
雨降りの朝です。
季節はそろそろ穀雨。植物にとっては恵の雨ですね。
我が家のギボウシもすくすく成長中。

って、やたら巨大化してます。植え付け3年目なのですが、去年までとサイズ違いすぎ∑(゚Д゚)
これで正解なのか、それとも肥料をあげすぎてしまったのか…
なんだか全体的にジャングル状態です(^^;;
今後どうなっていくのでしょうか…
毎度手探りのマイガーデンです。

ラナンキュラス2種目も開花

3種目も待機中

この2種は昨年植え付けた2年目の子たちですが、無事に花をつけてくれ、ほっとしています。秋、冬には姿が見えなくなってしまうのですが、ちゃんと土の下で眠っていたようです。
こちらの子たちは毎年増え続けている優良株

シラー・カンパニュラータだったかな?
優良株というか増えすぎて困るほどです。
雨が降って、水に濡れて、なんだか嬉しそうに見えます。
裏庭のコデマリやライラックも今年もひょろっと開花


多分この子たちには日当たりが不足しているんだと思います。それでも枯れることなく健気に成長中。えらい♪
アジサイも少しずつ蕾が膨らみ始めました。

雨の日はやはりアジサイですね。
今日は朝カフェ。

窓の外には傘の花が咲いています。
よかったらポチッとお願いします↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー