ、2019/04/21の決戦投票になる見込みとのことです。

立候補した人の数は

39人」とも「44人」とも報道されますが、とにかくウクライナ大統領戦史上でも最大の数なんでしょう。

投票者の記述を簡単にするために、立候補者名が印刷されているでしょうから、投票用紙も巨大化し、一説では80cmにもなると言います。

ウクライナとトルコは混同しがちですが、黒海の北にあるのがウクライナ、南にあるのがトルコでした。

ウクライナ・・・・・・クリミア問題で、ロシアから離れつつあります

  • EU (現在28ヵ国)に加盟
  • NATO(現在29ヵ国)に加盟

EUにとって同じキリスト教圏ですが、東側があまりにもロシアに近いためか、まだEUに加盟しておりません。

またNATOに入っておけば、ロシアも手が出せず、ロシアがウクライナ領クリミア半島を武力併合できなかっただろうとする人がいます。

トルコ・・・・・・シリア内戦の複雑さと、国内のクルド人問題が深刻

  • EU (現在28ヵ国)に加盟
  • NATO(現在29ヵ国)に加盟

ずっと前からEU加盟を狙っていましたが、ソ連崩壊であとからEU加盟申請した旧東欧諸国がどんどん加盟したのに、ウクライナは未加盟のままです。やはりEUは「キリスト教よゐこクラブ」の域を脱していないようで、イスラム教国のトルコとは価値観が違うのでしょう。

最近、中国やロシアへ接近しているとのこと。全体主義者は全体主義者を好むのでしょうか。

ウクライナやトルコなどのヨーロッパの東地区は微妙で、EUとロシアが対峙している地なんですね。

  • EU 加盟でNATO 加盟・・・・英独仏伊など(英はEU離脱予定)
  • EU 加盟でNATO加盟・・・・スウェーデン・フィンランドなど

最近ロシアの国際法無視が頻発し、スウェーデンやフィンランドがNATO加盟国と緊密らしい。不気味な元共産主義国「中国・ロシア」ですね。

  • EU加盟でNATO 加盟・・・・米・カナダ・ノルウェーなど
  • EU加盟でNATO加盟・・・・日本・オーストラリアなど  

遠い地のことなど興味がないのでしょうか。

北欧3国が地域によって異なった状況をみせています。

一番西にあり、ロシアと離れているはずのノルウェーが、EUに入らずに、NATOに入っています。

ノルウェーの東にあるスウェーデンやフィンランドはEUに入っていますが、NATOには入っていません。しかし中国・北朝鮮と同じでロシアの軍事ちょっかいが増えてきて、近年NATO加盟に興味を示さざるを得なくなっております。 


ウクライナ言えば次のような人を思い出します。

プロコフィエフ(1891-1953)

当時ロシア帝国領だったウクライナのドネツィク州生まれ。主にソ連で活動した作曲家。

大鵬(1940-2013)

日本の領土だった樺太(今はロシア領土)生まれなので、戦後、北海道へ移っても出身は「北海道」です。

父親が東ウクライナ生まれで帝政ロシア呼びかけで北樺太へ入植しロシア女性と結婚したのですが、新社会主義政権を嫌い、日本の領土だった南樺太へ亡命して北海道出身の女性と結婚し、大鵬(納谷幸喜)が生まれました。その後、父は家族と別れ、大鵬が関脇で初優勝した時に死去しています。

ヴラジーミル・ホロヴィッツ(1903-1989) 

指揮者アルトゥーロ・トスカニーニ(1867-1957)の娘の婿にあたるのがホロヴィッツ。ウクライナで生まれ、その後アメリカに居を構えました。 

スヴャトスラフ・リヒテル(1915-1997) 

父親がドイツ人で、ウクライナで生まれ、主にソ連で活動したピアニスト。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞500 応試教育からゆとり教育へ

