漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

Zの鼓動

2018-08-19 19:57:31 | 食・レシピ
Zarigani ザリガニ ざりがに 喇蛄
子供の頃は、大きなザリガニを『マッカチン』と呼んでいた事を想い出した。
 


車で帰省する途中で成田山に立ち寄った時の事。


山門前の川魚屋で『ザリガニの塩茹で』が売られているのを見つけた。
無類のエビ好きを自称する拙、これは買うしかあるまい^^


帰宅後、冷凍されたザリガニを流水で軽く解凍する。
そして、水を切ってレンジで温め、晩酌の肴にした。
パキパキを尻尾の殻を剥き、醤油をチョンと付けて頬張る。
泥臭さは全くない。
爪を割り、僅かな肉を味わうのもまた佳き哉^^

こいつの茹でたての熱々は、もっと美味いのだろうな。
自転車で行って、腹が空いたところで喰えば、更に美味さ倍増だろうな。
自宅から往復250 km強・・・
あるかないか行ってみなければ判らないザリガニライド。
昨年は失敗したけれど、もう一度やってみようか。

適材適所

2017-01-05 20:40:14 | 食・レシピ
ここ最近、自前のレンズの単焦点化が進行して長時間の読書が疲れるので困っている。
でも、花を愛でる際など好いボケ味が出るので悪い事ばかりではないと思ったりもする。


ミケのニャアを持て。このニャアは鉄砲仕掛けであるな!と葱鮪の殿様は仰った。
迂闊に葱を噛むと、熱々の芯の部分が喉の奥に飛び出してあちちっってなるのよね。


葱鮪鍋(ねぎまなべ)、長ネギとマグロのブツ切りをさっと煮た庶民(丁髷の頃)の料理。
魚特有の匂いが苦手な人は生姜のしぼり汁を加えるが、拙は昆布を敷いて煮るだけ。
ネギはシャキシャキした歯応えが残るくらいの煮えばなが好き。
汁に味は付けず、すくい取った後に生醤油を垂らし、針生姜を添えたりで愉しんでいる。
これを喰う度に、いつも思うのは葱の美味さもさることながら鮪のこと。
鍋にすると、刺身では噛み切れす不味いような筋ばった部分の方が美味くなる事です。
適材適所とはこのことか。そう素直に納得出来る風味を今冬も愉しんでいる。



ピッツァに於ける数の優位性について

2017-01-03 08:09:54 | 食・レシピ
戦いは数だよ兄貴!
かつて肩にトゲトゲを沢山付けた軍服を着た中将が仰ったことを今も鮮明に覚えている。
それに対し薄眉オールバックの大将は何て返したんだっけかな。どうも思い出せない。


ピッツァとパスタを愉しむなら人数だよ兄貴!と拙は声を大にして言いたい。
恰好付けてピッツァ、パスタと書き出したが調子が出ない。
やはり言い慣れたピザ、スパゲッティの方がいい。


ピザを喰いにいってメニュウを眺め、なにを選ぶか悩んだ事はありませんか?
拙はある。というか行く度に最低でも5分は悩みます。
ましてやスパゲッティなんかあったりしたらもう大変。ああでもないこうでもないで10分は悩む。
季節の野菜、生ハムとルッコラ、小エビとアボカド等、どれも素敵でどれか一つなんて無理。
後戻り出来ない選択の責任に、品物を指す指は震え、心拍が上がっちゃう位であります。
それは大袈裟だとしても、とにかく他の料理屋より決断力が試される気がする。
あれって何故なんだろう。ピザはけっこう高いから。
否、例え財布に余裕があったとしても、あの緊張感は変わらない。
では何故か。
ピザやスパゲッティを美味しく喰おうと思うと、よくても二皿弱が限度だからではないだろうか。
色々な具材とソースを試したいのに、お腹の限界容量でそれが出来ないもどかしさ。
あれもこれも喰いたいの中でベストオブベストを選択する為の重圧感がそうさせるのデス。
だったら複数で行って色々注文して取り分けたらいいじゃあない。で、やってみたわけです。
結果は普段の半分程の選択時間で色々な味を愉しめる眼から鱗の出来事でした。
ところでオッサンは中華料理や鍋物は平気で分け合える。鍋奉行が天職の人だっている位だ。
でもピッツァやパスタは躊躇する人が多い。あのお洒落さに気後れしているのだ。
そんな時は、これはピザとスパゲッティだ!と思う事だよ兄貴!^^

     



ネギの旬

2016-12-07 07:05:05 | 食・レシピ
君は静かな冬の夜に降った霜をなめたことあるかい。
僕はある。あれって、ほんのり甘いのだぜ。
だから野菜畑に霜が降る季節になると野菜の甘味が増していくってわけなのさ。


