カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞1105 気温続報

2022年12月24日 14時21分25秒 | 海外

米国大寒波情報ですが

      • さきのafp電に続いて
      • NewsweekJapan です。 

米、クリスマスに向け「爆弾低気圧」が襲来 気温-40度で視界ゼロ、5000便以上が欠航:NewsweekJapan 2022年12月23日(金)17時22分


今度は 

      1. 爆弾低気圧で
      2. 48州で風冷警報や風雪警報などが出て
      3. 1時間に30cmの積雪
      4. 欠航は5000便以上

ややafpがはやく、ややNewsweekJapan が詳しいというところでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1103 寒波

2022年12月24日 10時19分44秒 | 海外

日本では、沖縄を除き

九州の平地でも雪が積もり、全国的に大雪。

米国でも

「歴史的な寒波」が訪れていて深刻な被害。

露国や中国では(報道がありませんが)、もっとひどいことでしょう。

このままでは、露の1~2月のウクライナへの攻勢は無理です。

緯度の高いわりには

北向きの暖流が流れ気温が下がらないヨーロッパでも、制裁のため「冬の暖房用の露石油/ガス」が入らず、より深刻です。

日本の稚内との緯度比較

    • 稚内北緯45度31分
    • ミラノ 北緯45度28分 稚内の北に複数の国が(独ポ)

先日フィギュア大会のあった北伊トリノ≒ミラノ≒稚内


米国に歴史的寒波 人口7割に警報、南部も氷点下に:afp 2022年12月24日 2:27 


アメリカでは

      • 広範囲に警報(2億4000万人が住む広い地域)
      • 一部地域では気温が「ー40℃」以下に。
      • 温暖な(それでも石垣島より寒い)テキサス州ダラスは23日気温が「ー12℃」に。

米国での停電状況(23日朝の時点)

南部東部100万軒以上が停電。

欠航・閉鎖

      1. 航空便3000便以上が欠航
      2. 主要な高速道路が閉鎖

クリスマス休日の移動に大きな混乱が生じているという。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1102 ゼレンスキーの服装

2022年12月23日 19時24分45秒 | 海外

これだから米保守党は・・・・ 


「普段着」のゼレンスキーを無礼と非難した米保守派は、チャーチルを見よ:NewsweekJapan 2022年12月23日(金)14時30分


米保守党は同じ共和党でも

ニクソン(1913-1974)とかなり変わってきたようです。

同じ服装でも、チャーチル(英  1874-1946)はよくて、ゼレンスキー(ウクライナ 1978- )はだめだと言っているようですし、1940年当時チャーチル66歳(=1940-1874)、2022年当時ゼレンスキー44歳(=2022-1978)ですから、別の疑惑も。

ゼレンスキーの服装は

      • 「米連邦議会で演説を行い、首都ワシントンでバイデンと会うのだから、スーツとネクタイというもっとフォーマルな服装をすべきだったのではないか
      • 敬意を欠く行為だった」

と言います。

ニュースマックスの司会者ベニー・ジョンソンは

とてつもない侮辱

とも言ったそうな。そんな「低レベル」の人は脇へ置いといてと・・・・ 

ゼレンスキーは今

国民目線で団結を示しており、露と闘っていることを見せており「開戦当初から公の場に姿を見せる際に身に着けて」いて、東部ドネツク州のバフムトでも同じ服装でした。

ただ露が撤退したら、潔く後任に地位を譲るべきでしょう。「英雄」とされたゆえに末節を汚す人を聞いてきたからです(スカルノ・土井・土屋みなそう。そうは思ってない人がいるかも知れませんが)

さてさて、皆様はどう思われますか。


ドイツ ベッカー

2022年12月23日 05時04分46秒 | 海外

テニスのベッカー・・・・ 


破産のテニス元王者ベッカー氏に禁錮2年6カ月、4億円資産隠し:bbc 2022年4月30日

他の受刑者に命狙われ… ベッカー氏、服役生活「恐ろしかった」:afp 2022年12月22日 15:27


ドイツのベッカー(1967- )は

2歳年下のグラフ(1969- )同様、テニス界をリードしている選手でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1100 戦闘機

2022年12月21日 20時48分46秒 | 海外

着陸に失敗・・・・ 


戦闘機F-35B、着陸に失敗し回転:NewsweekJapan 2022年12月21日(水)18時51分


垂直着陸時に事故は起こったようで・・・・ 

F-35Bが接地後、機体が大きく回転している様子が見られます。パイロットは射出座席を作動させてコックピットから投げ出され、7秒間ほどを空中で過ごしパラシュートを開いて着陸したようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1099 マスク