2019年03月30日 15時58分18秒 | アジア

北京調査から教えられたこと

私は、2007年6月に北京を訪問した。:樋田大二郎   


著者によれば

中国では、「応試教育(おうし:受験勉強)→ゆとり教育」へと代わりつつあるようで、応試の弊害は大きすぎたのです。

かつて人口抑制の目的で「一人っ子政策」がありました。

  1. いびつな人口構成になり、少ない人が多くの高齢者を養う必要性が生まれた(あまりにも多すぎる人口を減らす目的に目がくらみ、事前に分からなかったのでしょうか)
  2. いくら監視社会とは言え、中国の伝統に従い袖の下でもって「目こぼし」を求め規制を逃れる人が続出し、戸籍がない人(隠れ人口)が増えた
  3. 一人っ子だとどうしても甘やかして育てるため叱れない親が増え、そういう人がまたまた子供を叱らなくなり、それでなくても問題が多すぎる中国人が、いっそう海外でマナー違反するようになってきた。
  4. いじめや閉じこもりや暴力など日本でも問題になっていることが続出した。

しかし

中国共産党が中華人民共和国を建国した経緯があり、「中国の国民よりも、中国共産党の存続のほうが大切」ですから、同じようなことを繰り返すでしょう。もちろん韓国もその例にもれません。

もしも「改善」が許される時代が来るとしたら、その時すでに中国共産党は存在しないことでしょう。

日本では、ゆとり教育が問題になっているのですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞635 核リスト

2019年03月30日 09時02分05秒 | アジア

韓米共有の北韓の核施設リスト 非核化には40か所の廃棄が必要:韓国KBSラジオ 2019-03-29 13:10:44  


韓国KBS京都放送KBSにあらず)が入手した核施設リスト 

  • どこから・いつ入手したかについて明言していません、どうせアメリカあたりから入手したのでしょうが、「いつ」が気になるのです。
  • KBSが韓国政府から提供された時に「アメリカから渡された」と言わずに「アメリカ政府とリストを共有している」と言うように指示され、しかも「入手時期を問わない」とする密約があったと想像させますが、KBSも韓国政府の手先でした(笑)。
  • 韓国には、日本と同じような、「社会構造・単語の意味」があると信じるのは危険です。日本から見て韓国は、あくまでも外国であり、日本と全く異なるところがあると認識することが大切で、日本とは逆の「社会構造・単語の意味」だったりします。
  • 韓国人が「怒り狂い自分の翻訳作業の間違いに気付かない場合でも、「日本語→ハングル翻訳時の誤訳」があったとみなす日本人がいます。もっとも意にそぐわない時いつも「怒り狂う」韓民族なので、少しでも自分の誤訳の心配をして、マッチポンプのように血気にはやらないことです。
  • 韓国メディアに助言しますが、「似ているから」といって平気で誤訳しないことです。誤訳なのに「責任はいつも、自分ではなく他者にある」という信仰で決して謝罪しないのでしょうが「いつも謝罪を要求する人に限って、自分は謝罪しない」ものです。「自分の言動の非を顧みることなく、ひたすら相手をみてただ攻撃するだけ」ならば、こうなってしまう、のです。
  • 平気なまま誤訳を続けて対立を大きくするか、少しでも自分の間違いがないかと「改善を続けて」対立を激化させないか、大きな分岐点です。えっ、「儒教によって改善が禁じられている」というのですか。それはそれは、・・・・・・ご愁傷様でした、としか言えません(笑)。
  • そう「分かっているつもり」の「通(ツウ)」が最も分かっておらず危ないのです。韓国人の特徴から、アメリカの言い回しや日本の言い回しを勘違いしてそのまま直訳し「視聴者を怒り狂わせる」のに協力しているようです。その反応を見て「これは誤訳に違いない」と直感する人もいるのです。
  • この誤訳は、ハングルが内蔵するボキャブラリー上の問題なのか、ハングルが日本の「かな」よりもっと激しい表音文字なのに漢字を廃止して起こったことなのか、ハングル自体の構造上の問題なのか、他者の言い分に耳を貸さない韓国人のいい加減さに原因するのか、どれが正解なのか私には分かりません。

