「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

下高井戸シネマ(その2)

2004年12月09日 | フォト日記
このところ映画付いていて、昨日もロシア語の授業が終わってからレイトショーの映画を見に行きました。
「炎のジプシー・ブラス」という、ルーマニアのブラスバンドのドキュメンタリーなのですが、地図にもないようなジプシー集落のおじさんブラスバンドが、世界中をツアーして歩く様子を描いた痛快な映画でした。
この種の映画は大好きで、以前にも2・3本見ているのですが民族色よりも、音楽自体の面白さを描いた楽しい映画でした。
こんな映画を見ていると、HAOもやがては世界中をツアーして歩くようになるのでは・・・、という見果てぬ夢がふつふつと沸いて来ます。(楽しいだろうな!)
でも、朝起きてみると、最終電車で帰った疲れが溜まっていて、鼻水もたれて来るという悲しい現実に引き戻されるのです。

この次は20日から「あの胸にもういちど」という30年前に見逃した映画なのですが、なぜか空しくなるだけのような気がして来たな・・・? 「人生よもういちど!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最大の台風(?)

2004年12月05日 | フォト日記
台風一過を思わせるほどの良い天気です。気温は25度になると言うし、12月なのにどうなっているのでしょうか?

物凄い風の音で明け方に目が覚めると、あたりが真っ暗でした。停電のようです。「珍しいな・・・?」と思いつつ外を眺めて見ると、遠くのビルには明かりがついていました。マンションの廊下の電気もついています。「非常灯を兼ねて別電源になっているのかな・・・?」と思いつつ、一旦寝たのですが何時まで経っても回復しません。「こりゃ~、おかしいな?」と思って懐中電灯とメガネを持ってブレーカを確認すると、漏電ブレーカが落ちています。

最近のブレーカは電灯、コンセント、洗濯機・・・、と小さなブレーカに分かれているので、一つ一つ入れて行くと、コンセントのブレーカで落ちてしまいます。
「ありゃー、漏電かよ!」、「どっかから水が入ったのかな・・・?」今日は管理会社が休みなので、どうしようもありません。テレビもコンピュータも使えません。「電力会社に連絡するかな・・・」と思いながら、食器を洗うのにお湯を出そうとしたらガス湯沸し器も使えないようです。
「変だな・・・、これも壊れたの?」、この時ふと思い当たることが有ったので、自分で確認して見ると原因が分かりました。

ガス湯沸し器も点火用にコンセントから電源を供給しているのです。試しにそのコンセント(上の写真)をはずして見ると、他の機器は無事使えるようになりました。
エンジニアの分析的思考能力は、まだボケていないようです!。でも明日まで風呂は使えないな・・・・。
皆さん災害に備え、懐中電灯と老眼鏡(?)は常に暗くても分かるところに置き、災害に会った時は、明るくなってから落ち着いて行動しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーランド

2004年12月03日 | フォト日記
久しぶりに国会図書館に行って見ました。何やら様子が変わっています。半年前に登録した入館カードのシステムが動き始めたようです。いままでは入館カードを持っていても、名前だけ紙のカードに書いて利用カードを受け取って中に入り、また紙の申し込みカードに借りたい本の名前を書いていました。

「やっと始まったか」と思って利用手続きをする機械にカードを入れようとすると、入って行きません。お姉さんが寄ってきて「かざすだけでいいです!」と言います。「あ、そうですか?」と僕、画面を見るとアルファベットと数字のキーらしきものが並んでいて、「パスワードを入れてください!」と出ています。「う~ん!」、半年前申し込んだままで使ってなかったカードのパスワードをいきなり聞かれても「分からないんだけどなぁ・・・」と言うと、「カウンターで手続きして下さい」と言います。

仕方なしにまた初めから住所氏名・・・と一通り書く羽目になってしまいました。「メールアドレスを知らせてあるのだから、システムが変わったら教えてもらわなければ分からないですよ!」と受付のお姉さんに言っても仕方が無いのでしょうが、「一応上の人に伝えてください」と言って中に入りました。
図書の申し込みも端末から直接できるし、複写の申し込みも端末でカードを打ち出し、それに手書でページ数を書き込むようになっています。ただプリンタがどこにあるか分からず困りました。前の似たような年配の人もきょろきょろしながら探しています。僕は説明書を読んで「足元にあるプリンタから出力される」と書いてあったので、無事伝票を手にしたのですが(優越感!)、前の人は結局どこに出てきたか分からず、お姉さんに助けを求めていました。

資料のコピーを待つ間に、クリスマスソングの楽譜を探したら丁度探していたものがありました。楽譜は著作権者が明示してあるとコピーしてもらえません。ところが欲しい楽譜には賛美歌と書いてあります。書き写すつもりだったのですが「ひょっとしたらコピーしてもらえるかも知れない」と思い『やさしそうなお姉さん』に聞いて見ました。すると「う~ん、名前が書いてないから良いのではないですかね!」、「でも他の人は違うことを言うかもしれないので、私に渡してください!」(やったね!)

国会図書館は楽しいところです。皆さん定年後は国会図書館に行きましょう!、試しに漫画家のO氏の本を検索すると5冊ヒットしました。HAOのCDも寄付すれば置いてもらえるかな・・・?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下高井戸シネマ

2004年12月02日 | フォト日記
6時に会社を飛び出して6時50分から始まる「父・帰る」というロシア映画を見てきました。以前見過ごしていたのを、下高井戸シネマでやっているという話しを昨日聞いたのです。ホームページで調べてみると今週の金曜日まで!、金曜日はロシア語の授業があるので、「今日しかないじゃ!?」
という訳で、世田谷線の路面電車の走る下高井戸まで出かけました。

淡々とした良い映画でした。ロシア語は単語が2・3(?)聞き取れただけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする