漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

間に合った

2012-04-30 18:07:51 | 近場のポタリング

もうかれこれ2週間以上自転車に乗っていない。運動不足でなにやら体重も増えている気がした。

ちょっとだけでも走ろうと思い午後からふらふらと出掛けたのであります。

P12605431 P12604881

そういやクマガイソウが咲いているはず。まさか散ってしまっているってことはないだろうな。

不安と期待を胸にヘロヘロと自転車を漕いで幸安寺へ行ってみました。

P12604671 P12604911

間に合ってよかった。昨年は咲かなかったので、今年は特に見ることが出来て嬉しいのであります^^

ボタンの花も綺麗に咲いていました。のんびりと花観賞であります。  

P12605301 P12605021

もう少しだけ走ろうと考えたけど上り坂は避けたい。妻沼へ向かいました。

途中、麦畑を眺めると青々とした穂が付いてました。この頃の麦畑はなんとなく好きな景色なのであります。

 

P12605081 P12605091

妻沼では無料貸し自転車を始めたのですな。

ピカピカな自転車にちょっとだけ乗ってみたくなりました^^ 

 

P12605121 P12605111

さわたの大福茶屋にて。こちらも間に合ってよかった。

今日までの限定でちーず大福の種類が色々楽しめるのであります。しかも安いのだ^^

P12605131_2 P12605151

バナナとマンゴー以外のを買ってみました。

帰って早速、ブラックペッパーとあんこを喰って見た。

ブラックペッパーは、やんわりした甘さの中に、しょっぱく且つピリっとした部分があって不思議な感じ。

薄く切ったら酒の肴になりそうな味であります^^

さて、残りは冷凍庫に入れて後日のお愉しみであります。

 

走行距離:43km


気になる

2012-04-28 00:04:19 | 日記・エッセイ・コラム

また君に逢いに来てしまった。

いつ見てもクルクルと踊っている君。

P12506471
夜中には止まるのか。終電も過ぎて見る者もいない真夜中も踊り続けているのか。

見る人の目を愉しませてくれるのは嬉しいが24時間踊りっぱなしじゃ疲れはしないのかい。

酔った頭にふとそんな考えがよぎったのだ。そうなると気になって仕方がないのであります。

ああ、このまま終電を乗り過ごしても確認したい^^ 

でもヤマノカミのイカズチが恐ろしいので泣く泣く車中の人となった。

今度は草木も眠る丑三刻に見に来てみようかしら・・・

 

追伸

また少しだけ出掛けて参ります。


ふらふらと街を散策

2012-04-27 06:58:13 | 日記・エッセイ・コラム

再開発が進み、時を経た味のあるレンガ積みの街並みも、近い将来無くなってしまいそうな気がする。

一角でもいい。生活感の沁み付いた景観をずっと残して欲しいと思うのは他所者の感傷的な我儘だろうか。

 

P12601191_2 P12601271

古い街並みの向こうに近代的なビルが立ち並ぶ。

個人的に観るぶんには歴史を感じられるくたびれた建物の方が魅力的なのであります。

 

P12601371 P12601411

この土地で雨が降り続くことは珍しいのだとか。雨王がこの地を訪れているのかもしれない。

焼き肉好きには、たまらない煙と匂い。煙だけでご飯が三杯はいけちゃうね^^

食べ終わった串がバケツに積み上がっているのは人気店の証? それともサクラ?

 

 

P12601691 P12602501

公園で娯楽に興じる人達。見物人も交えて楽しそうに会話しながら駒を打つ。

なんとも雅な楽曲を奏でるお二人は練習かしら。

ゆったりとした時間が流れているような雰囲気に包まれるのであります。

 

P12601541 P12601741

街路樹の多くは桃の木で綺麗に咲いていた。

お酒が入っていれば、かの桃源郷に想いを馳せ、ひとつ詩などひねってみたものを^^

 

P12601351 P12602151

我が国よりも寄り添いそぞろ歩くカップルの割合が多いのではないだろうか。

女性同志でも二人連れの場合は腕組む姿が多いのであります。でも男性の腕組む姿は無かったなあ^^

 

 

 

P12601921 P12601951

裏通りに若干残された、ちょっと荒廃した雰囲気もまた魅力だったりする。

誰が活けたか薔薇の花一輪。粋だなあ^^

 