北朝鮮の核リストを韓国政府が2019/02/28 ベトナムで開催された第2回米朝会談の

  • 前に入手したとすると会談の前なのに韓国があんなに浮かれるはずもなくこれはあり得ません
  • 後に入手したとすると、米国韓国を信用していなかったことになります。事前にリストを韓国政府に漏らしても賛成するはずがないどころか、北朝鮮に「ホットライン」で内通するかも知れないと疑っていたようです。
  • やはり、このリストは最近アメリカが韓国に渡したものでしょう。北朝鮮がこの事実を認めずに、寧辺(ニョンビョン)にこだわっていたため、あまりのギャップの大きさに、会談は決裂しました。←えらい断定調で ♪講釈師 みてきたような ウソを言い♪ 

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞161 自由朝鮮

2019年03月29日 16時32分00秒 | アジア

どうもアヤシイ組織ですが・・・・・・

昔は「千里馬民防衛」と称していましたが、実態は不明なままで、どこに本部があり、出した声明さえニセものではないかと疑われていました:Wikipedia  


「キム政権を根本から揺るがす」脱北者の団体が声明:nhk 2019年3月28日 21時19分  


「自由朝鮮」は、次のような組織のようです。

  • 脱北者で作る「自由朝鮮」という組織は韓国以外の地にあると声明
  • マドリード(スペイン)の北朝鮮大使館に押し入り、PCなどを奪った事件は「自由朝鮮」の犯行
  • 「金王朝の世襲を断ち切るという信念で結集した。北朝鮮国内の同志たちとともに、行動によってキム・ジョンウン政権を根本から揺るがす」と2019/03/28に発表
  • かつて2017/02/13にはマレーシアで金正男が北朝鮮によって殺害されましたが、金正男の長男・金漢率(キム・ハンソル)をかくまっているらしい。 

想像をたくましくすれば、文面から次が考えられます。

  • 北の陽動作戦でないらしい
  • 脱北者たちが結成した組織・・・そう述べている
  • アメリカに居場所があるか
  • 米朝会談の決裂にも関係か
  • 韓国政府には一切関係ない・・・文在寅には到底むり

さてさて、皆様はどう思われますか。  


アメリカの醜聞244 文在寅

2019年03月29日 09時25分47秒 | 海外

 


「文大統領の仲裁論に米国務長官が不快感、韓米外相会談はないと…」:2019年03月25日[中央日報日本語版]  


文在寅が

米朝間の仲裁者仲介者たらんと欲するのですが、ことごとく失敗し、促進者と名前を変えざるを得なくなり、やがて傍観者に至り、何もできなくなります(もともと何もしてこなかった?)が、それでもなおかつ「韓国が主導権を握っている」と豪語し、なぜか無批判に北朝鮮へ接近します。

米朝問題では

韓国が主導権 ≠ 韓国が北朝鮮一辺倒

であり、同時に存在するはずがありません(笑)。

前者は単なるアドバルーン、後者が実態なんでしょう。

私は、文在寅が

正しい卑怯なコウモリ」演者だと思いません。

まともな瀬戸際外交」演者でもないでしょう。

もっとうまくやらねばなりません。今でも無批判に北朝鮮へ接近する姿勢を続けていますが、「間違いなく双方から不審の目で見られる」ことでしょう。

えっ既にそうなってるって? そだねー(笑)。

文在寅は、かつての反共政策に対して、漠然と違和感をもっていただけだったので、いざ自分がやることになったら、「ぶざまな姿」を見せてしまったようです。「ぶざま」とは言っても、石垣島の「ぶざま岳(322m)」とは何の関連もありません(笑)。

しかも「継続は力なり」と醜態をさらしています。

文在寅の姿勢

  1. かつては、人権派を自任(自認)していて
  2. 今では、人権派を差別する立場に変身した

これは

信念で「人権派」を演じていたのではないことを意味し、すでに「人権派」を放棄して数年以上経過しています。 

トランプ政権で

文在寅への不満が最高潮に達しているらしいことは、十分理解できますが、対中国、対北朝鮮のこともあり、また韓国内で反米感情がこれ以上強くなるのを望まないようで、じっと我慢の子を「3年間」維持し続けています。