そんな訳はないけれど、ネギが旨味を増す季節の始まりであります。



流通が発達した今、鮮度に特別な差はないのかもしれない。
けれど産地に出掛け、その土地で味わう方が更に美味く感じるから不思議。
産地の有名処は、この辺りじゃ下仁田に深谷といったところ。
この冬も北風ぴぃぷぅ吹くのに負けず、自転車漕いでネギ喰ライムに出掛けたいと思う^^



セミになる

2016-06-25 07:14:45 | 食・レシピ
秩父市大滝産の天然カエデ樹液であります。
こいつを煮詰めて自家製メープルシロップを作ってみっか・・・と思って購入しておいたのです。
でも、梅雨時の台所は、とても蒸し暑くて、煮炊する己を姿を想像しただけで断念デス。


冷やしたカエデ樹液を口の含む。微かに甘いような青臭い風味を感じるような不思議な感覚。
「甘い」というより「曖昧」。水だけど水じゃあない。これが樹液の味なのね。
強いて言えば、蝉しぐれの中、入道雲を見上げつつ飲みたい味・・・かな。
自分がセミになった気分になれそうだ^^

皿の上にも春

2016-03-19 22:27:48 | 食・レシピ
なんと華やかな^^ 見れば浮き立つ寿司であることよ。
春雨に濡れた三連休の初日、自転車に乗れなかったが、祭り寿司を見つけ嬉しくなった。


房州の郷土料理である祭り寿司。起源は1800年頃みたい。
最近は、アニメのキャラを図柄にした手作り弁当として知名度を上げている。
そんな祭り寿司、拙の記憶では季節の花などの図柄の、もてなしの御馳走であります。

妻沼のいなり寿司を愉しむ

2016-01-30 13:24:44 | 食・レシピ
妻沼聖天山の周辺は、大きないなり寿司が名物なのです。

拙が知っている、大きないなり寿司を売る店は三軒あり、店名を森川、聖天、小林という。
それぞれ美味いので、その日の気分で購う店を変えて愉しんでいる。


さて、唐突ですが質問です。
このいなり寿司と巻き寿司は、どこの店のでせうか?

今日は、趣向で三軒回って購ってきました。さて、判るかしら^^
いなり寿司の長さは、いずれも12、3cm。
御揚げの色合いと、巻き寿司の具の形が少しずつ違いますね。

えっ?これじゃあ、よほどの妻沼いなり寿司通じゃあなけりゃ分からないですって?
それじゃあ、これでどうでせう?


盛り込み方に違いがありますね。これなら判るでしょう?
あっ、干瓢で縛られたやつは、常時入っている訳ではありませんから判別基準にはなりませぬ。

さて、正解は・・・
あれ?拙も判らなくなってしまったので、ちと事前に撮っておいた写真で確認して・・・

     
正解は、左から順に、小林、聖天、森川でありました。
それぞれ美味い妻沼のいなり寿司。食べ比べも、面白いものであります^^ お試しあれ。

喰いたいスイッチが入るキッカケ

2015-12-02 21:56:07 | 食・レシピ
思い立ったが吉日!すぐに喰いたい!!そんな食べ物の一つに麺類がある。
麺類の中でも特にラーメン類は、喰わずには収まらない度が最高レベルなのであります。


ラーメンスイッチが入るキッカケは視覚と聴覚への刺激の場合が多い。

喰いたいスイッチが入るキッカケは色々あるが、麺類の場合、拙は以下のような感じ。
ソバとウドン・・・
店先にダシの好い匂いが漂ってきた時。または、麺を啜る小粋な音が聞こえた時。即ち、嗅覚と聴覚への刺激。
ラーメンとスパゲティ・・・
雑誌やネットで美味そうな色合いの写真を見た時。または、ソバ同様に麺を啜る音です。即ち、視覚と聴覚への刺激。


冒頭の写真、数日前、ブログで美味そうな坦々麺の写真を拝見して、食欲スイッチが入った時のもの。
最近ネギブームが復活した拙、どうせなら両方の嗜好を満足させようと、深谷の煖煖亭(だんだんてい)に出掛けた。
深谷ねぎラーメン(700円)、深谷ねぎ1本を斜め切りにしてスープで軽く煮た具がのっている。
シャキシャキした食感と程よい旬の甘さが、濃厚なスープと相性良くて、美味かったよ。
視覚に刺激され出掛け、触覚と味覚を愉しんだ、朔風葉を払う晩の出来事^^

釜飯を喰いに桐生へ

2015-11-23 18:28:24 | 食・レシピ
11月23日、鼻風邪をひいたので自転車活動はお休み。
朝から今にも泣き出しそうな空模様だし、昼メシは何か温かいものを食べて景気を付けたかった。
さて、どうしませう? 
その時、脳裏に、蓋を開けると、ふわっと蒸気が立ち上る熱々の釜飯の姿が浮かんだのです。
いざ行かん!桐生の金釜へ!!