P12602981_2 P12603081

P12603401 P12603471

故宮。開園時間には行けなかったのが残念なり。外から雰囲気だけ味わって撤収であります。

 

P12601121 P12603581

ドロップハンドルの自転車を何台か見掛けましたが、皆ブラケットの角度が凄いのだ^^

車で移動中にローディーも5、6人程見掛けました。声を掛けられなかったのが残念でした。

拙もいつの日かこの国を自転車で走り回ってみたいものでありますなあ。

 

おわり

 

 


あれもこれも喰いたい

2012-04-26 07:18:26 | 食・レシピ

言葉も通じない。文字も意味も解らない。そんでもって通訳もいない。

でも腹は減るし、冒険心を抑えることが出来ないのであります!!

P12601381 P12602061_2

立ち食いが出来る店は串焼きの類が多いのは、こちらの国でも同じようだ。

P12601991 P12601391

見た目も匂いもどんな物かズバリそれが目の前にあるのだし注文も指させば間違いはあるまい。

味付けだってなんとなく想像がつく。でも値段の見当がつかないのであります。

P12601201 P12602071

座席のある店に入れば値段は記載されているが、今度は写真でもない限り、どんな料理かとんと見当がつかない^^

拙に判るのは麻婆豆腐と炒飯くらいなものであります。

P12602121 P12601401

メニューに記載された文字の形から想像力を働かせ己の勘を頼りに何種類かを指さし注文する。

やがて運ばれてくる料理を眺めて箸をつけて一喜一憂するのであります^^

炒め物だと思ったら和えものだったり、焼き物だと思ったら煮物だったり、熱いと思ったら冷たかったりモウ大変。

P12602051 P12602081

香りと味付けの好き嫌いを考慮すると注文前の想像と合致する例は二割弱といったところであります。

P12602131 P12601291

でもこうやって愉しむ事が出来て幸せだなあ^^

 

※写真の料理は全て卓のある店で喰ったものです。


力強く且つ優雅

2012-04-25 18:55:54 | 日記・エッセイ・コラム

早起きして通りや公園を散歩してみた。

この土地の人々は運動好きで健康的なのであります^^

P12601021 P12602361

正式な名称は知らないけれど毛沢東氏の像かしら。今にも動き出しそうで何枚も写真を撮ってしまった。

P12602341 P12601071

公園では木の陰から突然男性が剣を振り廻しながら出てきたりするのだ。

 

P12601091 P12602551

お揃いの衣装を着て同じ型を演ずる方々。なんともカッコいいのであります。

P12602721 P12601111

ヘッドホンからチャラチャラ音楽を流しながらヌンチャクを扱う若者。見事な動きでカンフー映画を見ているよう^^

 

P12603191 P12602441

赤い衣装を着た女性が先生なのだろうな。重心移動と手足の運びが流れるような動きで見惚れてしまうのだ^^

P12602851 P12603321

脇を歩いていた老紳士が突然「覇!!」とか気合いを吐いて演武しだしたりするのだ。

こっちは驚きのあまりに「ヒャ~!!」と叫んで飛び退きましたよ。

いやあ我ながら見事な飛び退きポーズでありました。皆さんにお見せできないのが残念なり^^

 


夜遊び乗士 海を渡る

2012-04-24 19:35:31 | 日記・エッセイ・コラム

日が暮れ出した頃、ぷらぷらと街を歩いてみた。

P12509201 P12602181

ストリートライブであります。我が町よりずっと都会なのだ^^

そろそろ腹が減ってきた。さて、なにを喰おうかな。でも言葉が判らないから、ちょとだけ不安なのです。

P12509631 P12509211

我が町にもあるチェーン店に入れば無難なのだろうけど、それじゃあ楽しくもないのであります。

かといって、道端の所々に出ている露店で喰う程の勇気もないのだ。

P12600901 P12600921

「章魚小丸子」・・・たこ焼きのようですな。どんな味付けなのか興味あったけどパス。

どうせなら地元の方が行くような店に入ってみたいのであります。路地裏をふらふらと彷徨いました。

P12602261 P12602211

店先に蒸し器が据えてありました。きっと「小籠包」を喰わせる店に違いあるまいと思い、ここに決定であります。

言葉は判らないので、さてどうしたものだろうか^^

壁に貼られた杭州小吃の鮮肉と牛肉の所を指指して「これを喰わせて下され」と言ったのであります。

一人前ずつというつもりでカタコトで「イーガ イーガ」と言ってみると、なにやら聞かれるのですが、さっぱり判りません。

偶然、食事をされていた地元のお客さん(綺麗な女性でした^^)が日本語を喋れて助け舟を出してくれました。

どうやら「一つといっても8個で1セットだけどいいのか?」と聞かれていたようであります。

「鮮肉」は「豚肉」だとも教えてもらいましたわ。いやあ助かりました。

この国では偶然なのかどうかは判りませんが、親切な方々に会う機会が非常に多いのであります。

P12602241 P12602221

手早く包まれ蒸された熱々を、ふぅふぅ息をかけて冷ましながらやっつけるのであります^^

月並な表現ですが、肉汁たっぷりで、すげえ美味かったですよ。

 

つづく・・・かな


あの花この花 花から花へルンルンポタ 2/2

2012-04-17 04:19:27 | 秩父往還 野次馬道中記

 

清雲寺。毎年この時期は賑わうなあ。

P12507701 P12507711

この日見た枝垂れ桜の中ではここが一番綺麗に残っていた。紅枝垂れの方はまさに満開状態なり^^

P1250776a1 P12507831

チームAエースは桜を撮っていたのですよね? 桜以外にも美しい花が咲いていたようなので^^

P12507961 P12507891

隣の若御子神社は例大祭。神楽が奉納されるのですが、なかなか始まらないのだ。

P1250797a1_3 P1250800a1

暫くの間はモデル撮影や風景撮りなどしてたのだけど辛抱たまらずに撤収であります。

自転車を停めた場所に戻る途中で笛と太鼓の音が背後から聴こえて来たのだ。やで口惜しや!!

 

P12508081_2 P12508061

昼飯は孫悟空。豚肉細切りうま煮丼(豚肉・セロリ・ピーマンの炒め物といった感じ)と餃子を注文。

あっさり系の味に好感が持てた^^ 部屋も個室で円卓囲んで、なかなか楽しかったのであります。

 

さて次の花見に参りました。

P12508121 P1250818a1

羊山公園で芝桜見物。まだ時期がちょっと早いのですが混んでましたわ^^

ここでリーダーおふたりのデジカメはバッテリー残量が残り少なくなったようだ。撮り過ぎですよ^^

続いては瑞岩寺にミツバツツジを見に行ったのであります。

P12508251 P12508281

麓に自転車を停めて、こんなところを上っていくのであります。

hayazou様は妙に風景に馴染んでますな^^

P12508321_2 P12508381

やがて淡い紫色というか桃色というかミツバツツジの群生が広がるのです。

こちらもちょっと来るのが遅かったか。近寄って見れば、花びらの色がくすみ始めてるのが混じっていた。

でも、それを差し引いても十分愉しめました^^

P12508401 P12508421

SPD-SL、しかもクリートカバーなし。来週に迫ったツール・ド・草津の鍛錬になったでせうか。

頂上からは辺り一面が見渡せて気持ち良いのだ。

P1250843a1 P12508461

頂上で記念撮影の後は、おっかなびっくり下山であります。

 

140号線の寄居方面は、秩父の街中からずっと車が繋がっていて早くもGWのようでした。

 

 

P12508551 P12508601

長瀞の桜並木は満開であります^^  でも車が多くてのんびり眺めることが出来ないのが残念なり。

 

渋滞を避けて野上からは秩父往還旧道に逃げ込む。こういう時に自転車って便利^^ 

P12508641 P1250862a1

ヤマブキも咲き始めてました。

眼下に渋滞の車の列を眺めニヤニヤする自転車乗り達なのであります^^ 

この後は鉢形で流れ解散。皆様御一緒して頂いてありがとうございました。

 

走行距離:113.5km

 

 

 

 

 

 


あの花この花 花から花へルンルンポタ 1/2

2012-04-16 06:51:36 | 秩父往還 野次馬道中記

第7回AKV総選挙(花から花へ蝶のように舞いMのように漕ぐ)の記録

 

土曜日に雨で流れたポタリングを日曜日に振り替えて実行した。

はる様・tomochan様・hayazou様と道の駅はなぞので待合わせし、秩父方面へ向けて出発であります。

ZERO様は後から合流予定で3時間後に道の駅を出発することになるはず。

 

P1250705a1 P1250707a1

秩父往還旧道を通り、野上の庚申塚や寛保洪水位磨崖標など観賞しつつ長瀞へ向かった。

 

P12507191 P12507131

法善寺の枝垂れ桜も満開。少し盛りを過ぎてしまったようであります。

今年は咲き始めてからはあっという間だったなあ。

 

P12507221 P1250724a1

吉田家住宅やオシャングリ様を観賞しつつ大野原へ。

オシャングリ様を一目見て「小さいなあ・・・」と仰るチームVリーダー。

えっ?!! 拙は初めて見たとき「デカ過ぎ・・・」と思いチームAエースは「負けた・・・」とため息をついたのだが^^

このモノサシの違いは一体なんなのか。いずれ機会をみて分析してみたいと思う。

 

P12507261 P1250729a1

大野原から旧道に入り、松本パンの「あんバターコッペパン」で燃料補給した。

本町知々夫ブランド館の前に「あの花」の痛車が停めてあったので記念撮影であります^^

P12507311 P12507351

丁度イベントやっててクリアファイルとポスターをもらったのだ。ラッキー^^

 

 

P12507451 P12507441

金仙寺の枝垂れエドヒガンも散り始めていた。今年はタイミングが難しいなあ。

 

僕等 ふらふら 舞い上がり落ちて 揺れる 重いからだで 登坂した♪

君と 春に 上りし あの坂は 今も見えているよ 僕等舞い散る?

P12507461 P12507481

P12507501 P12507511

浦山からは巡礼古道を行く。何度上ってもこの短い坂がきつい。

上って直ぐ、芭蕉の句碑の前でちょっと息を整える。 草臥れて言い訳パチリ桜花

 

P12507531 P12507541

長泉院の枝垂れ桜も散り始めていた。

P1250760a1 P12507661

なんと!ここでZERO様が合流。拙等より3時間後に出発したのに。この漢は速過ぎ! そして俺ら遅すぎ^^

境内の桜は今が盛りでありました。

カメラマンの血が騒ぐのか。チームAリーダーは、春の花の撮影に集中であります^^

さあ、次は清雲寺だ。

 

つづく


雀の生る木

2012-04-15 05:49:49 | 日記・エッセイ・コラム

手を伸ばせば届くような位置での撮影であります。茶色の帽子を被った可愛いやつら。

P12504761 P12504751

都会の雀どもは人を怖がらないみたい。 獲って喰っちゃおうとかする人がいないからかしら。

 

子供の頃にザルを伏せてヒモを結わえた木で片側をつっかい棒したワナを作った。

米をオトリに雀を捕まえようとしたものであります。でも一度も捕まえた試しなし。

ここならいける気がするのだが、拙が捕まったりして^^

 

上野恩賜公園にて


再会

2012-04-14 06:30:26 | 日記・エッセイ・コラム

桜の舞い散る頃に、また君に逢えた奇跡 。

日も暮れて家路を急いでいた時のこと。

あれ?いなくなったはずの懐かしい姿がライトに照らされ浮かんだのだ。

P12506551 P12506541

目の錯覚なのか? 慌てて車を停めて見に行った。見間違いじゃなかった。やっぱり君だったのだね、ハニー。

あれ?隣にいるのは新しい友達かな・・・???・・・コンセサマでありますか?

まあいいや。再び巡り合えた記念に写真を撮ろう。すっかり暗くなってしまったからストロボを焚くよ。

合図はそう 「ハニーフラッシュ!!」 で決まりだね^^

 

 

P12506821 P12506851

話は変わるが、クマガイソウ(善良な熊谷市民としてはクマガヤソウと呼びたい^^)の花とも今年は再会できるかな。

昨年は幸安寺も星渓園のも咲かなかったのよねえ。

 

 

14日の熊谷は雨

P12506951 P12506961

桜堤もこの雨で花見をする姿はない。花もだいぶ散ってしまった。

通り沿いの桜並木が一面桜色に染まった風景にまた来年再会出来ますように。

 