もうちょっとで賞味期限に達することでしょう。それ以上になると、麺が水分を吸い過ぎてぶよぶよになるに違いありません。

ベトナムでの会談後にトランプが文在寅へ電話したようですが、その内容がどんなものだったかについて私は知る立場にありません。

文在寅の発表では「トランプが、韓国に北朝鮮との仲裁役を求めた」となっていますが、これがトランプの対文在寅不信感につながっているようで、「アメリカの立場を北朝鮮に伝えるべきなのに、単なるメッセージを伝えるだけに終わった」のが許せなかったのでしょう。

誤訳の可能性があり、ハングルの語彙不足もあり得るでしょうし、トランプのいつもの癇癪にすぎないとも言えます。

あくまでも私の考えですが、これに関しては「韓国側に非がある」とみなしています。

文在寅政権側とすれば

いつも無責任なまま、外交長官康京和(カン・ギョンファ)をアメリカへ派遣したいようですが、トランプ側はいま受け付ける雰囲気ではありません。それは康京和を嫌っているからではなく、文在寅に対するもやもやした不信感がそうさせているのでしょう。

そもそも米韓では、北朝鮮に対する方針が違っていました。

  • トランプの方針は、北朝鮮の核放棄
  • 文在寅の方針は、南北統一(ついでに朝鮮半島の非核化) 

文在寅が「仲裁・仲介・促進」できると思っていただけで、そもそもボタンをかけ違えていたのです。

第3国の研究者の説では

2017年11月トランプの「インド太平洋構想」に中国の意向を気にした韓国が参画しなかった 

ことに原因があるとします。

反中国のいかなる試みにも文在寅が参加できないのは目に見えていました。

米製THAADミサイル韓国配備の問題で、いかに中国が韓国を経済制裁しても、文在寅は甘んじて受け入れざるを得なかったのです。

何も中国に言えない文在寅の反動が、徹底的な反日となって表れています

こういった米韓の亀裂を目の当たりにしている日本。

普通ならば、これこそ日本の出る番としたいのでしょうが、韓国為政者の対日政策が最悪レベルに達している昨今、そんな動きは見られず、ただ韓国の対日方針に対抗するだけです。 


「韓国外交官は米国を教化しようとし、日本は自分たちにできることはないかと聞く」・・・・・・ 

「韓国の外交官は会うとすぐにわれわれを教化しようとする。それから何々してほしいとお願いする。要請を聞き入れるとその後しばらく連絡が途切れる。少しするとまた連絡が来るが、会うとまた要請だ。日本の外交官は会うと先に『私はあなたのために何ができるか』と聞く。助けようとしてくれる。だからこちらも『われわれのほうでは何を助られるだろうか』ということになる」:2019年03月25日[中央日報日本語版]


さてさて、皆様はどう思われますか。  


韓国の醜聞634 文在寅への疑惑

2019年03月29日 06時51分29秒 | アジア

 


文政権に暗雲 米韓会談決まらず、北朝鮮は要員一時撤収:朝日新聞 2019年3月28日


文在寅が、すぐにでも実現しそうに言っていた

  • ローマ法王2018年内の訪朝は実現しておらず、今でも、見通しは立っておりませんが、永遠に無理なのでしょうか。
  • 金正恩2018年内の訪韓は実現しておらず、2019/02/28の第2回米朝会談が決裂した今でも、見通しは立っておりませんが、永遠に無理なのでしょうか。
  • あらゆる場面で発する文在寅の言葉をそのまま信用してはいけません。「利用したい願望」に過ぎないアドバルーンである場合が多いのです。これも2019/02/28 ベトナムのハノイで行なわれた第2回目米朝会談の決裂によるものでした。

それでも北朝鮮為政者は

いつもの「責任は、他者にある」に従って、米朝会談決裂の責任は日本にある、と奇妙なことを言っております。

あくまでも自分が中心であり、自分に責任があるとは、決して言いません。周辺が間違っていたからうまくいかなかった、と言わざるを得ないのが、好き勝手に報道できる国の限界でしょうか。

別に目新しいことではないので、気にはしておりませんが、「ウソも繰り返すと真実になるその1 その2 その3 その4」という言葉もあるので、注意しなければいけません。

