カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

イルカの味方判別方法

2022年07月06日 06時37分16秒 | 科学技術

英国の研究者がイルカについて

鳴き声以外でも「味方」を区別しているらしいことが分かったという。 


知りたくなかった......イルカはどうやって仲間… :NewsweekJapan 2022年7月5日(火)18時06分


英では

5年以上飼育しているバンドウイルカが、相手の出した尿を「味見」して味方を判別しているらしいことが、わかった

らしい。

長く一緒に暮らした仲間の尿とそうでないイルカの尿とを少量ずつプールに注入したところ、馴染みのある個体のものにとくに強い興味を示したという。

飼育動物の研究が「低レベル」だと実感したのは

人間社会では、英閣僚が辞任していく(2022/7/6)らしいことを耳にしました。

結果として

        1. バンドウイルカ、少しだけ解明
        2. 英国首相ジョンソン、危うし

だったからです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


発祥の地

2022年06月24日 23時42分39秒 | 科学技術

発祥ですが、ここにも、中国のいやらしさがあります。 


世界を変えた火薬の歴史:日本経済新聞朝刊 2013年6月30日 


中国は同じ発祥でも

        1. 黒色火薬の発祥は熱烈に肯定
        2. 新型の武漢発祥は頑強に否定

つまり中国共産党にとって都合がよければ肯定し、都合が悪ければ否定するだけ。この国にはそれ以外の理由がありません。

そして究極の制定

つい最近、本土では「簡体字」を制定しました。

にもかかわらず中国人たちは

        1. 漢字の著作権料を請求していないと豪語
        2. しかも勝手に簡体字に突っ走っています

この走る動作が「著作権料の発生する充分前のこと」という事後法(制定以前に適用してはならないという原則)の欠点を、更にあいまいにします。

まぁ中国では、腐敗・ワイロという致命的な欠陥をなくすのに、あと「100年」はかかりそう。

それまで中国共産党が「もつかどうか」を心配。

簡体字化は

中国ではいきなりやってきた突然の出来事でしたが、日本の漢字のそれは、ゆったりとしたものでかつ件数も少なかったようです。

いまではかろうじて生き残っていた「筆談」も、略した文字で意味がわからなくなってきたようです。

「筆談」は、台湾でしか見られなくなり、大陸では死語になっているようです。

中間がないのが特徴

      • 台湾繁体字は、難し過ぎる
      • 大陸簡体字は、その意味がわからない

いち早く漢字の欠点を見抜き、音読み(呉音・漢音)と訓読み、ひらがな・カタかなを発明したのは、かつての日本人たちの先見性によるものです。

朝鮮半島では

      • 北朝鮮の独裁体制下ではハングル化(漢字廃止)
      • 韓国がそれに追随していたようですが、政府も民間に任せる方針であり、同時に依然として漢字復活論もあり、難しいですね。
      • 私の理想は「漢字ハングルまじり」の文章であり、ハングルだけだと、抽象的な思考獲得までに相当の年数がかかる(100年位ではすまない)と思われます。
      • 国の支配で精一杯の北朝鮮」と「やや民主主義傾向がみられる韓国」の情報もあります。

ハングルは、朝鮮生まれとは言え(禁止されていた)、日本育ちであり、韓国の国旗もなんだかんだと言いますが日本そっくり、国歌もドイツのものまねと「パクリ」天国。それが許されなくなり韓国の運命やいかに・・・・

韓国が北朝鮮を呑み込むのではないかと見られていましたが、化けの皮がはがれ、逆に韓国が北朝鮮に呑み込まれる恐れさえ、でてきました。

あれだけ中国に近いのに、北朝鮮が漢字を廃止したのは、3代に渡る世襲制があるからでしょうね。←根拠なくなんでも「世襲」のせいにする悪いクセ!

さてさて、皆様はどう思われますか。


地雷

2022年06月22日 12時20分30秒 | 科学技術

やっと米国も禁止に近づいたようで

オタワ条約の加盟国に接近したのでしょうか。 


米、対人地雷の使用制限へ 朝鮮半島除き 前政権から方針転換:ロイター 2022年6月22日12:08


米バイデン政権は

      • 原則地雷禁止(備蓄・使用・製造・移動)
      • ただし朝鮮半島は除く 

としたらしい。

トランプのころ「地雷使用の容認」でしたが、結局もとのオバマ時代に戻ったようです。 


米、対人地雷規制を再び強化=トランプ前政権の方針転換:乗り物ニュース 時事 2022.06.22

オタワ条約(対人地雷全面禁止条約):2018年現在


さてさて、皆様はどう思われますか。


月の砂

2022年05月13日 18時54分05秒 | 科学技術

対照実験の手法は、正しくおこなっているようです。


月の砂で植物栽培 米大学、初めて成功:afp 2022年5月13日 17:09


月の砂を改良する方法ですが

植物ごとに異なるのがつらいですね。ある植物ではこの改良方法がいいが、別の植物ではその改良方法ではだめだとかいうことです。

また、「育てるのが簡単」なものが「生物にとって必須」なものであるとは限らず、又その逆に、「生物にとって必須」なものが「育てるのに適している」とも限りません。

つまり、

          1. 人間にとって、改良しやすさ
          2. 生物にとって、必要な度合い

との点で、両者で妥協せざるをえないのではないか、ということです。

また決まってくる「必然的」な妥協点が一番適したものではないかも知れないことも、考慮する必要があるかも。

さてさて、皆様はどう思われますか。


藻類バイオマスエネルギー

2022年04月03日 20時57分56秒 | 科学技術

露のウクライナ侵攻により

みむきもしなかった藻類バイオマス燃料が再び注目を集めているという。


「日本を産油国に」と宣言して顰蹙かった藻類バイオマスエネルギー 今、再び注目される3つの理由:newsweekjapan 2022年4月2日(土)11時40分


昔から

藻類が石油資源だったことは分かっていましたが、10年前の「日本を産油国にする」で無視された人が、露のウ侵攻後に、脚光を浴びることになりました。

無限の可能性を秘めた

藻類からバイオ燃料を」ですが、その将来はどのようになるのでしょうか。

石油ショックから、露のウ侵攻後の「露制裁」によるガソリン代金の高騰まで、いろいろありましたが、真剣に取り組まねばならないようです。

その他の話題です。


藻場の働きと現状:水産庁(2022)

磯焼け:Wikipedia


さてさて、皆様はどう思われますか。


日本の氷河

2022年03月04日 19時28分14秒 | 科学技術

NHKの放送では日本で6個としていましたが

引用記事の1つでは「7個」。すべては北アルプスにあり、このうち「5個」は立山にあるという。


三ノ窓氷河:2020/02/04版 

3雪渓「氷河」と認定 長野・富山、国内計6カ所に:朝日新聞 有料会員記事 2018年1月19日 5時00分

立山連峰はなぜ氷河が多いのか? 内蔵助氷河なら、一般登山者も氷河の上を歩ける!:水 


実は

1963年に、立山連峰に万年雪があり、「ひょっとしては氷河」とされましたが、移動が証明できないので氷河認定はされませんでした。

機器の発達でGPSが使えるようになり、2012年には日本雪氷学会から正式に氷河と認定されたようで、半世紀に及ぶ格闘でした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


紫外線による水の殺菌

2021年12月12日 12時29分53秒 | 科学技術

日本の水道普及率は98%ですが

残りの2%は山間部であり、井戸に頼らざるを得ません。そこで財政負担を強いる「100%」を目指すのではなく、ビジネスとして太陽光発電による効率のいい紫外線が見直されたらしい。

幸い、太陽光発電に適した赤道近くのほうの人たちが困っていることが多く、限界にきた大規模集約型よりも、東南アジアの国々から「小規模分散型の水処理」を目指して日本へ研究に向かう人がいるらしい。 


「3ミリ角」で救える命 紫外線LEDを使う浄水の研究:afp 2021年7月31日 15:00


さてさて、皆様はどう思われますか。


ノーベル化学賞

2021年10月06日 19時53分56秒 | 科学技術

2021年度ノーベル化学賞は

独米の研究者に与えられたようです。 


2021年のノーベル化学賞に有機触媒の研究で貢献した2人:nhk 2021年10月6日 19時20分


環境に優しい有機分子触媒の開発が評価されたようです。

なお「触媒」とは、自分自身は反応せずに、外部反応を促進するもの、とのこと。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


ノーベル物理学賞

2021年10月05日 20時27分47秒 | 科学技術

今年のノーベル医学生理学賞を逃しましたが

今は米国籍を取得している真鍋淑郎(90)ら3人(真鍋・ハッセルマン・パリーシ)がノーベル物理学賞を受賞しました。 


2021年ノーベル物理学賞、真鍋氏ら3氏に:afp 2021年10月5日 19:12  


ノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん 二酸化炭素の温暖化影響予測:nhk 2021年10月05日 18時52分


さてさて、皆様はどう思われますか。


酸素不足

2021年09月16日 18時56分52秒 | 科学技術

別電で米国の宇宙産業と酸素不足を取り上げましたが・・・・

遠い国の話ではなさそうです。


インド北東部のマニプール州に酸素濃縮器・パルスオキシメーター各100台を支援:日本財団 2021.07.13


自宅療養中に酸素が足りない そんな時、酸素缶は?酸素濃縮装置は?:TBS NEWS 2021/08/18


意外に酸素は医療に必要であり

インドだけでなく、日本でも酸素が必要なんです。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


おひさしぶりです

2021年09月06日 15時06分38秒 | 科学技術

NTT側のトラブルがあり光回線が使えないのでした。

2021/07/24-2-2021/09/06 (約1ヵ月2週間)遮断されていたことをお詫びします。

いつのまにか、東京五輪・東京障五輪が始まり、いつのまにか終わってしまいました。ちょうどこの期間中使えなかったという次第です。

今日修理に来てもらい、費用はかかりませんでした。

ただし、1ヵ月以上の費用を無駄に支払っていたことになります。

「機器の再起動」スイッチを押しても10秒後には元通りになり、誰もこのビルで契約していなかったのでしょうか。ひかり通信もできないため電話もつながらずついつい1ヵ月以上ほったらかしにしていたのでした。

以上


アメリカの醜聞932 細竜目の化石

2021年07月22日 00時18分20秒 | 科学技術

米中部の沼地で発見された全長5センチ程度の化石。 


極小の細竜目の新種、化石が示唆する土潜り生活:afp 2021年7月21日 18:16


こちらによると

細竜目は、古生代石炭紀後期からペルム紀前期(約2億6,000万-3億4,000万年前)北米とヨーロッパに生息していた絶滅両生類のグループだと言います。 

米中露や新型もしくは大谷翔平、最近では東京五輪の話が多いのですが、たまには「こんな話」もいいですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


新型ウィルス起源説

2021年05月31日 16時38分57秒 | 科学技術

新しい論文が出たようです。 


「新型コロナ、実験室で作られたもの」英国とノルウェーの学者が論文:Yahoo 韓国中央日報 2021/5/31(月) 7:51


これを学術論文と見なさないだろう中国共産党は

この論文を強烈に批判するでしょう。不都合なものは、最初の芽のうちにつぶしておかねばなりません。

そうすることによって、益々中国のあやしさが、高まりますが、世の中はよくできておりますね。

しかし

これほどはっきりした結論を出している論文も珍しい。もっとも今後の精査によりますが・・・・

1年前の記事です。


習近平氏「コロナどこから来たか明らかにしろ」 火がついた発源地論争:中央日報日本語版 2020.03.03 09:30


直観ですが・・・・どうも怪しい中国。

      • なぜ発生当時強力に隠ぺいしたのか
      • なぜ「最初に発生したのは武漢だったが発生源もそうとは限らない」と言ったのか
      • なぜ1年後になってから、それまで拒否し続けた外国調査団の入国を認めたのか・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


核融合

2021年04月21日 10時18分46秒 | 科学技術

一方では

      • すぐに儲けになれば金を出す日本
      • 次を見越した欧米の戦略 

これを基礎科学への無理解というのは簡単ですが、「基礎科学」かどうかの見極めも微妙なところです。

短期間で資金をつぎ込めばいいのではなく、時間をかけた周辺技術の発達も必要です。


次世代技術「核融合」、欧米と日本でこんなに違う扱い:日経新聞 2021.3.5


核融合技術を

兵器産業へ応用した国は、今のところありません。

いいも悪いも、科学技術は、兵器産業と密接な関係をもって発展してきました。

技術が進歩するためには、ある程度の技術拡散が必要ですが、それが原因で各国が異なる思惑でとりこになり、産業スパイが横行することになります。 

巨大なエネルギーを得る爆発反応としてこちらでは

      1. 核分裂反応を利用した広島・長崎・原発。
      2. 核分裂を起爆とした核融合。
      3. 核融合反応を応用したもの。 

「2.」は実用的でないし、「3.」は周辺技術が原因でまだ実用化していません。 

さてさて、皆様はどう思われますか。