漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

ネコヤナギ

2014-02-27 06:55:35 | 植物

 

猫柳とは、よく名付けたものよ。春を迎える度に、この花穂を見ると思うのであります。

 

P13505871

モッフモフで滑々な手触りの花穂が、見た目も猫の尻尾に似ているから猫柳。

春の訪れを告げる植物の一つですな。拙は幼少の頃から、この手触りが大好きです^^

 

蛇足

♪柳の下に猫がいる だからネコヤナギ・・・ん? それじゃあヤナギネコじゃあないの?

ネコヤナギの花穂を触る度に、つっこみたくたくなる歌です。


白鳥のように

2014-02-25 07:03:31 | 近場のポタリング

優雅に水に浮いているように見える白鳥も、水面下では高回転で脚を動かしているという。

激坂を笑顔で上る小野田坂道さんも、ママチャリで鍛えた驚くばかりの高回転ペダリングだ。

時代はハイケイデンス!高回転を身につけた者が、優雅で、しかも速く走れるようになるのだ!

 

親類に頼まれた雪掻きやらなにやらで午前中が潰れてしまった日曜日。

昼飯後に暇が出来たが、遠出をする気力は既に無く、ママチャリで近場をファストペダル走^^

Dsc084631 Dsc084271

スムーズで優雅な脚使いは白鳥に学べ!・・・という訳ではないのですが。

植松橋の袂から河川敷に下りて、ドロドロの道を通って河原へ向かった。

Dsc082231 Dsc082241

ここのコハクチョウの群れは人に慣れているようで、2 mくらい近くで見物させてもらえるのです。

冬場で水も澄んでいるから脚の動きもよく見える。

むむっ!スムーズな脚の動きのコツが判った気がする^^

Dsc082691 Dsc083641

一斉に自然に飛立つシーンが撮りたくて1時間程粘ったのだけれど、チャンスはやってこなかった。

風も無くぽかぽか陽気だったので、白鳥と一緒にうたた寝してしまったよ^^

気付けば時刻は16時前。慌てず優雅なハイケイデンスペダリングで帰路を辿った。


もうすぐ咲くよ

2014-02-24 06:42:10 | 植物

 

もうすぐ咲くよ。きっと綺麗に咲くよ。

Dsc081961_3 Dsc082011_2

深谷市幡羅町のR17号に沿って植えられた河津桜の蕾が膨らんで色付き始めた。

ひょっとしたら今週にも咲き始めるかしら。

今年で見納めとなるであろう(用水路改修工事で伐採予定)この樹の花を、しっかり見ておこう。

 

今年の春は、早いんだか遅いんだか、よく判らない。

秩父紅は、未だ見る事叶っていない。今週末には雪も溶けるだろうから、チェックしに行かねば。

節分草は、小鹿野の節分草祭りが3月9日だったっけ。栃木県佐野市の自生地も見物してみたいな。

そういえば座禅草もそろそろだねえ。

もたもたしていると桜が咲き始めてしまうぞ。

花追いライドを色々と考えていると、それだけでも愉しくなってきてしまうよ。

3月は大忙しだ^^


雪にも負けずあの花は咲く?

2014-02-23 07:00:44 | 日記・エッセイ・コラム

「あの花」のキャラクター6人がラッピングされた巡礼バスが2月22日から運行するらしい。

しかも、車内外放送は、めんま役の声優さんが吹き込んだという。

また、「あの花バル」 も開催されると知り、秩父へ走ることにしたのだが・・・

 

Dsc080721 Dsc081601

押切橋から旧140号に入ったが、右大腿筋が反乱を起こしペダリングが辛くなってシマッタ。

無理をしてこじらせてしまうのは嫌だ。 うん!大人になったな、俺^^

かといって、秩父での、あの花の魅力は捨てがたく、大麻生駅から秩父鉄道に揺られて秩父へ向かった。

 

以降、秩父では全く自転車を漕いでおりませぬ。

大雪の影響で、「あの花巡礼バス」のお披露目は3月1日に延期。この状況では仕方ないな。

お楽しみは来週に持越しなのであります。さて、では「あの花バル」に参りましょうか。

Dsc080981 Dsc080991

主要道は除雪されていたが、歩道や裏通りはあちこちに多量の雪が残っていた。

車道は普通に乗れそうだが、路肩に溜まった雪や、自動車との関係を考えると来週まで待つのが無難そうだ。

 

さて、「あの花バル」だ。

Dsc081061 Dsc081021

まずは「ほっとすぽっと秩父館」で「あの花バルチケット」2500円なりを購入。

ノベルティあの花グラスとコースターを引換えて、昼メシだ!

