漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

雨中花追行

2014-03-31 06:29:38 | 植物

花追いライドを予定していた日曜日は、朝から生憎の雨。

これじゃあ自転車は無理だな・・・でも、雨にしっとり濡れた花の姿も捨て難いな・・・

花の見頃は短いのだ。これは行くしかあるまい! 

はるさん をお誘いして、カメラをぶら下げ、車で出掛けたのです

 

【鉢形城址のエドヒガンとカタクリ】

Dsc098831 Dsc098952

一体、今まで何人がこの樹を見上げて溜息をついたのだろう。綺麗だねえ^^

近くの斜面で、寄り添うカタクリをパチリ。オジサンは、ちょっと羨ましかったな。

 

【寄居町カタクリ自生地】

Dsc099111 Dsc099171 

鉢形城址のエドヒガンから折原へ向かう途中の左手斜面に咲くカタクリ。

こちらは道路脇なので、SPD-SLでも大丈夫!

斜面一面がカタクリだ。花が開く程には陽が射していないのが残念。でも、これはこれで面白い。

盛りは今週中かな。晴れた日には見事な眺めだろう。土曜日まで保ってくれたら嬉しいな。

 

【長瀞 法善寺の枝垂れ桜】

Dsc099251 Dsc099361

まだ蕾の状態だった。 これは土曜日には満開かしら。なんとも愉しみだ^^

 

【皆野町 浦山のカタクリ自生地】

Dsc099931 Dsc099831 

こちらは見事な紫陽花が咲く場所があるのだが、カタクリの群生も見事だった。

道中、道端に植えられた水仙が見事に咲いていて素晴らしい眺めだったよ^^

Dsc099731 Dsc099761

カタクリの群生地は舗装路から少し離れた山の斜面。

未舗装の登山道状の小路があるけれど、SPD-SLではちょっと厳しいだろう。

Dsc099841_2 Dsc099981 

ワタシハウツクシイ・・・こうして見ると、水仙も、なかなかいいものだ。

激坂を上って見に来る価値があると思う風景だった。

でも、ちょっと寂しい場所だから、行くなら友達と一緒が愉しいと思います。

 

【東秩父 大内沢の花桃】

Dsc000831 Dsc000371_2

ほぼ満開といっても良い状態だった。雨で煙った風景もまた良しだ。

Dsc000991 Dsc001211

最上部まで歩いて桃源郷の雰囲気を味わって、この日の花追いはおしまい。

はるさん、雨の中お付き合いありがとうございました。

 

急に春めいた陽気のせいで、一斉に花が咲き出した。今度の土曜日まで保つかしら。

朝練の後、午後は寄居から長瀞、皆野へ花追いライドと洒落込んでみようかな。晴れますように。

 

 


3月29日 翁者カゴガクの、うぐぁあツ!錬

2014-03-29 20:42:55 | 自転車

ソメイヨシノが咲き出した土曜日。

オレ達も夏に大きな花を咲かせよう!・・・と定例の朝練コースをダニエルさん と走ったのです。

 

この日は持久系の運動能力を向上させることを目的にした。

1)乳酸閾値向上を狙ってペース走(心拍強度:78~83 %HRR)

2)有酸素運動能力向上と脂肪燃焼を狙ってLSD(心拍強度:65~75 %HRR)

ケイデンスは80 rpm以上で1)2)を交互に1周5.5 kmのコースを周回した。

 

2周毎に先頭を交代しながら走った。もう半袖でも良いぐらいの陽気だ^^

P13508371 P13508391 

飽きないように途中、LPS(Like a Perm Senpai)を織り交ぜたりしながら8周連続で走った。

右上の写真は「お前達は追いかけることを諦めてティータイムに入ってるよ!」のLPS。

好敵手に抜かれそうな時、タイミングをずらしたり動揺を誘うために使用するテクニックだ。

親指と人差し指でティーカップの取っ手をつまむようにして中指を伸ばすのがポイント^^

 

『うぐぁあツ! くそ・・・っそ・・・休んでんじゃねーよ脚 何止まってんだよ!