2022年12月21日 12時41分21秒 | 海外

つい先日ツィッターを買収したばかりですが・・・・ 


マスク氏、TwitterのCEO退任表明 ユーザー投票結果受け:日経新聞 2022年12月21日 10:56

マスク氏、ツイッターCEO辞任の意向 「後任見つけ次第」:afp 2022年12月21日 11:24 


詳細は不明です・・・・

つまり強引な手腕に「いやけ」がさしたのでしょうか。

露中に比べると、その潔さに「拍手」を送ります。その「お国柄」にも寄りますが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1098 議会襲撃事件

2022年12月20日 15時30分11秒 | 海外

議事堂襲撃事件に関しては 


トランプ氏の刑事訴追を 議会襲撃事件で米下院委決議:afp 2022年12月20日 9:46


トランプ(共和党)は

      • 民主党の陰謀としか捉えられず
      • 広い視点で捉えることができない

なぜ厳しい罰がなかったのか、疑問があります。

トランプに関しては、私見があり 

      1. 再出馬は「もってのほか」の事であり
      2. 二度と公職につけない罪があって当然
      3. 厳しい咎めが認められるべきだと思い
      4. ほぼ一党独裁の中国に指摘される前に
      5. 自らを「法で裁く」べきです。
      6. でないと露中に強く言えないでしょう。

小さな蟻の道が中国共産党崩壊につながる前に中国は弾圧を重ねますが、この繊細さを米国も忘れないようにしましょう。

一日も早く「連邦議事堂襲撃」を解決して、米民主主義崩壊にならないよう、わたし祈ってます~ぅ。 

米国(下院上院)の構成が気になります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


モロッコ(アフリカ北西部)

2022年12月19日 16時41分15秒 | 海外

モロッコ

2022WC旋風は、つとに知られていますが・・・・ 


「電球が全てを変えた...」モロッコNewsweekJapan 2022年12月19日(月)13時12分


モロッコは、独立から40年もたっているのになぜ最近になって電気が通ったのか、に対して

モハメド6世だよ。父親の先王はずっとパリにいたが、モハメドは国の発展に全力で取り組んでいる

モハメド6世、偉大なり。これは

イスラム社会価値観での「賛美」ではなくて、西洋的価値観での「賛美」です。

お間違いのないように・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1097 ツィッター

2022年12月18日 05時20分07秒 | 海外

2022年10月 マスクはツィッター社を買収しました。


マスク氏、記者のアカウント凍結解除:afp 2022年12月17日 15:40 


マスクは

      1. ツイッター社を買収前には、ツイッター社のトランプアカウント凍結を非難し、何でも自由なのかと、逆の心配をしておりました。「言論の自由絶対主義者」を名乗り、投稿内容への管理方針に批判的でしたが、「自分だけは批判されない」と思っていたらしく、単にマスクが共和党寄りかと思われました。
      2. しかし、ツイッター社を買収してからは、自身(マスク)を非難する複数の著名記者アカウントを凍結しました。このままでは「自分自身への疑惑」を許さない中国共産党と同じですが・・・・
      3. しかし批判を受けて、著名記者のアカウント凍結解除する方向に進みました。
      4. マスクは「新たな投資家模索中」らしい。これを「徹底的に世論と闘う姿勢がない」「しょせん成り上がり者」「儲けだけのつわもの」と評論するのは自由ですが、米国が忌み嫌う「中国共産党支配」と異なる点が、どうやら、このあたりらしい。
      5. 2022/12/16現在、まだ記者のアカウント凍結解除には至っておりません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ロシアの醜聞638 ポーランド

2022年12月16日 09時29分01秒 | 海外

初めてポーランドの実情を知りました。


ウクライナ支援にポーランドが全力を尽くす理由 侵略された歴史を共有、日本とも強い絆東洋経済 2022/05/03

もちろん悪いところは報道せず、いいところばっかりを強調しています。

露によるキーウ攻撃で、EUの外交使節の中で唯一退避しなかったのがポーランド大使。

2022/03/15、ポーランド首相モラヴィエツキ、チェコ首相フィアラ、スロベニア首相ヤンシェの3人がキーウ(ウクライナ)を訪れて支援を表明、露のキーウ攻撃が続く中でポーランドの覚悟がなみなみならぬものだったかが分かります。他のEUの首脳がキーウを訪問したのは、露軍がキーウから撤退して数週間後だったらしい。


ウクライナの贈り物が爆発、ポーランド警察長官が負傷:afp 2022年12月16日 2:35

原因は、今のところ分かっていないらしい。しかし、各国のウクライナ大使館に(ハンガリー、オランダ、ポーランド、クロアチア、イタリア、オーストリアのウクライナ大使館、およびイタリアのナポリとポーランドのクラクフにある総領事館)不審な郵便物が届いているとのことで、直観的には「露」の仕業ではないかと見られています。共産党系にはありがちで、証拠は隠しています。