Dsc081711 Dsc081171

バルチケットは3枚綴り。参加店舗は37店で、そのうち昼間に利用出来るのは20店。

この日は、レストランNARITA-YAで、しゃくし菜とベーコンのペペロンチーノを頂いた。

あとの2枚は、今度来たとき(3月1日は「宮森マーケット」も開設されるしね)の為にとっておくことにした。

 

その後は、脚に負担を掛けないように、のんびりと街中をふらふら^^

Dsc080971 Dsc081261

Dsc081491 Dsc081311

街中のあちこちに建てられた「開運案内板どこいくべぇ」を眺めたり、買い食いを愉しんで帰宅。

行きも帰りも秩父鉄道で走行距離はたったの13 km。まあ、たまにはこんなサイクリングもいいか・・・な?

 


愛しの毛玉達

2014-02-22 06:34:01 | 

 

2月22日はニャンニャンニャンで猫の日なのであります!

今日の記事の為に、近所の公園をねぐらにしているニャンコ達にモデルになってもらった。

 

愛しの誇り高き毛玉達よ^^

Dsc079261 Dsc079281

百獣の王ライオン(ネコ科)さえ、所詮は、こいつ等の眷属に過ぎないのだ。

Dsc079001 Dsc078961

ひんやり湿った鼻先。プニプニの肉球。すべすべふんわりした毛皮。

ああモフモフしたい・・・でも、これ以上なれなれしくしたら逃げらてしまうだろうな。

Dsc078981 Dsc079051

『御馳走したいというならば、ちょっとだけ媚びるフリをしてやらんでもないゾ?』

この日も、奴等の瞳が、拙の心を覗きこみ、そう語っていた。

判っちゃいるけど、何度でも騙されてやるよ。だって、それが紳士の度量ってものだから・・・

などと、この日も自分に言い訳であります^^


華麗なる自転車乗り

2014-02-20 06:35:17 | 日記・エッセイ・コラム

加齢なる自転車乗りには、放っておいても自然となれるが、華麗なる自転車乗りになるのは難しい。

 

華麗というからには、先ずは外見が大事ですな。

イケメンになることはDNAが邪魔して叶わんが、努力すればお洒落にはなれるかもしれん。

そうしたらきっと好感度アップで、♪友達(SNSのトモダチじゃないよ!)100人出来るかな?

 

深紅の薔薇は、レースに懸けた情熱の証・・・・って訳じゃないのですが。

Dsc069621 Dsc069671

薔薇の大輪を挿したヘルメット。これぞ、お洒落ってやつじゃないかしら?

自分で言うのもなんですが、この前衛的なセンスが、けっこうキてると思います^^

今シーズンのレースは、薔薇でデコレーションしたヘルメットをかぶって出場してやろうか。

結果がどうあれ、目立つことだけは確実だと思います。

そして知人からすら他人のフリをされることも確実だと思います。それじゃあダメじゃん^^

華麗なる自転車乗りへの道は果てしなく遠く険しいのであります。


紅蓮のシャベル

2014-02-18 06:22:23 | 日記・エッセイ・コラム

雪掻きしたり冷え込んだりで古傷が痛んだり色々あるけれど、メゲずにヘラヘラ笑ってみるのさ^^

 

 

封印されし伝説の紅蓮シャベルの力を解放する時は今!!

注)ここのところ休日に自転車を乗れんので読書量が増え、久々にファンタジーを何冊も続けて読んでいるのだ。

P13505621

スタッドレスタイヤは装着していない。タイヤチェーンも持ってない。

ならばママチャリでGO!と思ったが、下手にコケたりしたら後がない。

こうなりゃ歩いていくしかしょうがない・・・そういえばアレはどこに仕舞ってあったかな?

買ったことすら忘れていたマイシャベル(速さ3倍なカラーリングがお気に入り)を片手に出勤だ。

杖代わりに。雪に埋もれた門扉を開けるのに。ときおり振り回しポーズを決めて景気付けに。

紅蓮シャベルは、脳内伝説に違わぬ力を秘めた色々役立つ優れモノなのだ^^。


何に見える?

2014-02-16 09:02:42 | 日記・エッセイ・コラム

何に見える?

Dsc076841

拙は、こちらをじっと見上げている子どもの猿に見えました。

それも、一昔前のスポ根マンガみたいに、眼に炎がメラメラしている熱血猿^^

 

実はこれ、芦ヶ久保氷柱会場の展望台に据えられていた薪ストーブなのです。

今日みたいな日は、雪掻き現場に、こんなストーブが欲しくなってしまうよ。

そんでもってストーブにヤカンを載せて熱燗をつけるの。肴は炙ったスルメがいいな。

イタタ!とか言いつつ腰を伸ばしながら、ちくっと一杯。きっと五臓六腑に染み渡る美味さだぞ!

でも肝心の雪掻きが止まってしまうからダメか・・・


2月10日週のマジ錬

2014-02-15 06:35:13 | 自転車

 

まずは練習と関係ない話だけど

オオイヌノフグリの花が咲いていた。

世間では雑草と呼ばれるこの花の可憐さと色合いが拙は大好きです。

瑠璃唐草とか天人唐草、はたまた星の瞳なんて呼び方もあるみたい。

犬の陰嚢なんて名付けられてしまった、この愛らしい花に同情した心優しい人が色々考えたのだろう。

でも拙は、子どもの頃から呼び慣れたイヌフグリの方がしっくりくるよ^^

Dsc075471

あちこちで色々な花を見掛けるようになった。

こりゃ春が来たわ!あの花この花と花追いポタの時期到来!と喜んでいたら、二週続けてまた雪だ。

外は今も雪が降り続けており、自動車が埋もれる程の白銀の世界だ。

こりゃあ春の訪れを謳歌するサイクリングはまだしばらくお預けですな。ヤレヤレ・・・

 

 

固定ローラー台を使った練習の運動強度をどう決めようか?

最近のトレーニングの強度管理は心拍からパワーに移行しているようだが、拙はパワーメーターを持っていない。

パワーって単位がワットだから物理でいうところの仕事率ってやつでいいのよね?

要は、重いギアでゆっくり回しても、軽いギアで速く回しても、速度が同じならパワーも同じと解釈する事にした。

だから拙は、ローラー台の負荷を一定にして、速度(ギア比とケイデンス)で練習強度を管理することにしている。

その際、最初に速度を決めるのは心拍強度と、出走したレースコースの脚の疲労感覚の記憶なのです。

 

2月10日(月)

二日間の雪掻きで自転車と関係ない足腰の腱や筋が痛いので練習は休み。

2月11日(火)

ローラー台でペース走(登りをイメージして前輪側を約9 cmかさ上げ)を実施。

強度は、ペダルを踏まず回せていると感じる範囲の脚への負荷で心拍強度が80~85 %HRRとなるように。

榛名の初心者コースや、赤城の赤鳥居辺りまでを調子こいて走っている状態といったらよいかしら^^

強度を決めたら、その強度以上(ケイデンスと速度)を守る範囲でブラケットかバートップを掴んでペース走です。

その際、出来るだけ心拍を上げずに、また脚が楽に回せるよう、呼吸や力を加える方向を工夫しながらやってます。

①39×13Tのギアでケイデンス85 rpm以上を維持して25分(これで時速は30 km以上)

♪明日の空 見上げてる僕は ひとつひとつ浮かんでいく迷いや悩みを蹴飛ばして

※しんどくなってきたら、テンポの合う歌を脳内でリピートしながら現実逃避して淡々と脚を回すのデス^^

②39×12Tのギアでケイデンス80 rpm以上を維持して20分(これも時速は30 km以上)

♪何もかも間違いじゃない何もかもムダじゃない たった一つの輝きになれ 人は皆一度だけ生きる

③52×15Tのギアでケイデンス75 rpm以上を維持して15分(これまた時速は30 km以上)

♪はちきれそうなこの想いが灼熱ヒーター雪を溶かした ノリノリウインター滑り出したエンジェルハンタートキメキ急降下

この日は休日で時間があったので、ペース走間を10分の休息を挟むいわゆるレペティショントレにしました。

三本目の後は15分間、回復走。最後はセルフマッサージもちゃんとしましたよ。

2月12日(水)