蓋を開けた瞬間に立ち昇る、ダシの匂いがたまらない。
炊き立て熱々の釜飯、なんと500円なり^^


釜飯が炊き上がるまでの間、パリっと揚がった「とり一口揚(310円)」を喰いつつ、厨房を眺める。
あの沢山の釜の中から、どれが拙のになるのかな?
先客の数から、自分のものになるであろう釜を推測するのです。きっとあれに違いない!
そうすると、どれも同じはずなのに、その釜が特別美味く炊けているような気がしてくるから不思議^^


こちらの釜飯、大きなスプーンで直接釜から喰うのが流儀みたい。
釜面に張付いた、おコゲをかき取り、つやつやの飯と具と一緒に、ざっくり混ぜて喰うのです。

   
炊き立ての釜飯、なんとも愉しくって美味いものだと思ったのです。
これは、もっと寒い時期なら更に美味く感じるに違いない。今度は自転車漕いで来なくっちゃあですわ^^


これがグンマの真実 その弐十「七福神あられ」だ。



食後の街中散歩中、グンマの家における保有率が異常な程高いと聞く噂の七福神あられの店をみつけた。
グンマ人でも知らない者が多いというココア味入りの小袋(140円~)を購入^^


古い木造家屋がビストロやカフェになっていたりで面白かった。


  
食後は、街ネコ探しや路地裏散策しながら帰宅。
桐生の街、思わぬところに洒落た店が出来ていたりして、飽きずに愉しめている。
また、行ってみたい店が増えました^^

一喜一憂

2015-11-17 20:15:11 | 食・レシピ
甘栗、子供の頃は、めったにお目に掛かれない都会からの到来物だった。
綺麗に剥けた実は、渋皮が上手く剥げなかったやつや、割れちゃったやつの2倍美味い気がする。


「新栗、入荷しました。」の張り紙に釣られ、久しぶりに甘栗を購入した。
殻(正確には果肉)の中にある、樹液を濃縮して固めたような色艶の実が、なんとも甘く美味そうだ^^



おもむろに袋から黒光りする栗の果実を取り出し、親指の爪を立てる。
パキっと小気味いい音がして、中から傷一つない実が取り出せると、思わず笑みがこぼれてしまう。
続けて3粒ほど上手く剥けたら、もう大変。
ドヤ顔で、俺様はジャバウォックの爪を持つ男だ!!なんて調子に乗ってしまうのです。
反対に、殻が妙に柔らかく、爪が立たない粒に当たった時は、ええい!連邦の甘栗は化け物か?!とか呟いて、そっと袋に戻すのです。
甘栗、一粒ごとに一喜一憂がある食べ物であるな^^


饂飩にあって蕎麦になきもの

2015-11-06 19:02:30 | 食・レシピ
饂飩にあって蕎麦になきもの。それが鍋焼き^^
詳しく調べると、この限りでないようだ。
しかし、拙の中では鍋焼きといえば饂飩以外あり得ないと思っている。


待ちに待った鍋焼きうどんの季節がやってきた!

深谷の麦屋で、今季の初鍋焼きうどん(1080円)なり。
海老天、鶏肉、かまぼこ、長ネギ、吸い口に柚子の皮。見た目も匂いも、なんて贅沢なんでしょう^^

この店で鍋焼きを愉しみたいときは、空調の効いた室内ではなくテラス席を陣取ることにしている。
グツグツ熱々の手強いやつを、ふぅふぅアチチッとか言いつつ食べるのがたまらない。
そして、決して付属の呑水は使わず、直接鍋から麺を啜る、鍋焼き勇者となるのです。


北風ぴぃぷぅ吹く頃に自転車で風切って訪れれば、もっと美味くなるに違いない。
やがて来る冬のポタリングの予定目的地が、また一つ増えた。

木枯らしの吹く頃に

2015-10-25 20:47:51 | 食・レシピ
深まりゆく秋、日中でも少しずつ寒さを感じるようになってきた。
昼メシに、何を喰おうかと考えれば、タンメン、鍋焼きうどんが浮かんでくるようになるのです。