因みに、ダニエルさんの右大腿筋の名はシェリル、左大腿筋の名はランカだ。覚えておくといい。

P13508401 P13508431

『動けよ・・・行くんだよ・・・オレ達は行くんだバーニングマンに!!

因みに、拙の右大腿筋&ハムスト名はクラウド&ティファ、左はザックス&エアリスだ^^

これは「闘った お前達はよく闘った!」のLPS。

手抜きで走っても、ゴール後に行うことで、周囲の感動を誘うことを可能とするテクだ^^

・・・とまあ、こんな具合に8周回った頃にはヘロヘロガクガクになったとさ。

 

 

8周の走行距離:44 km 平均速度:30 km/h ケイデンス:86 rpm 心拍強度:75 %HRR

 


つくしんぼ

2014-03-26 06:39:02 | 植物

本、2本。つくしが、ひょっこり顔を出す。

3本、4本。つくしが、ぼこぼこ顔を出す。ぼこぼこぼこぼこ顔を出す。

5本、6本。つくしが、にょきにょき伸びていく。

7 本、8本。空へ向かって伸びていく。仲良く揃って伸びていく。

春の野原は大賑わいだ^^

Dsc094171

まるで土の中で、いつ顔を出すか相談しているみたいに、こいつ等は一斉に顔を出す。

でも、一旦顔を出したら、競うように伸びていくのだ。でも、あまり差がつかないみたい。

土筆の背比べって言葉があってもいい気がするな。

 

おしまい


春の草花追いライド

2014-03-24 06:37:01 | 埼玉を走る

3月23日。名残の節分草と、座禅草やアズマイチゲ等の状態を確認に秩父方面へLSD。

 

先ずは吉田へ。

白砂公園近くの道路には、カタクリと染め抜いた幟が立てられている最中だった。

こちらには、一度も行った事がない。寄ってみようと思ったが、まだ咲いていないとの事。

龍勢会館裏の秩父紅は、すっかり色褪せていた。

結局、斜面が紅に染まる風景を見られなかったが、来年の楽しみが増えたと考えよう。

 

まだ少し雪の残る堂上の節分草自生地。

Dsc094721 Dsc095071

大雪の影響なのか今年は花の数も例年より少ないみたい。

でも、穏やかな春の陽に照らされて咲く節分草の群生は素敵だったな^^

 

贄川に下って、白久のカタクリ・ニリンソウの里に立ち寄った。

Dsc095551 Dsc095441

秩父鉄道の土手斜面にアズマイチゲが咲き始めていた^^

斜面の上の方に節分草が咲いていたように見えたのだけれども見間違いかな。

雪は溶けていたけれども、カタクリやニリンソウの葉は見つけられなかった。

 

道の駅あらかわの裏手にあるカタクリが咲く斜面は雪に覆われていた。

二週間前は雪で隧道まで上れなかったが、この日は矢通反隧道を通り抜けた。

隧道の入り口側に少し雪が残るが、ここまで自転車を漕いで上ることが出来た。

Dsc095571 Dsc095811

日野の座禅草自生地。自生地までの道は、前回ほどではないが一面雪に覆われていた。

でも、自生地の杉林の中は、すっかり雪が溶けて、座禅草が咲き始めていた。

今年は去年より株数が増えているんじゃないかな。これから先が楽しみだ^^

 

清雲寺のまだ冬色の枝垂れ桜を遠目に眺め、秩父の街へ向かった。

今年の秩父の桜はいつ頃咲くかな?運良く見頃に来ることが出来たらいいな。

 

あの花ラッピングバスを一目見ようと探していたが、結局見ることが出来なかった。

こいつは簡単なようでいて、時刻を調べず行き当たりばったりでは手強いかもね。

花追いではないけれど。秩父神社で四條流包丁の儀を見学。  

Dsc096251 Dsc096121

魚に手を一切触れずに、箸と包丁だけで捌く技が見事。

動作が陰陽の法に則っていること等、説明があって勉強になりました。

Dsc096341 Dsc096261

昼メシは散々迷った末に、秩父駅近くのレストラン白鳳でポークソテーのセット。

ポタージュスープとライスかパン、コーヒが付いて1500円弱だったかな。

肉厚の柔らかな肉と、ソースが美味かった。

久しぶりに昼メシにナイフとフォークを使って、ちょっとだけ緊張?してしまいましたわ。

 

この日、最後の花追いは、曽根坂峠を越えて皆野へ下る途中にあるアズマイチゲの咲く土手。

拙は、春に咲く草花の中では、こちらのアズマイチゲが一番好みだったりします。

Dsc096361 Dsc096401

なんて可憐な花なのだろう!

Dsc096521 Dsc096591

まだ少し早いかな?と思っていたが、綺麗に咲いていたよ^^

天気も良かったので、花もちゃんと開いていた。

花数も去年よりずっと増えているようで、なんとも嬉しいことだ。花の盛りは今週一杯かな?

この辺りは、カタクリやニリンソウも咲くので、大内沢の花桃見物の後にでも、また来よう。

 

下田野通りを抜けてR140に出ようとしたら、なにやら通りの両脇にずらっと行燈が^^

Dsc096671 Dsc096731

ご近所の方に伺ったら「行燈祭り」っていうのですって。なんだか騙された気分^^

道向うの赤城神社では獅子舞が奉納されると聞き、急いで向かったが終わっていた。

残念無念・・・来年は忘れず見学に来られるといいな。

 

 

走行距離:132 km(総上昇量:1635 m)

 

さて、早ければ今週末にも桜が咲き始めるだろうか。

毎年、眺めている桜の樹は今年も逃さず訪れたいし、新たに見たい樹も幾つかある。

ハルヒルの試走もそろそろ行かなくてはだし、4月の休みは贅沢な悩みが多い。


チームマイナー 3月のお花見錬

2014-03-23 06:17:55 | 埼玉を走る

土曜日のこと。

カゴガク定例朝練の後は、hatsuさん をツアコンとする、チームマイナーのお花見錬に参加。

 

小川町の帝松酒造で、先行していた皆さまに合流させて頂いた。

待っていて頂いて、ありがとうございます。

P13507581 P13507641

大吟醸アイス最中を喰って、燃料補給の後、松郷峠を越えて越生へと向かった。

 

P13507671 P13507741

爛熟の極みにあると言ったら良いだろうか。春色に美しく染まった景色を堪能しましたわ^^

 

昼メシ第一弾は越生の自然休養村センターで、カレーひもかわ。幅広の麺の食感が面白い。

P13507791 P13507861

香辛料が塩梅良い汁、そして豪快に半割したジャガイモが入ってたりして美味かった。

食後は、滝ノ入線から桂木線へ入り、桂木観音に参拝。礼儀正しいよっしーさんをパチリ!

 

林道の路傍に咲く、あの花を愛でつつ坂を下った。至る所で春を感じるよ^^

P13507941 P13507991 

毛呂山町滝ノ入にある「おたか本店」で第二弾の昼メシ。

穏やかにゆずが香る、うどんをツルっと啜った。のど越しも歯応えも秀逸だった^^

 

越生の街中に向かう途中、ときがわ町のドームくんと、毛呂山町のもろ丸くんと一緒に記念撮影。

P13508021 P13508081

越生の「肉のひろさわ」で揚げ物タイム。梅の越生らしく梅が入った商品が多かった。

梅しそロールカツ(75円)、手作り梅コロッケ(100円)、梅しそメンチ(150円)等々。

 

さて、どれを喰おうかな?・・・と思ったけど、全部喰っておきました。梅の酸味が良かったです^^

 

デザートは前澤屋でいちご大福。

P13508121 P13508131_2

その後は、小川から嵐山を抜けて、江南で流れ解散。今回もよく走り、よく喰った愉しい一日だった。

 

よっしーさん、K4さん、hatsuさん、TOさん、お疲れ様でした。

 

 

走行距離:155 km(朝練含む)


3月22日 翁者カゴガクの朝練

2014-03-22 18:16:36 | 自転車

今日は久しぶりに朝練に出掛けた^^ 

 

シューズカバーを装着しなくても、もう大丈夫。

指抜きグローブでも、指先がかじかまない気温になって嬉しい。

P13507561 P13507571

いつもの森林公園周回コースを、ダニエルさん&くるかめさんと先頭交代しながら6周。

バーニングマンソロ完全燃焼を目標にLSDとペース走を織り交ぜたトレーニングなのデス。

風が強くて、太ももがパンパンになりました。周回終了後はオールアウト寸前。

これじゃあ王者じゃなくて翁者だよ。王者への道は長く険しいのだ^^

ダニエルさん、くるかめさん、お疲れ様でした。来週も努力を愉しみませうね^^

 

走行距離:33.0 km(総上昇量:609 m) 平均ケイデンス:80 rpm 平均心拍強度:66 %HRR

ちょっと疲れ気味かしら。心拍がうまく上がらなかったな。


麗かな陽の下で

2014-03-20 02:07:38 | 日記・エッセイ・コラム

春の訪れに浮かれて、独り里山を散ポタしていた時のこと。僕と彼女は出会った。

 

うららかな陽の下、静かに佇むひとがいた。

女性のようだ。菜園の手入れをしているのだろうか? 

化粧気のない、その清楚な横顔に何故か惹かれて脚を止めた。

Dsc093751 Dsc093781 

微動だにせず何かを一心に見つめているようだ。彼女の瞳には何が映っているのだろうか?

ふとそんな興味が湧いたが、声を掛けたら、この雰囲気が壊れてしまいそうだった。

Dsc093811 Dsc093601

驚かさないように、そっと彼女の傍らに立ち、彼女の視線を辿った。 ああ、そういうことなのだね?

春の陽気に浮かれているかのような虫の羽音が、うるさく聴こえるほどの静寂が僕等を包んだ。

忙しげに蜜を集める蜂達を驚かさないようにしているのだね?

そして、野に咲く小さき草花の彩に、待ちわびた春の訪れを感じているのだね?

出来るだけ静かな声で彼女に問いかけてみたが、彼女は答えてはくれなかった。

でも、それも仕方ないことだ。だってよく見たら彼女はマネキンだったから^^

 

 


チームマイナー 春のヤキソバ錬 2/2

2014-03-18 19:18:35 | 群馬を走る

チームマイナー 春のヤキソバ錬 第二章  怒涛の粉ものアタック

 

西桐生駅から大胡まではサイクルトレインだ^^

P13507191 P13507241

P13507251 P13507261

車内で栗まんじゅうを喰った後は、電車の揺れが心地よくって、つい昼寝してしまった。

 

 

ヤキソバ第二弾は「助平屋 波志江店」。

P13507271 P13507291

むむっ。こちらには色々な焼きまんじゅうがあるのですな!

P13507311 P13507331

拙は、「黒ヤキソバのランチセット(500円也)」を頂いた。

イカスミで味付けされたヤキソバに、焼きまんじゅうが2個ついてお値打ちなのだ^^

 

三時のおやつってやつですか?! 伊勢崎市寿町の「サッちゃんち」で「伊勢崎もんじゃ」を喰った。

P13507371 P13507391

先の大雪でひさしが落ちてしまったみたいだけれど、ちゃんと営業していたよ。

駄菓子屋で、もんじゃを喰う事に憧れていたのだけれど、ようやく叶った^^

七輪の火力で熱せられた鉄板で焼く、もんじゃ。なんとも雰囲気があって佳いものであります。

P13507421 P13507441 

伊勢崎もんじゃって、イチゴシロップが入っているのだって! 

「あまから」味のもんじゃは、口に含むと最初はほんのり甘くて、後味はピリっとカレー風味。これはアリだな^^

 

もう喰えない・・・

カロリー充填180%な体が重い。あと200 kmくらいは無補給で走れそうな気がした。

P13507481 P13507511

それにしても穏やかな良い春の一日だった。菜の花も一斉に咲き出しました。

シューズカバーももう不要だ。

指抜きグローブに春物ウエアだったのだけれど、アイスが喰いたい体感温度だった。

 

彼のことを、これからは食欲魔人と呼ばせてもらおう^^

P13507541 P13507551_2

深谷の「中瀬屋」で「みかん大福」を丸呑みするダニエルさん。もう完敗!

おのれ!ハルヒルに向けてダイエットしている最中じゃなければ俺だって・・・(嘘です)

そして深谷駅前で解散。それにしても喰いも喰ったり。帰宅後に体重を量ったら、朝より2 kg弱増えていたよ。

こりゃ来週のマイナー錬まで連日漕ぎまくるしかないな。

 

ダニエルさん、愉しいコースをありがとうございました。そして皆さま、お疲れさまでした。

 

走行距離:107 km(内、電車移動が約15 kmくらいかな) 総上昇量:643 m

 


チームマイナー 春のヤキソバ錬 1/2

2014-03-17 21:06:31 | 群馬を走る

プロローグ

『今回は走行距離も食事量もそれほどではないので、気軽にご参加下さい。』

そう事前に仰った彼の胃袋のモノサシに戦慄を禁じ得ない自分がいる。

あの激食から24時間以上経過した。今日は朝昼晩と食事の量を減らし、昨日の帳尻を合わせたはずだった。

しかし・・・風呂上りに体重計に載った俺は、その示された数値に恐怖した。

ハルヒルまで、あと二ヶ月だってのに、ダイエット、また振出しに戻ってシマッタヨ!

でも美味かったし愉しかったしで結果良しなのさ^^

 

チームマイナー 春のヤキソバ錬 第一章  走り初めは春風の如く

ダニエルさんをツアコンとするヤキソバ錬にhatsuさん、K4さんと参加した。

さて、今回はどんな美味いもんと、愉しい路に出会えるかな?

 

籠原駅に集合。そして妻沼で早くも、この日一回目の補給だ!

P13506751 P13506771

「小林だんご」で『最強の組み合わせ』と謳われる?「赤飯ムスビ」と「団子(みたらし)」を喰った。

P13506801 P13506851 

絶妙な焦げ目がついた団子、なんとも香ばしくて美味い。この味、まさに花より団子だな^^

刀水橋を渡って大田へ。それにしても良い天気だ。

こんな路を通るのね! 普段、自分では通らない路を走ったりするのもマイナー錬の魅力だ。

P13506881 P13506921

二回目の補給は、大田の「喜多製菓舗」の、桜あん(刻んだ塩漬けの桜の葉を白餡に混ぜ込んだもの)ドラ焼き。

適度な塩気と桜の香りがいいね^^

 

そして、籾山峠でプチヒルクライムをして腹ごなししながら桐生へヤキソバを喰いに向かった。

 

ヤキソバ第一弾は「ほりえ」。

P13507011 P13506941

看板犬「ぶー子ちゃん」 がお出迎え。

K4さんは獣使いの素質があるようですな。なんとも微笑ましい光景だったよ。

P13506981 P13506991

ヤキソバは、「肉入り特盛」800円也を注文! 具材は豚バラ肉、ジャガイモ、モヤシだったかな。

ニンニク醤油系?の下味の付いた肉がなんとも美味い。満腹満腹^^

 

 

食後のデザートは「小松屋」の「花パン」。イチゴ味の花パンを初めて喰いました^^

P13507031 P13507111

そんでもって「藤掛屋」で、おやつに「栗まんじゅう」を仕入れた。

P13507061 P13507121

甘いものが続くと、美味さがぼやけてしまうから、ちょっと塩気を挟んでおこうか?・・・って感じかしら。

まんじゅうが焼き上がる間、隣の「山作」で購った「ふくふくギョウザ(1個20円)」と「肉団子(1個30円)」を喰った。

P13507141 P13507151

ふくふくギョウザは一口サイズの揚げギョウザだな。下味が付いているらしく、そのままでも美味かった^^

P13507171 P13507161

肉団子も付属のタレを付けると、これまた美味い^^

 

う~ん・・・少し腹がくちくなってきたよ!