ポーランド着弾ミサイルは「残念ながらウクライナのミサイル」 グレンコ氏語る「賠償責任はロシアに」:Yahoo よろず 2022/11/22(火) 7:30 

ポーランド爆発現場にウクライナ専門家到着、調査参加は協議中:ロイター 2022年11月19日1:42


結局のところ

初めてポーランドの実情」に関連するのは、最初の引用記事だけでしたが、ここにはぜひ目を通していただきたく思います。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ペルーの混乱

2022年12月15日 06時28分50秒 | 海外

ペルーで異常な事態が起こっています。 


ペルー、全土に非常事態宣言 大統領罷免でデモ激化:afp 2022年12月15日 3:17

ペルーが非常事態宣言、前大統領罷免受けた混乱で:Newsweek Japan 2022年12月15日(木)02時59分

罷免されたペルー前大統領、反逆罪を否定 支持者らのデモで6人死亡:cnn 2022.12.14 17:25


ペルー

      1. 首都 :リマ(人口約1,000万人 ライム?)
      2. 最高峰:ウアスカラン山(6,778m)
      3. Lima と ライム の違い

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1096 重言も罪は軽い?

2022年12月14日 11時00分57秒 | 海外

危ない米国の銃乱射事件を、頻繁に聞きますが

より危険なメキシコがあるらしい、事に気づきます。

どう見ても、電車が1分遅れた為「謝罪のアナウンス」をするなどは、行き過ぎでしょう。これは「一般向けのニュース」では、聞けず、「管理者」向けの苦言です。

中国韓国のような国民性からくる「うぬぼれ」にならないように注意しながら、自国のいいところにも気づきたいものです。それにはまず「マスコミ従事者の教育」から始めなければなりませんか。これも「管理者」向けの苦言。 


1000人超の移民がアメリカ入り 国境の川を歩いて渡る場面が撮影される:NewsweekJapan 2022年12月13日(火)19時25分


メキシコからの移民の言葉

自国での脅威と誘拐がトラウマになっており、今はどこか安全な場所を探している」

ところで

リオグランデ川」というのは「Rio(リオ)」がスペイン語で「川」ということですので、サハラ砂漠 (サハラはアラビア語で砂漠の意)とおなじ重言です。

"Rio de Janeiro"とはポルトガル語で「1月の川」という意味ですが、行先表示(長距離バスや航空機)では単純に「Rio」と略記されることがあるとのこと。

ただし

強調の意味がない「馬から落馬」「一番最初」よりは、まだ危険度は低いほうでしょうね。

そういうことで

      • 利根川:Tonegawa river  は Tone river でよく
      • 富士山:Mt. Fujisan は Mt. Fuji でいいのです。

これが国の、認知度・知名度に関係していますか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1095 核融合

2022年12月14日 08時05分42秒 | 海外

核融合の原理は

二つの軽い原子核が融合して一つの重い原子核になる時にエネルギーが得られるもので「地上の太陽実験」と言われ続けています。 


核融合で「科学的進展」 エネルギー実用化に一歩―米:時事 2022年12月14日05時07分 

核融合で画期的成果 使用量上回るエネルギー生産 米:afp 2022年12月14日 2:39 

米国立研、核融合エネルギー投入上回る出力達成-エネルギー長官:bloomberg 2022年12月14日 1:19

米科学者、核融合反応で画期的成果 情報筋:cnn 2022.12.13 


商用化までは、何年~数十年もかかるでしょう。

核融合反応の研究は核分裂反応の昔(1940年代)からあり、核分裂を利用するよりも安全性が高いといわれております。

何の根拠もないのですが 

先頭を走る米国エネルギー省よりもはやく他の国が「実用化」に向けた成果を出しそうな気がします。

こちらも参照のこと。

反応(したがって題名)ですが・・・・

      • 科学者向け:「画期的進歩
      • 一般者向け:「実用化まで」

が混在しています。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1093 黒人ウォーカー敗れる

2022年12月13日 02時39分04秒 | 海外

Aフットボールのハーシェル・ウォーカー(黒人)が

トランプに請われ共和党候補として黒人が住民の3割を越えるフロリダ州の北のジョージア州(居住地でない)上院議員選に出馬するも 2022/12/06 決選投票の結果、敗れたらしい。 


トランプよ、黒人なら誰でもいいと思ったのか :NewsweekJapan 2022年12月12日(月)18時20分


黒人の著述家コールマンは

      • 共和党候補に対して、黒人層の間には、明らかな軽蔑が存在する。
      • 共和党は、黒人層に直接訴え掛けようともせず、ウォーカーを擁立し敗れた。
      • 民主党は、黒人層に気を配るそぶりを示すのはうまいが、行動が伴わない。

民主党共和党の「対黒人」姿勢があらわれていると思います。

さてさて、皆様はどう思われますか。