まだ10月だというのに、朝から、気の早い虎落笛の音が聴こえる日だった。
こうなると昼メシに、なにか暖かいものを喰おうかという気になる。

季節ものの鍋焼きうどんには、ちと早い。
そうだ!久しぶりに伊勢屋食堂のタンメンを喰いに深谷へ行こう^^


胡椒と胡麻油の匂い、そしてシャキシャキ野菜がたまらない。
熱々のスープを絡ませた固茹での麺を、ふぅふぅしながら、すする幸せ^^


厨房から漂ってくるカレーの匂いに誘われて。食欲の秋が止まらない。

食欲の秋、拙の胃袋、一品では収まらない。
具は豚バラ肉とシャクシャクのタマネギのみ。
カレー粉の香り豊かな、煮込まないカレーが、なんとも美味いのだ。



食後は深谷宿付近を散歩。家並みが取り壊された空き地に、小さな花を見つけた。

この辺り、見慣れた家並みが取り壊され、ぽっかり空き地が増えてきており、ちと寂しい。
そんな場所も少し経てば、誰が蒔いた訳でもあるまいに植物が根付き、小さな花を咲かせていたりする。
思えば、ずっと昔の街並みは、こんな風景だったのだろうか?
そんな事を想像しながら、歩いた昼過ぎの路地裏。


散歩したら小腹が空いた。三時のおやつは串団子。

煎茶のお供は、伊勢屋で購った串団子^^
団子を頬張りつつ考える。そういえば、そろそろ焼きイモやタイ焼きが美味くなる季節であるな・・・
こりゃ、当分の間、ポタリングの目的地選びに事欠かないわ。

秋の匂い

2015-10-11 14:10:47 | 食・レシピ
「匂い」と「香り」、食べ物の場合は「匂い」の方が、しっくりくる気がする。

新蕎麦の季節だ。新蕎麦の匂いを愉しみに参ろうか。
いそいそと、お気に入りの蕎麦屋に出掛けたのですが・・・


日頃、蕎麦の匂いを愉しむのならば、シンプルな盛りが一番だと思っている。

でも品書きに書かれた松茸様の魅力に負け、松茸蕎麦を啜ったのです。

でも、蕎麦なら二、三杯は軽くいけちゃう口だし。二杯目は盛りを・・・

と考えつつも、菊切り合盛りを手繰ったりして、もってのほかですな。

蕎麦より松茸や菊の匂いが勝る訳なのだが、いずれも秋ならではの匂いだし、これはこれでいいのだ^^

そして、晩には炭火で秋刀魚を焼いた。

真赤に熾きた炭火に滴る脂が焦げた匂い、これもまた秋の匂いでありますね。

秋美味し お次は なにを喰おうかな




ゆう活でカーボローディング^^

2015-07-02 06:51:26 | 食・レシピ
仕事が早く終わった日のことです。
昨晩から降ったり止んだりしていた雨も上がったことだし、ちょっとだけ寄っていこうか・・・

あれも喰いたい これも喰いたい。でも胃袋は一つ。欲張りで優柔不断な拙の強い味方、それがミックス^^


深谷の花林で、お好み焼きと生ビール。
嬉しい愉しい毎日だった懐かしい夏休み、祭りの出店でハフハフした記憶がそうさせるのでせうか?
お好み焼き、夏になると思い出したように喰いたくなる食べ物の一つなのです。



19時を過ぎたというのに、まだ空が明るい日でした。
久々の深谷だから、もう一軒くらい寄っていこうか。ゆう活がバルになりました。
♪飲もう 今日はとことん盛り上がろう でも私今減量中だよ・・・これはカーボローディングだからいいのだ^^



餃子やチーバオで、餃子とハーフアンドハーフ。
餃子は季節の餃子などお任せで混ぜてもらって、ゆで餃子主体にしてもらった。
ここんちの餃子、餡にニンニクとニラが使われておらず、あっさりしていてながら肉汁たっぷりで美味い。
上等の小龍包みたいな感じというのが適当かしら。


そんでもって、気紛れデザート3種盛り。黒ビール系には甘味も合うのであります^^


独り酒を愉しんで満腹満足^^ 千鳥足で家路を辿る頃には、献灯がまばゆい夜になっておりました。
あれよあれよという間に夏祭りもすぐですなあ。

ヒゲツチミンク

2014-12-11 21:12:22 | 食・レシピ
南房へ鯨イドをした際に、お土産として選んだクジラの大和煮缶詰。



せっかくなので売っていた宮城(石巻)、千葉(和田)、山口(下関)の三種類の缶詰めを買った。
鯨の大和煮なんだから、どれでも一緒じゃあないの?
いえいえ、それぞれに鯨の種類が、ヒゲ鯨、ツチ鯨、ミンク鯨と違うのですわ。
果たして違いが判るのか?自分の舌で好みの順列がつくのか?炊き立てのメシと一緒に味わってみたいと思う。