 

つづく

 

 


蕾の様子見ポタ

2014-03-16 22:17:01 | 近場のポタリング

土曜日の昼下がり。東秩父と寄居に、この土地の春告花の様子を見に出掛けた。

 

季節毎の風情を彩る花などを見に行く時は、事前に情報収集はしないことが多い。

それが無駄足になるにしても「ひょっとして、もう咲いているかも」のときめきを大事にしたいから。

季節初の早咲きの一輪を見つけた時の嬉しさはひとしお^^

咲いてなければ、また訪れる愉しみが増えたと考えよう。

咲いていればいたで、後日再訪して、咲き誇る風景や散り際の美しさも記憶に収めたくなる。

花追いドローディは欲張りなのであります^^

Dsc093071 Dsc092971_2

大内沢の花桃。一見、冬枯れの風景だけれども、蕾が色付いていたよ。

Dsc093091 Dsc093221

鉢形のエドヒガンは、まだ目覚めていない感じだ。

カタクリは、葉は大きく育っていたが、花茎は出ていなかった。

 

暖かい日が続けば、来週末には早咲きの一輪を見ることが出来るかしら?

堂上の雪は溶けたかな?日野の座禅草は顔を出しただろうか?アズマイチゲの具合はどうかしら?

三連休最後の日曜日は名残の福寿草見物を絡めて、また花追いと洒落込んでみようか。

 

走行距離:54 km(総上昇量:540 m)


3月10日週のマジ?錬

2014-03-15 08:14:03 | 自転車

節制してばっかりのストイックな毎日では、なんとなく味気ない。

やっぱり解放日って大事なのよね。

Ca3i00961_2 Dsc091781_2

でも、いくら解放日と言ったって限度ってものがあるよね!

・・・って、いつも喰い終わってから思うのだ。

 

 

3月10日(月)

リカバリー  ♪yuming  「最後の春休み」を聴きながら、気ままにクルクル41分。

 19.4 km、平均時速:28 km、ケイデンス:82 rpm、心拍強度:62 %HRR

 脚に溜まった乳酸よ流れろ!流れておくれ!頼むからお願いします・・・

 

3月11日(火)

ペース走  ♪GReeeeN 「歩み」を聴きながら、丁寧にコギコギ。

 ①39×12Tでケイデンス:80 rpm以上縛りで20分

  走行距離:11.0 km、平均時速:33 km、ケイデンス:81 rpm、心拍強度:84 %HRR

 ②ローラー負荷倍で、時速:22 km以上&ケイデンス:80 rpm以上縛りで15分

  走行距離:6.0 km、平均時速:24 km、ケイデンス:82 rpm、心拍強度:84 %HRR

回し始めは調子良いけど、時間の経過と共に、じんわり脚腰が疲労してくるのだ。これが適度な負荷かな?

 

3月12日(水)

ペース走 ♪ORANGE RANGE 「Winter Winner」を聴きながら、ノリノリで。

  39×13Tでケイデンス:85 rpm以上縛りで20分

  走行距離:10.9 km、平均時速:33 km、ケイデンス:86 rpm、心拍強度:84 %HRR

 

3月13日(木)

俺的1分高強度走 ♪奥田民生 「花になる」を聴きつつ、ヨダレが垂れるのも気にせずもがく!!

フロントはアウター。全開精一杯でガァっと上げて、スタートから60秒過ぎるまで必死に耐える。

気持ちはそうなんだけれども、実際はいつも20秒過ぎ辺りからペースダウンデス。インターバル4分で5本。 

 5本平均の走行走行距離:766 m、平均時速:45 km(max:50 km)、ケイデンス:96 rpm(max:110 rpm)

 

3月14日(金)

リカバリー ♪GReeeeN 「陽の光」を聴きながら、脚にも心肺にも負荷掛けずに、速度気にせず45分。

  走行距離:19.2 km、ケイデンス:80 rpm、心拍強度:63 %HRR

 

3月15日(土)

とても良い天気だ。

予定では沢口辺りに花追いポタに出掛けるつもりだったが、急用で叶わず残念無念!

夕方に少しでも外を走れたらいいな。鉢形のエドヒガンは蕾をつけたかしら・・・

間に合わなければ、夜にローラーでペース走だ。焦らず地道にやってやるのさ。継続する事が大事だもの^^


葉タマネギ

2014-03-12 22:05:41 | 食・レシピ

玉が大きくなる前に収獲する葉タマネギ。一月から三月ごろまで出回る春野菜だ。

緑の葉の部分も柔らかくて、葉ごとザク切りにして炒めると美味いんだなあ^^

Dsc072921

故郷の千葉では昔から喰っていたので、全国共通の春野菜と思っていたが、そうでもなかったのね。

葉タマネギと炒める相方は、何故か獣肉系より魚肉ソーセージが合う気がする。

さっと炒めて醤油をかけ回せば、飯の菜に良し、酒の肴に良しな手軽な一品の出来上がり^^

こいつが野菜売り場から姿を消す頃には、いよいよ桜の季節であるな。


花追いポタ(吉田町~両神~秩父)

2014-03-10 06:34:54 | 埼玉を走る

日曜日のこと。吉田町から両神、日野、秩父へと、春の花追いポタに出掛けた。

主要な道路は除雪が行き届いており、路肩に注意すれば自転車の走行も、ほぼ問題無かった。

但し、四阿屋山は中盤以降、路面凍結の模様。

 

紅い福寿草の秩父紅を、ようやく見ることが叶った^^

Dsc092331 Dsc091911

Dsc092161 Dsc092031

道の駅 龍勢会館の裏手の斜面に福寿草の群生がある。その右半分に秩父紅が咲いていた。

見頃は、あと数日先だろうか。でも充分に秩父地方の春の彩を味わうことが出来たよ^^

きっと今度の土日が晴れならば、斜面が鮮やかな紅で飾られて、素敵な眺めとなるだろう。

 

龍勢会館で、秩父紅の花を見た後は、四阿屋山の福寿草園へ向かった。

四阿屋山を上り始めると、自己記録超えを目指し切磋琢磨する好敵手toropiさん と遭遇。

久々一緒に花追いライドなり^^

 

神怡館に立ち寄って、中国の古い寺院の雰囲気を愉しんだ後は、贄川へ抜け、日野に向かった。

Dsc092421 Dsc092531

 因みに堂上の節分草祭りは大雪の影響で3月16日に延期。

日野の座禅草も影も形も見えませなんだ。せっかく雪道を歩いたのに残念無念。

これも全部、ポール星人のせいだ。でも、またウルトラセブン気分が味わえたから良しだ^^

 

日野で、節分草の花を見ることが出来て、嬉しい。何気ない道脇の土手に咲いていた^^

Dsc092571 Dsc092651

日野の節分草は堂上のそれと比べると、より清楚な感じがする。

間のも、こんな感じだったかも。これが「種の多様性」ってやつなのかしら。

そういえば、石間の福寿草と節分草は、もう咲いただろうか? 今度、行ってみようかな。

 

あの花ラッピングバス(巡礼バス)は見られなかったけれど・・・

Dsc092761 Dsc092812

西秩父駅の仲見世通りで、あの花の秘密基地を見物。

展示期間は『当分の間』らしいが、一体いつまでなのだろうか?気になるわぁ。

めんまがアナウンスしてくれる巡礼バスも、いつか乗ってみたいものであります^^

 

そして、この日最後の花追いは、山田の春祭り。

Dsc092851 Dsc092861

秩父に春を告げる・・・が謳い文句の山田の春祭り。

時間の都合で通り抜けながら見物しただけれども、春が来た喜びを感じることが出来たのさ。

 

toropiさん、久しぶりに一緒に走れて、愉しい時を過ごせました。どうもありがとうございます。

 

走行距離:132 km(総上昇量:1265 m)


3月3日週のアセリ錬

2014-03-08 06:37:37 | 自転車

ゲゲッ!油断して、ここのところ体重を量らなかったらエライコトになってましたわ!!

