
☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2020年)
12月7日☀️6:37/16:39🌙21.9
12月8日☀️6:38/16:29🌙22.9
12月9日☀️6:39/16:29🌙23.9
12月10日☀️6:39/16:29🌙24.9
12月11日☀️6:40/16:29🌙25.9
12月7日☀️6:37/16:39🌙21.9
12月8日☀️6:38/16:29🌙22.9
12月9日☀️6:39/16:29🌙23.9
12月10日☀️6:39/16:29🌙24.9
12月11日☀️6:40/16:29🌙25.9
二十四節気、「大雪」に突入。初候は閉塞成冬。我が通勤路でもそろそろ初霜かな。
去年は11月最終日でしたが、今年はまだ見てないなぁ。

ようやくクリスマスの飾りを作りました。
昨日はクラフトデー。

今年はコニファー類がお高いうえ、赤い実が拾えなかったため、いつもと違う感じの仕上がりになったような…。
去年はこんなの作ってましたね↓

これ、花屋さんのディスプレイで見かけて、自己流で作り始めたのですが、その後分かったことは、「木の実飾り」のある流派では、「アンヘンクゼル」と呼ばれる定番の飾りなんですね。
もっともそちらのお教室では、グルーガン等は一切使用せず、ワイヤーオンリーで仕上げるそうです。わたしはグルー使いまくり(笑)
これまで、拾った木の実でいろいろ作ってきたものの中には、ちゃんと型があるものも多いようで、そういうのはとっても上品で美しいです。
というわけで体験教室に参加したりするわけなんですが…

今年はイベントも軒並み中止となり、とっても残念。
【季節の植物】ヤドリギ

ヒレンジャクやキレンジャクが種子を運ぶ半寄生植物。クリスマスにまつわるお話しも見逃せません。
【季節の樹木】ソテツ

この季節、ソテツの木に種子がついていることがあります。ちょっと気をつけて街の中を見回してください。
【季節の観察】手すり探検隊
→ただいま準備中
寒さも本格的になってきました。
そろそろ大掃除も始めなきゃ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"