韓民族の妄言でよくお分かりだと思います。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞499

2019年03月28日 09時25分48秒 | アジア

中国人に関するジョークです。あ~言えばこういう・・・・・・


編集者:「原稿を拝見しましたけど

全体的にまだ未熟と言うか、幼稚な印象ですね」

作者 :「ならば、児童文学ということで発表できませんか」
編集者:「書き方が散漫なんですよ」
作者 :「では散文ということで結構ですから」
編集者:「しかしねえ、雑然としすぎてますから」
作者 :「では、雑文ということでお願いします」
編集者:「本音を言うとね、新鮮味がまったくないんですよ」
作者 :「そうですか。じゃ古文ということでなんとか・・」

こちら


笑いました。

ジョークの解説どうかと思いますが・・・・・・

幼稚な書き方 ・・・・・・ 児童文学

散漫な文体  ・・・・・・ 散文

雑然として  ・・・・・・ 雑文

新鮮味がない ・・・・・・ 古文

秀逸でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


偉業を誇らない不思議

2019年03月28日 08時30分09秒 | 社会

英国人が見た平成日本、偉業を誇らない不思議

鉄道を中心に、27年にわたる滞在から日本をつづっております。

日本人の「改善する力」や「遅れを巻き返す能力」を絶賛しております。

そういえば、儒教によって改善禁じられている国もあるようです。

日本の「改善する力」や「遅れを巻き返す能力」は遠く江戸時代にさかのぼっても言えることのようで、いいところに目をつけていると感じました。 


英国人が見た平成日本、偉業を誇らない不思議:コリン・ジョイス 2019年3月20日 


さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞633 ソメイヨシノ(桜)

2019年03月28日 07時48分05秒 | アジア

毎年、この季節になると出てくるのが、ご存知

ソメイヨシノの韓国起源説 

この他にもありますね。

日本語や地名などで、少しでも古代朝鮮語に関係していそうならば、ほかの根拠がないまま、それらがもともと韓国に起源があると偽装します。

サッカー場でのごみひろい・茶道・剣道など例をあげたらきりがありません。

一族そろって「パクリ根性」が抜けきれません。

なぜ韓民族はパクるのか

これは依然として興味あるテーマです。

そのままの状態で自分自身に自信をもてないから、パクリや成形などの偽装に走るのでしょうか。

そういえば韓民族が徹底的に差別する米の黒人ですが、マイケル・ジャクソンは徹底的に成形して白人に近づこうとしていました。

韓民族は、軽蔑している対象と同じ偽装に走るのです。

韓国からすれば、日本は常に韓国の下であるべきで、常に賛同し敬い続けなければならないらしい。

日本が韓国の上になったのは、日本が裏で何かを企んでいたからに違いない、いやそうであるはずだ、と判断しております。

そこには、日本などの国に対して、外国という扱いが見られず、ひたすら自分にうぬぼれるだけの、かわいそうな韓民族の姿が見られます。

軍事政権から脱してまだ30年程度の国に、マトモさを要求するのが間違っているのか、それとも単に民度が低いだけなのか、私には分かりません。


春の風物詩?「ソメイヨシノは韓国起源説」を検証する

2018年9月、韓国山林庁国立樹木園は、韓国にとって衝撃的な研究成果を発表した。韓国の王桜とソメイヨシノの遺伝子を解析した結果、全く異なる種であることが確認されたというのだ。韓国の王桜とソメイヨシノは遺伝的に別物である事が科学的に証明された事を受け、韓国の大手紙中央日報は「韓国か日本か、ソメイヨシノ起源めぐる110年論争にややあっけなく終止符が打たれた」と報じた。:渡邊康弘 2019年3月27日 