拙には高強度走を実施。

①フロントはアウター。スタートと同時にケイデンス90 rpm以上でシフトアップしながら時速40 km以上にガァっと上げる。

 そのまま60秒過ぎるまで必死に耐える。心拍数は、ついてこないから無視デス。

 インターバル4分で5本。 ※インターバルは心拍強度が50 %HRR付近に下がる間隔で決めた。

♪風起こせ皆この音で 高らかに鳴り響けWO! 確かなモノなんて何もない そこにゴールがあるかもワカラナイ

②フロントはアウター。スタートと同時にケイデンス80 rpm以上でシフトアップしながら時速35 km以上にガァっと上げる。

 そのまま2分過ぎるまで辛抱する。これも心拍数は無視デス。

 インターバル3分で3本。 ※このインターバルも①と同じ理由。

♪汗をふいて 涙ふいて ここまで来たんだぜ   夢がないと それがないと やってられないぜ

①②ともインターバルに入った途端に ♪エアの切れた hum・・ ダイバーほど hum ・・苦しいのよ 今も になるのデス!

2月13日(木)

平地走のフォームと綺麗なペダリングを意識して、137 kmの実走。心拍強度70 %HRR前後となるようギア比とケイデンスを調整。

♪そんなに急いでどこへ行くの?泣いたり笑ったり そんな時を 今のあなたは感じることさえ忘れて町の中を走るよ

でも実際に走ったのは残雪の荒川土手^^

2月14日(禁)

中学生の時から、拙のカレンダーでは2月13日の翌日は15日で、14日は存在しないのデス。

だから、この日の記録も存在しないのであります^^

2月15日(土)

外は白銀の世界。こりゃ朝練で実走なんて絶対に無理!となるとローラー台でペース走でもしようかな。

そろそろ設定した運動強度じゃあ心拍強度が上がらなくなってきた。

過負荷の原理に則り、強度を上げなけりゃだな。

さて時間を延ばすか、ケイデンスを上げるか、筋肉への負荷を上げるか・・・それが問題だ。


ドキドキ荒サイサイクリング

2014-02-14 19:49:38 | 埼玉を走る

バカな・・・絶対どうかしている!俺は自分の耳を疑った。

荒サイを下ったエンデューロの練習ついでに、真昼間からニャンニャンしょうだって!!?

なにを考えているんだ。この漢達は!?

これは是非ご一緒させてもらわねばなるまい。そう、それがたとえ平日であったとしても・・・

 

ニャンニャンの件に惹かれたのが全てではないが、カゴハラウォーカーズの走行会に参加した。

Dsc079411 Dsc078861

まさかモフモフの可愛いコ達がゴロニャンしているカフェなんてオチじゃないだろうね?

まあ、紳士な拙としてはそれならそれでいいんだけれども・・・いや、よくないな。

いやが上にも高まる期待にLSDのつもりでもドキドキ心拍急上昇であります^^

 

P13504961 P13505081

ところどころ雪面の残る荒川CRを下って彩湖を目指した。

P13505111 P13505181 

エンデューロというよりシクロクロスの練習みたい。ときおり凍った路面に出くわしドキドキ!

そして記念撮影中は、通り掛かった誰かに指差されちゃいないだろうかドキドキ^^

上右写真は左から、ダニエルさんひーくんさんくるかめさん、そして拙。

 

 

ニャンニャンって、こういうことだったのね・・・

いや、別にガッカリしている訳じゃあないですよ。だってワタクシ、紳士ですから!

でもなぁ・・・ちょっとだけ残念^^

P13505201 P13505261 

麻婆豆腐の豆腐抜きみたいな餡を飯にかけたスタカレーなる料理を食した。

スタカレーのスタは、スタミナの略みたい。どんな味だかドキドキであります。

むむっ!甘辛い味がクセになりそう。これは拙的にはアリだな。今度、自宅でも真似してみよう。

 

昼飯後は帰りがてらにスイーツタイム!

