漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

夕練

2019-10-20 16:50:36 | 日記・エッセイ・コラム
秋の日は鶴瓶落とし

夕練にあって朝練になきもの。

この手の誘惑には積極的に負ける事にしている。

過呼吸気味の時だって、脳内まで届く魅力的な匂い。

ほんわりとした提灯の明かりに抗えない引力を感じる。
こいつは出力全開でも逃げ切れそうにないぜ。
ああ・・・もう練習どころでは・・ナイ。
そして数分後には
晩酌はビールにしようか、日本酒にしようか考えながら
注文した焼き鳥の焼き上がりを待つ自分がいるのです。
さて日が暮れる前に帰って一杯やろう^^

食欲の秋が、いよいよ本気を出してきたみたい。

酷ショ

2018-07-21 19:36:38 | 日記・エッセイ・コラム
蚊帳が懐かしく想い出される今日この頃。
暑中お見舞い申し上げます。


川風を感じて夕涼みを
・・・と思い走り出したものの、いやはやなんとも汗が止まらないよ。


久しぶりに夕方少しだけ走った。
ここのところ週に1時間乗れれば万々歳な生活が続いている。
でも決して時間が無かった訳ではない。
『汗を流し漕ぐ時間』を『ビールを流し込む時間』に換えていただけだ^^
前傾姿勢がとれなくなる前になんとかせねば。

桜に酔い痴れた日

2017-04-09 20:43:08 | 日記・エッセイ・コラム
「桜はさ、綺麗だね素敵だね、って言われる程に美しく咲くのだぜ」
そう得意げに話す僕に、
「へえ、ならば桜も人も同じだね」
と友人は言った。


雨のち曇りの日曜日。傘を片手に桜見物。
甘雨、催花雨、春の雨の呼び名は色々。



川面を桜色に染めた花筏に見惚れる亀がいた。

花びらを纏って、なかなかの洒落者であるな^^

花散らしの雨だったな・・・


そんなに急いで旅立つこともあるまいに。

花びらが舞う小路を歩いた。
曇り空なのに何故か眩しい。そしてちょっと切ない。



ナイスキャッチ^^

昼下り、少しの間だけ陽が射した。

この色に溢れた風景も、そろそろ見納め。
じきに御山は新緑の時期を迎えるな^^



春雨 後 花曇り

2017-04-08 22:06:21 | 日記・エッセイ・コラム
4月になったら、秩父の桜を眺めながら、のんびり愉快に走って癒されるのだ。
そんな予定を励みに年度末の3月を、重責と寝不足に耐えてきた。
でも、そんな夢を描いた当日は朝から雨・・・
大地を潤し春を呼ぶ春雨が、この日ばかりは恨めしかった。


4月8日、自転車活動は断念し、車で桜のご機嫌伺いに出掛けた。

お国の花自慢

埼北の春、ちょっとした道端にも趣があって佳いものであります^^
 

長瀞は法善寺の枝垂れ桜、見頃を迎えていた。
雨上がりの花曇り、人混みも少なかった。
風に揺れる桜の花を静かに見惚れることが出来ました。


その後は、児玉の城山公園で花見の情景を感じたり、

小山川沿い、千本桜の遠景に見惚れたり、

熊谷の東別府神社で、桜と諸葛菜の彩りを愉しんだりしたのです^^

内田家住宅の雛人形に御挨拶


秩父市蒔田の内田家住宅で享保雛に御挨拶^^
細顔で目がつり上がった雛人形、古民家の雰囲気と合わさった趣が好かった。


花祭り
千早振る卯月八日は吉日よ神さけ虫を成敗ぞする



この日は灌仏会。
道中、花祭りが開かれている寺で、花で飾られた花御堂に見惚れた^^


桜の花の色合い、曇り空の下でも眩しく感じられるのが不思議。
さて、次回は春の日差しに微笑む桜に見惚れたいものであります。





ぐったり後ゆったりな休日

2017-04-02 20:13:20 | 日記・エッセイ・コラム
4月2日、ソメイヨシノが微笑み出した休日。
なのに、自転車漕ぐだけの体力残ってなかった。



なんとか昼前に寝床から這い出し、昼メシを喰いに出掛けた。

日なたのテラス席に座り、葡萄畑を眺めながら、のんびり昼メシ。
疲れが癒えてきた。


せっかく外出したのだ。贔屓の桜を訪ねてから帰ろう。


ここ数年、逢いに行っているシダレサクラの古木。
ときおり枝を揺らす春風に、花びらがはらはらと舞う素敵な姿を見る事が出来た^^。



ちょっと元気が出てきた
もう少しだけ春の風景を眺めに寄り道していこう。

菜の花の香りでむせ返りそうだ。


あたたかな陽気。
菜の花色に染まった自転車道を何台もの自転車が走り過ぎて行った。
さて、来週は拙も春色の景色の中を走るのだ・・・すっかり気力も回復して帰宅。



鳥の生る木

2017-01-27 22:28:45 | 日記・エッセイ・コラム
夜蝶観察に出掛けた訳ではない事を先に明言しておきたい。
これは酔い醒ましを兼ねた野鳥観察、紳士の嗜みというべきものなのであります^^


街路樹をねぐらにする鳥達を眺めながら、街中を千鳥足で散歩した週末の夜。


ネオンの明りに照らされ浮かぶ鳥達のシルエット、なかなか味があって面白いものだと思う。


おっ散歩(深谷宿)

2017-01-21 16:40:03 | 日記・エッセイ・コラム
風が強い日だったので自転車活動は止めて深谷宿を散歩であります。

数年ぶりに、街中に点在するふっかちゃんが描かれたボックスを見物して歩いてみようか。

    
    
途中で12ヶ月全て巡ったかどうか判らなくなってシマッタ。
帰ってから確認したら、6月の姿が足りない。こりゃあ意識して青魚を沢山喰わねばかしら。



昔はムサシノ館という映画館があった通り。今は色褪せた看板に名残を留めているだけ。


駄菓子屋で深谷もんじゃを喰っていこうかな・・・
素敵なプランが閃いたが硬貨を持ち合わせていなかったので断念なり。
拙は駄菓子屋で買い物する時に御札をつかうのは無粋だと思う偏屈者なのであります^^



イーエスパー! 高速エスパーに憧れていた少年時代を思い出した。
あの強化服、叶うことなら今でも欲しい。



そういえば昔ながらの銭湯もめっきり減ったものだなあ。
銭湯の煙突を見上げて、知らずのうちに♪神田川を口遊んでいた自分に気付き赤面デス。



明治創業の糸屋製菓店の餡どーなつ(150円)を歩き食い。
行儀悪だけれど、これがまた美味いのだ^^





宿内に三本ある造り酒屋の煙突を巡って路地をあっちにこっちにふらふらと。
白い雲が浮かぶ澄んだ青空が爽快だ。上を向いて歩くっていいものだ^^




煉瓦造りの建物や、憧れのうだつの上がった建物を眺めながら散歩^^
おっ?こんなところに模型屋さんがあったとは知らなんだ。
こういう発見がなんとも愉しいのです。



ちょいと小腹が空いたので伊勢屋食堂に入った。
うんと寒い日だったならタンメン確定なのだけれど、今日はそれほど寒くなかったので・・・


さて、なにを喰おうかな?
そういえば最近喰った記憶がないワンタンメン(600円)、キミに決めた!


懐かしのピロピロな食感を味わった後、本日のおっ散歩終了。


陽当たりの良い場所では白梅が咲き始めていた。
寒いばかりではなく、季節は春へ向かって少しずつ動いているのだなあ^^



もはやこれまで

2017-01-10 21:35:42 | 日記・エッセイ・コラム
ちを気に病む事はない。ただ認めて次への糧とすればいい。それが大人の特権だ。
かの高名なフルフロンタル氏の言葉。


2017年酉年の記事連続更新10日目。新年の抱負である日々更新、もはやこれまで。
最初は「猫は7より先が数えられない」を題材として7日目でオチを付けようと思っていた。


こうなったら干支の酉に因んでなんとかトリ繕うしかあるまい。
ええっとですね、一概にトリといっても色々な意味がある訳で。
とり 【tori】   3を表すギリシア語の接頭辞
とり 【鳥】   脊椎動物の一種で鳥類に属する生物全般を指す。
とり 【酉】   十二支の10番目
とり 【取り】  落語などで最後を締めくくる演目
・・・・
土産にもらったケーキを喰いつつ言い訳を考えているが、上手いオチが付かず困ってる。
ブログの主旨、日々の血圧を綴るとかにしときゃよかった。なんちゃって^^

コトヲカウ

2017-01-04 20:44:56 | 日記・エッセイ・コラム
見える・・・ワタシには見える!!
UFOキャッチャーの前に立つと狙った景品を三手で獲得するクレーンの軌跡が脳裏に閃く。
クレーンゲームのドキドキ感、デパ地下や屋上でラムネやアメを狙った昔と変わっていない。


拙が下手なのか。否!クレーンの奴が拙の反応速度についてこれんのだ。

UFOキャッチャー(クレーンゲーム)って知ってますか。
クレーンを操作して景品(ぬいぐるみ等)を獲得する業務用ゲーム機です。
あれって始める時は簡単に落とせそう(景品をダクトに落として獲得する)な気がします。
ところがなかなか思い通りにならない。けれどあと少しで落とせそうでつい深入りしちゃう。
で、ほんの遊び心で始めたのに、気付けば引くに引けない状態になっている訳です。
もうあの景品なしに終れない・・・こうなったらスッカラカンになっても落してみせるぜ!
ん?なんか違う話と混同してきたかな。でも紳士な拙はそれが何か今は思い出せない。
えっと、何が言いたいかというとですね、
写真の景品を獲得するのに拙の軍資金が大打撃を受けた訳です。
リサイクルショップに行けば同じ品を2個買えたかも。でも解っていたけれど愉しかった。
これが今流行りのモノではなくてコトを買うという事なのだろうか。



おっ散歩

2017-01-03 19:59:47 | 日記・エッセイ・コラム
1月3日。朝酒昼寝のち酉年に因んで千鳥足で散歩。


雪下麦を出だす頃。今年はこの平野部にも雪が積もるだろうか。


ふくら雀の井戸端会議。冬枯れの枝に鈴生りになっていた。


久しぶりに蜜を吸ってみようか。あの頃と同じ甘さを感じるかしら。


親近感を感じてやまない自分がいる。


羽毛の衆とはこのことか^^


逆光で見る寒樹の姿が好き。なんだか心に沁みるものがあるのです。


ニャンコ^^


水が温む春が待ち遠しいくてたまらないのだろう。サギが首を長くしていた。



この土地のランドマーク。夜の帳が降りる頃の景観も佳き哉。

明日も好い一日になりますように。



識別能力

2017-01-02 14:03:44 | 日記・エッセイ・コラム
 『おせちもいいけどカレーもね!』 
昔そんなCMあったよな。唐突に想い出した昼下り。


どれも同じように思えてしまうのは拙だけだろうか。

酒精の影響だろうか。それとも認めたくはないが加齢の影響だろうか。
ここのところ識別能力のやつがアレで苦笑する事が増えている気がする。なんちゃって^^



白鳥と大凧見物

2017-01-01 18:00:23 | 日記・エッセイ・コラム
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