韓国研究者による遺伝子解析で

ソメイヨシノと韓国済州島の王桜は、無関係であることが分かったとのことです。韓民族が自ら「ソメイヨシノ韓国起源説」を否定したのです。

これは韓民族としては絶対に許せないことですね(笑)。

自らの非を認めるなんて、売国奴、国を裏切ったも同然であり、こんな研究者は、社会的に抹殺しなけれないけません(大笑)。

民度の低い韓民族でしたが、ほんの少しだけでも、「良心」があったと思われます。この研究者が韓国社会で立派に生きていけることを、切にお祈りする次第です。

それでも、まだあきらめない韓国人がいるようです。

王桜をソメイヨシノと改名しよう。やがて寿命がきて韓国特産の王桜がソメイヨシノにとって代わるだろうとも。

韓国起源説をだせなくなったので、文在寅政権のうちに、日本産のソメイヨシノを引き抜いてしまえ、などにぎやかですね。

慶尚南道教育庁では2019年2月に「カイヅカイブキ」という木が「日本統治時代に植えられた」という根拠で根元から引き抜かれたとのことです。

著者は、記事を

日韓関係悪化と日帝残滓清算のあおりを受けて、韓国の春を彩るソメイヨシノが引き抜かれない事を願う。

と結んでおります。

韓国の王桜であれ、ソメイヨシノであれ、それぞれの愛好者がいるのであり、双方が並立してもよさそうですが、それは日本的な発想らしい。

一色を欲する韓民族の国民性は、それを許せません。

日本産ソメイヨシノを引き抜けるのも、文在寅政権のあと3年のうちです。頑張って日本色を消し去りましょう(笑)。

今韓国の家庭には、いくつも日本製品があるとのことですが、100年後には「そこに日本政府の強制性が認められる」として、不買運動に発展しているのでしょうか(大笑)。 


ソメイヨシノ韓国起源説に終止符? 日本文化の起源巡る韓国世論に変化の兆しか:newsweek 2018年9月19日  


もちろん韓国では、客観的な主張は、受け入れられません。あくまでも韓民族が世界の中心でなければなりません、「歴史」は学問ではなく、時の試験が自由に解釈できる分野であり、こんな地域と共同の歴史教科書などできるはずがありませんね。

こういう中で、中央日報が「論争自体が無意味になった」と客観性と敗北を認めたのは、異例のことだったようです。

桜を楽しむ風習は韓国の伝統ではないのでしょうが、今の時代に韓国の多くの人が桜を楽しんでいることから、ソメイヨシノ済州島発祥説を主張して民族主義で同情を買う自己欺まんの時代は終わった、としているとのこと。

しかしそうは言っても、任期5年の半分にも満たない「就任2年未満」の文在寅による反日言動は、しつこく続きます。 


済州か日本か…ソメイヨシノ起源めぐる110年論争に終止符:2018年09月13日16時20分 [中央日報日本語版]  


幼稚な韓国社会に幸あれと祈らずにはいられません。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞243 トランプ2件

2019年03月28日 03時09分04秒 | 海外

トランプにまつわる問題のまとめです。


国家非常事態宣言

これはメキシコ国境沿いの壁建設(公約らしい)に関するもので、トランプは議会の承認が不要な「非常事態を宣言」しました。

しかし「壁建設のために非常事態を宣言するのは不適切」という指摘があります。

    1. 2019/02/15 トランプが、非常事態宣言に署名
    2. 2019/02/26 下院が、非常事態宣言無効を可決
    3. 2019/03/14 上院が、非常事態宣言無効を可決
    4. 2019/03/15 トランプが、拒否権を発動
    5. 2019/03/26 下院で2/3以上に至らず宣言が有効に

ただし非常事態宣言」に関しては、訴訟があるようで、上訴があれば、時間がかかるかも知れません。 


トランプ氏の拒否権覆せず 米議会、非常事態宣言を巡り:朝日新聞 2019年3月27日11時49分

つい先ほどのニュースのようです。 


捜査報告書米特別検察官モラー 2019/03/24)

司法長官が作成した概要によれば、捜査報告書では・・・

    1. ロシア疑惑では、「大統領選挙でトランプ陣営がロシアと共謀したという証拠はなかった」としました。
    2. 司法妨害では、大統領が有罪か無罪か決めていない