写真のデータは、昨年末の測定結果。

体脂肪率は不本意だったが、体重は、昨シーズン中に減量した66 kg台を維持していた。

Dsc060231

このまま、今シーズンも体重を維持していこう!と思っていたのだけれどな・・・

3月2日の晩、久しぶりに量ってみれば、まさかの70 kgオーバー。

ハルヒルまで、あと二ヶ月ちょいなのにヤバい。ヤバ過ぎる・・・

 

3月3日(月)

♪限られた時間の中で このままじゃいけないってことを知った

ペース走 

①39×12T&ケイデンス:80 rpm以上縛りで20分

 走行距離:11.2 km、平均時速:33 km、ケイデンス:81 rpm、心拍強度:83 %HRR

②39×13T&ケイデンス:85 rpm以上縛りで20分

 走行距離:10.8km、平均時速:32 km、ケイデンス:85 rpm、心拍強度:85 %HRR

体重が増えていると判った途端に、しんどさ倍増になった気がした。ダメプラシボー効果でありますね^^

 

3月4日(火)

今までなら練習は1日置きなのだけれど、脂肪燃焼を期待して、筋に負担を掛けずに廻すことにした。

♪ちょっと走りすぎたかしら 風が吹いていったわ やっぱり頭の上はブルースカイ

リカバリー ギア比もケイデンスも気にせずに、青空の下を気持ち良く廻している感じで50分。

 走行距離:26.5km、平均時速:32 km、ケイデンス:80 rpm、心拍強度:63 %HRR

 

3月5日(水)

♪いつかはやってやるって言い訳ばかり探して 今やれない事なんていつまでも出来ないから

Ca3i01021 Ca3i01031

つい喰い過ぎてシマッタ。体もだるいし、やっぱり減量は来週から・・・

いやいや、言い訳はイカンのだ。こいつは負荷を上げて消費でカバーするしかあるまい!

ローラー負荷倍にしてペース走

 時速:22 km以上&ケイデンス:80 rpm以上縛りでギア比は臨機応変で10分×3。インターバル5分

 走行距離:12.1 km、平均時速:24 km、ケイデンス:83 rpm 心拍強度:80 %HRR

 

3月6日(木)

ファストペダル混ぜてリカバリー  飽きないように5分置きにファストペダル15秒混ぜて45分。

ファストペダルは尻が跳ね上がらないように出来るだけ高ケイデンスを目指した。

♪恐れるな俺の心 悲しむな俺の闘志 伸びる炎が正義になれと雷はねてソードが奔る

雷は、はねなかったけど、尻が跳ねまくりでした。もっと綺麗に回せるようにならなくちゃだな。

 走行距離:23.0 km、平均時速:31 km(max:65 km)、ケイデンス:83 rpm(max:148 rpm)

 

3月7日(金)

ここいらが、今の拙の実力なのだろう。脚が怠いわ。でも、少しだけでもペース走をしておこう。

結局、ケイデンスが目標値未達なり。ゲフッ・・・

♪今は動けない それが運命だけど あきらめはしない もう目覚めたから

ペース走

39×13T&ケイデンス:85 rpm以上縛りで15分

 走行距離:8.0 km、平均時速:32 km、ケイデンス:84 rpm、心拍強度:89 %HRR

 

3月8日(土)

♪雪が溶けて川になって流れていきます

もう春だけれども、ちょっと寒さが戻ってしまいましたね。

今日は、慶事に招いて頂いたので、関西にお出かけで、自転車は休みなのであります。

明日は、花追いライドで久々の実走予定だ。さて、まっすぐ走ることが出来るかしら^^

 


中山道で一休み(新町 とみやのたいこ焼き)

2014-03-06 06:49:51 | 散ポタの途中なにか食べたくなって^^

中山道散策ポタで高崎の新町を通り掛かると買い食いに立ち寄りたくなるお店なのです。  

新町宿で、中山道からR17号側に一つ中に入った所にある、とみや。

Ca3i01091 Ca3i01101

Ca3i01131 Ca3i01121_2

小ぶりな、たいこ焼きは1個50円。1個だけ手に載せてもらって、その場でパクつくも良し。

土産に量を買うと、本物の経木に包んでくれるのだが、木の香りがまた懐かしくて嬉しい。

中身は、小倉にうぐいす、クリームの三種類。拙は、ゆるめの粒餡の小倉が好みだ。

もちもちした皮との取り合わせが、とっても美味いのだ^^