カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

中国に関する醜聞498 強制収容所か教育施設か

2019年03月27日 14時52分34秒 | アジア

中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所:afp 2019年3月26日 19:59  


1つや2つの記事では「悪質な中国」を信用しませんが

  • これだけ記事が多いと信用せざるを得ません。
  • いくら中国共産党が涼しい顔をして何かをしゃべっても、余計にウソっぽく聞こえてしまいます。
  • ウソっぽいどころか、弾圧を隠して平然とするその性根(しょうね)に情けなさを感じてしまうのです。 

国連、ウイグル族「再教育施設」の直接調査求める 

中国北西部の新疆ウイグル自治区で少数民族ウイグル族の人権侵害が指摘されている問題で国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は5日、多数のウイグル族が拘束されているとする「再教育収容施設」を直接訪問出来る許可を中国政府に求めた。 

OHCHRのミチェル・バチェレ高等弁務官は、自らの組織が入手した憂慮すべき内容の報告書の真偽を確かめたいと述べた。・・・・・・

一方、中国政府は、これら施設はウイグル族内の過激思想を一掃させるための自発的な職業訓練センターとし、拘束施設であることは否定している。:cnn 2018.12.06 


こんな程度の中国

国連安保理の常任理事国で拒否権をもっているなんて、信じられませんね。

ウソをつくと、それを覆い隠すために、新しいウソをつかねばなりません。

国内では報道を規制して、「中国共産党の考えに合致する報道のみを許す」という恐怖の全体主義国、それが中国です。

外国では、その国の報道の自由を満喫し、国内では取材を制限すると言う、いまどきあり得ない中国。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞632 日韓外交官の違い

2019年03月27日 11時19分08秒 | アジア

「韓国外交官は米国を教化しようとし、日本は自分たちにできることはないかと聞く」

米国務省のある関係者は、ワシントン内の韓日外交の違いを次のように説明する。

「韓国の外交官は会うとすぐにわれわれを教化しようとする。それから何々してほしいとお願いする。要請を聞き入れるとその後しばらく連絡が途切れる。少しするとまた連絡が来るが、会うとまた要請だ。日本の外交官は会うと先に『私はあなたのために何ができるか』と聞く。助けようとしてくれる。だからこちらも『われわれのほうでは何を助られるだろうか』ということになる」2019年03月25日[中央日報日本語版] 


どうやら米韓の乱れは

トランプと文在寅の歩調や価値観だけの問題ではなく、外交官の質の問題らしい。

何しろ韓国は

民政化してまだ30年程度ですから、こまかいことはわからないのでしょう。

論理が破綻すると「我々を理解してほしい」ばかりで、うぬぼれも甚だしいようです。

韓民族の「うぬぼれ」は、もう手が付けならないようで、これで米韓がうまくいくはずがありません。

さてさて、皆様はどう思われますか。 


ヨーロッパの醜聞65 中国の一帯一路

2019年03月27日 10時33分48秒 | 海外

 


「一帯一路」参加でイタリアは中国の港になってしまうのか:newsweek 2019年3月26日  


いずれも、中国主導ですが・・・・・・

つまり

EUの独仏は「AIIB」に参加しておきながら、イタリアの「一帯一路」参加を非難して、不気味な中国をやや警戒しております。その後わかってきたのか、二重基準なのか、わかりません。

中国からすれば、「伊など、独仏に不満をもつEU諸国」を味方にできました。つまりEUの混乱に乗じて付け入り、まんまとヨーロッパ進出の基礎を固めることができたのです。

中国は、アメリカとの貿易摩擦の原因が自らの方針そのものであるため受け入れられず、ずるずると期間をのばすだけです。そして矛先をヨーロッパに向けました。アメリカよりはEUの方が不満をもっており一枚岩ではないので、だましやすいとみたのです。

しかし中国の覇権主義に多くの人が警戒しているのです。

中国に対して

透明性を求める国が増えてきたのですが、この過程を通じて、キリスト教に依存しすぎたEUの基盤がくずれるのはいいことだと思いますが、うわべをつくろった中国の不気味さもより深刻になってきました。

また透明性を中国に求めていますが、アメリカとの交渉で難航していることから、透明性はあり得ず、「はかない夢」に終わる恐れがあります。

つまり中国という

非法治国家が透明性をもてる可能性はない

のでした。

私たちは、常に「飾りの言葉」にだまされています。

北朝鮮をみていると、中国のことまでわかってくるのです。


G7切り崩す習近平「古代シルクロードの両端は中国とイタリア」:遠藤誉 2019年3月26日


さてさて、皆様はどう思われますか。