これに対してトランプは

    • 勝利宣言
    • 報告書の全面公開は構わない

と駆け引きしております。

モラーは司法妨害についてどう考えていたのでしょう。

    1. 有罪とも無罪ともしなかったのは、司法長官バーの判断にまかせたのか
    2. モラーは、たとえ有罪となっても「大統領を裁けるのは議会だけ」と理解していた。

これは重要なところで

普通は、「1.」と考えるようですが、一般人とは異なる大統領を捜査することであり「2.」は考えられます

米特別検察官モラーは、司法長官が任命していますので、不都合だからといって直接大統領トランプによっては解任されません。

前FBI長官コミーの直接解任は明らかに司法妨害でした。トランプの失態であり、このあたりを隠して「全面」開示する可能性があります。

モラーは、この大統領の越権行為などを特別検察官ではなく、議会に弾劾させたいと考えていたのでしょう。

しかし、司法長官セッションズを辞任させ、大統領の息のかかった司法長官を指名しておいたことも、影響していたと思われます。モラーは司法長官にいつ解雇されるか分からなかったのですね。 


モラー米特別検察官、トランプとロシアの共謀を認定せず:newsweek 2019年3月25日 

トランプは「これは違法な試みで、失敗に終わった」というのですが、「違法かどうかを捜査する」のです。

どうもトランプから、「大統領選挙で勝てば認めるが、負ければ認めない」、のと同じような、全体主義者の匂い(韓民族・漢族と同じ「うぬぼれ」)が漂ってきます。 


非常事態宣言とモラー報告書を並べましたが

  • 非常事態宣言に関しては、トランプの拒否権が有効になったようですが、まだ未解決な部分があること
  • モラー報告書に関しては、トランプが勝利宣言しましたが、全面公開を渋るとかえって怪しまれるとみたトランプが「公開は構わない」としたようですので、それに沿って「全面公開」したほうがいいかと思われます。 

ともに、「解決した」とは言えない展開を見せています。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞498 強制収容所か教育施設か

2019年03月27日 14時52分34秒 | アジア

中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所:afp 2019年3月26日 19:59  


1つや2つの記事では「悪質な中国」を信用しませんが

  • これだけ記事が多いと信用せざるを得ません。
  • いくら中国共産党が涼しい顔をして何かをしゃべっても、余計にウソっぽく聞こえてしまいます。
  • ウソっぽいどころか、弾圧を隠して平然とするその性根(しょうね)に情けなさを感じてしまうのです。 

国連、ウイグル族「再教育施設」の直接調査求める 

中国北西部の新疆ウイグル自治区で少数民族ウイグル族の人権侵害が指摘されている問題で国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は5日、多数のウイグル族が拘束されているとする「再教育収容施設」を直接訪問出来る許可を中国政府に求めた。 

OHCHRのミチェル・バチェレ高等弁務官は、自らの組織が入手した憂慮すべき内容の報告書の真偽を確かめたいと述べた。・・・・・・

一方、中国政府は、これら施設はウイグル族内の過激思想を一掃させるための自発的な職業訓練センターとし、拘束施設であることは否定している。:cnn 2018.12.06 


こんな程度の中国

国連安保理の常任理事国で拒否権をもっているなんて、信じられませんね。

ウソをつくと、それを覆い隠すために、新しいウソをつかねばなりません。

国内では報道を規制して、「中国共産党の考えに合致する報道のみを許す」という恐怖の全体主義国、それが中国です。

外国では、その国の報道の自由を満喫し、国内では取材を制限すると言う、いまどきあり得ない中国。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞632 日韓外交官の違い

2019年03月27日 11時19分08秒 | アジア

「韓国外交官は米国を教化しようとし、日本は自分たちにできることはないかと聞く」

米国務省のある関係者は、ワシントン内の韓日外交の違いを次のように説明する。

「韓国の外交官は会うとすぐにわれわれを教化しようとする。それから何々してほしいとお願いする。要請を聞き入れるとその後しばらく連絡が途切れる。少しするとまた連絡が来るが、会うとまた要請だ。日本の外交官は会うと先に『私はあなたのために何ができるか』と聞く。助けようとしてくれる。だからこちらも『われわれのほうでは何を助られるだろうか』ということになる」2019年03月25日[中央日報日本語版] 