P13505321 P13505501

舟和で芋ようかんを喰ったり、榎本牧場で期間限定のつぶつぶイチゴジェラートを喰ったよ。

糖分補給のおかげで向かい風に削られた脚でもなんとか日暮れ前に戻ることが出来ました。

 

皆様おつかれさまでした。また機会があればご一緒させて下さい^^

 

走行距離:137 km(総上昇量:511 m)

 

 

 


雪上がりの日曜日

2014-02-11 06:36:10 | 日記・エッセイ・コラム

雪掻きって、やっただけの成果が、その場ですぐ見て判るから、ついつい熱が入ってしまうのさ。

二日間、そんな雪掻きをして迎えた今日は建国記念日。せっかくの休日なのに腰痛が辛くて実走は無理デス。

ショボ~ン!

 

前日から降り続いた雪も上がり快晴となった日曜日。いざ行かん!雪ネコと雪だるま探しの散歩へ。

 

ふっかり積もった雪を踏んでザクザク音を立てて歩くのが、とても愉しい^^

お日様を浴びて溶けかかった雪を踏んでビチョビチョ音を立てて歩いても、それはそれで愉快だ^^

Dsc078831 Dsc080151

先ずは2月22日ネコの日の記事用写真を撮らせてもらう為にネコ丸君探し。

思い当たる場所を二箇所程探して、良い画が撮れました^^

お次は雪だるま。公園に行けば沢山の雪だるまが見れると思ってたけど、見つけたのは9体だけ。

最近は雪だるまを作る子が少ないのかな?

それでもニコニコ笑っているような雪だるまを見つけて写真を撮らせてもらったのさ。

興に乗って雪ウサギでも作っちゃろうか?と思ったけど、紅い南天の実が見つからなくて断念なり。

今度から南天の樹がある場所を探しておかなくっちゃだな。

 


雪のある情景を愉しむ

2014-02-09 07:22:19 | 日記・エッセイ・コラム

朝から雪の積もっていた土曜日。自転車で出掛けるのは諦めて、歩いて雪のある情景を愉しんだ。

 

降りしきる雪の中、雑木林を通る小路を 早足で歩いた。辺りに人気はなくとても静かだ。

餌を探していたのだろう野鳥が足元の藪から飛び立ちギョっとさせられたりするが、これも愉しい。

これだけ降るのは何年ぶりかな?なんか段々ハイになってきたよ。復活した童心が抑えられない^^

 

ザクッ!ザクッ! 雪を踏みしめる音が響く。『ハァ・・ハァ・・・どこだ?どこに落としたんだ?』

Dsc078041 Dsc077181

「光の国が恋しいだろうねぇ?ウルトラセブン。でも自業自得というものだ。」 

『誰だお前は?!』
「地球を凍らせるためにやってきたポール星人だ。」 

※ポール星人は、ヘリウム吸ったみたいな声色でやるのがコツなのだ^^

中略

『寒い・・・太陽が恋しい。もうダメだ。アンヌ・・・』 段々と独り芝居に熱が入ってきたよ!

Dsc078131 Dsc077801

『あった!ウルトラアイ!! デュワ!!』 

なんて零下140度ごっこをしながら雑木林を抜け、塩の榎へ。

『戻れ!ミクラス!!』 あと自分の理性も戻れ^^

 

Dsc077881 Dsc077771

双幹の古木とほぐれた枝に積もる雪の風情がたまらん。2時間かけて歩いて来た甲斐があったよ^^

相変わらず黒いビニールマルチが枝に引っ掛かり放しなのが残念。

それを外す構図で暫しパチリタイム。この時は他に誰もいなかったので撮り放題であります!

Dsc077931 Dsc077951

保温ボトルに入れてきた舌が千切れるほど熱い珈琲を飲みながらイボ取り地蔵様と談笑^^

さて、冷え切る前に帰ろうか。

 

Dsc078021 P13504941

帰りはひっそり静まった田畑や野池の水面など眺めながら、のんびり歩いた。

すっかり腹が減ったので千代屋に立ち寄り、肉ネギの特盛!ペロリと胃に納まったわ^^

 

Dsc078331 Dsc078271

街中の信号機にも氷柱が下がっていた。せっかく咲いた蝋梅も突然の雪に狼狽しているかしら。

これじゃあ福寿草や節分草が一面に咲く光景を見れるのは少し先に延びてしまったろうな・・・

なんてことを考えながら帰宅。たまにはこんな休日も良いものであるな。

 

 

総歩数:31201歩

 


2月3日週のマジ錬

2014-02-08 14:06:04 | 自転車

全部雪のせいだ・・・

 

2月8日(土)

今日は夜中から雪が降り続いている。

こんな状態では23Cのタイヤに雪が付着してすぐに28Cになってしまいそうで朝練は中止。

自転車に乗るのは諦めて、歩いて5時間程、雪のある情景を愉しんできたよ^^

Dsc077121 Dsc078211

ところで最近、『しないの?キス・・・』とか『間接キスしてみ?』とか台詞の入るCMがありますね?