2017年元旦、穏やかに晴れていた。
例年の如く、朝から燗酒を愉しんでいたので自転車活動はなし。
でも寝正月にするには勿体ない天気だったので冬の散歩に出掛けた。


縁起を担いで、酉年だから羽ばたく鳥を見物。

オレがこの前食べた水草、こんなに長かった! とか自慢し合っているのかな。

荒川に架かる植松橋の上流側で白鳥見物。
飛翔する姿は見られなかったけれど、柔らかな陽射しの下で寛ぐ姿もまた佳きかな^^


寄居大凧揚げを見物。
一番大きな凧は五十畳なのだとか。


風もないのに多幸が空に揚がっていきました。こいつは縁起がいいねえ^^

なんとも愉快な行事を見物させて頂きました。

道中、あちこちで蝋梅が咲いていた。この分なら気の早い福寿草が花開いているだろうか。
近々、初花追いライドと洒落込んでみようか。氷柱の出来具合も気になる。
寒の時期の愉しみも色々^^



昼ごはんドライブ

2016-12-10 20:58:20 | 日記・エッセイ・コラム
鉛色した冬空に木枯らし吹いた休日、ちょっと風邪気味なので自転車活動は見送り。
ぬくぬくと暖房の効いた車に乗って上野村に昼ごはんを食べに行きました。



今冬初の霜柱を発見であります^^

気温は5℃。ニャンコでなくても炎が発する熱の魔力に吸い寄せられてしまいそうです。

よたっこ畑のごはんセット950円。
体に良さそうな味付け、肉食系オヤジの胃袋も満足な量^^


そして、ベーグルや自家製ドレッシングにペースト、採れたての人参、黒豆など土産に購って帰宅。
これから厳しい冬本番となる上野村。
次にこの味と雰囲気を愉しむ事が出来るのは来年の桜が咲く頃かしら。



冬の休日に萌え^^

2016-12-04 18:12:32 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりに、まとまった自由時間が確保出来て且つ臥せる事もない休日。
でも、自転車は昨日に中破したままでサイクリングは不可能。
ならば読書三昧と参ろうか? それとも猫撮り兼ねて街中散策と洒落込もうか?
暫し悩んだ後に、外を眺めれば昨日に続いて穏やかな陽が射していた。


こんな冬晴れの日は外に出なけりゃ勿体ない。という訳で車に乗って富岡へ。

見学料1000円を奮発して富岡製糸場で機械萌え^^
ついでに工女さん達で賑わったキャピキャピな頃を妄想して萌え・・・になった事は内緒だ。


製糸場見学の後は、道幅1.65mの狭~い県道を歩いたりしながら街中散策。

電気館通り(銀座通り)にある岡重肉店の佇まいに萌え^^

買い食いって愉しい。揚げたてのコロッケを店先で味わう幸せ
揚げたて熱々の熱気が、先ず冷えた指先に美味さを伝えてくるのであります。


 
コロッケ(60円)と串カツ(80円)を揚げてもらって熱々を店先でかぶりついた。
行儀悪に店先で、はふはふしながら食べる。拙はこれが揚げ物の一番美味い食い方だと思うな。


小腹が満ちたら街中ニャンコ探し


冬場のニャンコは、陽だまりと風裏を探すのが鉄則だ。

腹が減ってはニャンコは探せぬ!という訳ではないけれど。
拙の個人的嗜好、工女さん達で賑わったであろう頃に想いを馳せる。
するってぇと、昼メシは「支那そば」とかレトロ感あるところに落ち着くのが常なのです。


伊勢屋の「しょうゆめし」と「赤飯おにぎり」(各120円)。拙は「しょうゆめし」の懐かしい味付けが特に好み。
支那そば(600円)のスープの味付けと麺の緩さも、なんともレトロ感ぷんぷんでしたよ^^



富岡の街、製糸場周辺の路地も魅力が一杯で、拙にはまだまだ愉しめる場所の一つ。
次回は冬の寒さに負けずに自転車で土曜日に訪れたい。
そして、肉屋のコロッケをハシゴしたり、富岡のソウルフードなる「ぶどう焼き」を喰ってみたいものです。
やりたいことがあるって、とても幸せ^^