どうやら米韓の乱れは

トランプと文在寅の歩調や価値観だけの問題ではなく、外交官の質の問題らしい。

何しろ韓国は

民政化してまだ30年程度ですから、こまかいことはわからないのでしょう。

論理が破綻すると「我々を理解してほしい」ばかりで、うぬぼれも甚だしいようです。

韓民族の「うぬぼれ」は、もう手が付けならないようで、これで米韓がうまくいくはずがありません。

さてさて、皆様はどう思われますか。 


ヨーロッパの醜聞65 中国の一帯一路

2019年03月27日 10時33分48秒 | 海外

 


「一帯一路」参加でイタリアは中国の港になってしまうのか:newsweek 2019年3月26日  


いずれも、中国主導ですが・・・・・・

つまり

EUの独仏は「AIIB」に参加しておきながら、イタリアの「一帯一路」参加を非難して、不気味な中国をやや警戒しております。その後わかってきたのか、二重基準なのか、わかりません。

中国からすれば、「伊など、独仏に不満をもつEU諸国」を味方にできました。つまりEUの混乱に乗じて付け入り、まんまとヨーロッパ進出の基礎を固めることができたのです。

中国は、アメリカとの貿易摩擦の原因が自らの方針そのものであるため受け入れられず、ずるずると期間をのばすだけです。そして矛先をヨーロッパに向けました。アメリカよりはEUの方が不満をもっており一枚岩ではないので、だましやすいとみたのです。

しかし中国の覇権主義に多くの人が警戒しているのです。

中国に対して

透明性を求める国が増えてきたのですが、この過程を通じて、キリスト教に依存しすぎたEUの基盤がくずれるのはいいことだと思いますが、うわべをつくろった中国の不気味さもより深刻になってきました。

また透明性を中国に求めていますが、アメリカとの交渉で難航していることから、透明性はあり得ず、「はかない夢」に終わる恐れがあります。

つまり中国という

非法治国家が透明性をもてる可能性はない

のでした。

私たちは、常に「飾りの言葉」にだまされています。

北朝鮮をみていると、中国のことまでわかってくるのです。


G7切り崩す習近平「古代シルクロードの両端は中国とイタリア」:遠藤誉 2019年3月26日


さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞160 開城(ケソン)

2019年03月26日 11時13分34秒 | アジア

北朝鮮の人員が共同連絡事務所に一部復帰:nhk 2019年3月25日 17時44分


北朝鮮ケソン(開城)工業団地内の共同連絡事務所

  • 2018/09      設立
  • 2019/03/22 北朝鮮が全撤収(設立から6か月後)
  • 2019/03/25 北朝鮮が部分復帰(撤退から3日後) 

という経緯でしたが、韓国政府がアメリカ政府に確認せずに石油製品を搬入したとかの問題もありました。

  • アメリカ政府も韓国政府を信じていませんが
  • 韓国政府もまたアメリカ政府と関係なく動こうとしています。自分の判断で「これは制裁対象ではない」と判断しているようで、これには文在寅の意向が働いているはずです。
  • 米朝会談決裂に続き、米韓同盟も決裂の運命にあるのでしょうか。文在寅は「朝鮮半島の非核化」という声明を偽装しましたが、成功すればよし、かりに失敗しても南北統一はなるし自動的に北朝鮮の核が手に入るので、万々歳ですね。

ところで

共同連絡事務所設置後、北朝鮮は半年で全員が撤収しましたが、これには米朝会談決裂が影響していたからだと受け止められました。

撤収後も韓国側が空っぽの連絡事務所で働いていたようですが、撤収から3日後には、北朝鮮の人員が部分的に戻ってきたとのこと。

いつものように、南北間で細かい対立があったのでしょうか。

それとも北朝鮮が、例の奇妙な駆け引きに走ったのでしょうか。北朝鮮は「その駆け引きが命取りだ」ということも知らないでがんばっている、そんなきょうこのごろです。

さてさて、皆様はどう思われますか。