感受性は少年、心臓は中年な拙は、あのCMが流れる度に心拍がOBLAレベルに高鳴るのデス。

これって心肺強化に役立つかしら。

 

 

2月3日(月)

前日のサイクリングは脚に負荷を掛けないようにフロントインナーで回したはずなのに鳩尾から下がゾンビ状態デス。

特に中臀筋と大腿四頭筋の膝上辺りが押しただけで痛い。乳酸の蓄積ではち切れんばかりなのでせうね。

筋肉の疲労による痛みが運動後きっかり24時間を過ぎた辺りから出るようになりました。老ディの見本でありますね。

そんな訳で、この日は血の巡りを良くするイメージでペダル軸が大きな円を描くようにクルクル回復走20分。

キリンラガー500 ml×1 黒糖焼酎ロック×1

 

2月4日(火)

雪の降った静かな日のことでした。中臀筋とハムストに疲労は残っているけれど、無心で脚を回したのです。

①♪ガッツだぜ Do the ド根性な漕ぎ方で60秒×5 インターバル4分

②♪男は汗かいて ベソかいて GO! な気分で2分×5 インターバル3分

黒糖焼酎ロック×1

 

2月5日(水)

いやあ寒い寒い!どうにもこんな日は古傷が痛むのです。でも運動して血行を良くすると痛みが治まるから不思議。

そんな訳で ♪何もないな 誰もいないな 快適なスピードで25分×1、20分×1。

黒糖焼酎ロック×1

 

2月6日(木)

喰いたかったら呑みたかったら、その分動け!

上述のストイックさの欠片もない理由・・・♪だけど いつかは辿り着けるはず 光のように絶対に

そんな気分で25分×1、20分×1。

エビス500 ml×1 黒糖焼酎ロック×1

 

2月7日(金)

予報では明日に掛けて雪になるそうだ。こいつはブログのネタ切れピンチだぜ!

そんなことを考えながら、♪鮮やかに恋してにんじゃりばんばん なんだかにんじゃりばんばん・・・のテンポで回復走^^

黒糖焼酎ロック×1


空っ風の吹く日には

2014-02-07 06:37:13 | 食・レシピ

空っ風が吹いて寒くなるようなそんな日は寒風干しを作るのです。

 

さて、何を干そうかな?スーパーやら魚屋を物色して食材を探したのです。

この日は刺身を引いた後のイカのゲソとエンペラが、1パックに8匹分入って150円だったので、こいつに決めた!

 

唐突ですが、ここで問題です。下記の文章中の(1)~(3)のイカを漢字で書きなさい。

それではイカ (1)にしてイカ (2)の寒風干しを作ったか?イカ (3)に記してみようじゃなイカ!

解答は本記事の最後に記載。

Dsc074561 Dsc074641

頭の部分を切り離さずに開いて目玉と口を外した方が良いのですが、この日は末っ子に邪魔されたので断念。

頭付きのゲソ部分から頭を切り離して開く。脚がバラバラにならないギリギリの位置を狙うのだ!

こいつを余計な皮を剥いだエンペラと一緒にとっときの醤油と酒を合わせた漬け汁に5分程浸します。

Dsc074761 Dsc074821

風通しの良い場所で表面が乾くまで(このへんはお好みで)干せば、ゲソの寒風干し醤油風味の出来上がり。

干すのはニャンコの邪魔がないお宅なら、ハエがつかないこの時期ならザルとかでOK!

網焼き(オーブントースターだと楽)やフライパンで焼いたり炒めたりすればオツな一品の出来上がり。

 

 

解答 (1)如何 (2)烏賊 (3)以下

拙は(2)をいつも忘れてしまいます。全問正解の方はかなりイカした頭脳をお持ちだと思うな^^