真昼の贅沢

2012-04-13 07:06:39 | 食・レシピ

さすがに自転車乗りの格好では行きませんでしたよ。 

ご馳走を食べたので、ちょっとだけ自慢であります。

Ca3i00281 Ca3i00291

建物に釘が使われていないのだとか。昔は絹の相場を決める場所だったようで廊下が鴬張りなのであります。

そんな歴史ある店舗も好いが、なにより料理が美味かった^^

P12504401 Ca3i00351

日頃こういう店に慣れていないせいなのでしょうね。

緊張のせいか料理の写真はほぼピンボケ。使える写真がこれしかありませんでした^^

 


葉山葵美味し

2012-04-12 06:31:25 | 食・レシピ

春を感じる一品であります。茎の部分を噛みしめると口内がツンとした辛さとワサビの香りで一杯になる。

P12505791

葉ワサビに熱湯を掛け、すぐに冷水に晒す。ざくざく刻んで昆布と一緒に一塩あてて密閉容器へ。

拙の好みの寝かせ加減は翌日位。辛さと香りもバランスが丁度いいみたい。

直ぐに食べる分だけ容器から出して器に盛り付ける。もたもたしてると辛さも香りも飛んでしまうのだ。

緑色との取り合わせが綺麗だと思い、この日はシラスと和えてみた。

酒の肴に好し。ご飯だって軽く三杯はいけちゃうのであります^^


夜遊び乗士の桜見物

2012-04-11 00:04:20 | 近場のポタリング

天気も上々。桜も今日あたりが見頃だろうな。

ここのところ走り出す度に雨や雪が降ったり強風だったりしたけど、今日は気持ち良く走れそうだ。

でも・・・朝から仕事だったのデス。そんな日曜日の夜のこと。

 

P12505801 P12505811

高崎線沿いに深谷駅方面へ向かったのであります。

この日が、さくら祭りで唐沢堤沿いの桜がライトアップされる最終日だったのだ。

下田池公園は夜桜見ながら宴会中の老若男女がちらほら。皆さん静かに愉しまれていて雰囲気が好かった^^

 

P12505871 P12505981

露店もない。カラオケやBBQしている方々もいない。静かに闇に浮かぶ桜の花々をじっくりと堪能。

桜よ桜。闇夜に浮かぶ御身のその白き花衣を纏った姿は何故我の心をこうも捉えて離さないのか。

どれも同じようでいて、どれ一つとして同じ花はないのであろうなあ。見上げていると吸い込まれそうな気分になるのだ。

うん!ここらで一句ひねりますかな^^

・・・と思ったが、暗がりに独り自転車乗りの正装で立っていると、通り掛かりのカップルが皆ギョっとするのだ。

なんだなんだ?拙が場の雰囲気を壊しているのか?! なんとなく恥ずかしくなってコソコソ撤収であります。

 

P12506241 P12506311

深谷駅は人気も少なく静だYO! 

ヒップホップな若者達がダンスの練習していたYO! 「撮っていい?」って言えなかったYO^^

 

渋沢栄一からくり時計のふっかちゃん。

旗を差すようになったのか?と思ったら、深谷宿ミステリーツアーのヒントでありました。

 

夜間走行に丁度良い陽気になってきたなあ。


桜に花桃そして夕やけ 3/3

2012-04-10 06:20:46 | 近場のポタリング

高原牧場を抜け東秩父村方面へ降りて、鉢形へ戻る。

落合からのダラダラした上り坂も、はる様とお喋りしながら上ったので単独走より楽に上れました。

また宜しくお願いします。

 

この日、最後の目的地である寄居駅へ。

P12505511_2 P12505581

しんちゃん様(http://www.yorii.or.jp/~nakajima/)から教わった「YORII夕やけマルシェ」であります^^

16時からの開始です。拙には日の短い季節は厳しいけど、これからの時期は全く問題なし^^

P12505541 P12505531

手造りパンが並ぶ「胡桃」で天然酵母パンの「全粒粉・くるみ」と「グラハム粉」を購った。

帰宅後に家族と喰いましたが、穀類の旨みが噛めば噛むほど出てきて好評でした^^

こういうリーンなパンって大好きだし、子供にも勧めたいですね。次回も出品されるのかしら?

 

P12505551 P12505571

続いて先の白扇まつりで喰えなかった「金太郎」のピザを購う。こいつも土産にしましたが好評でしたわ。

 

その他、喰いたいものもあったんですが次回のお愉しみに残しておきました。

演奏などの出し物もプログラムにありましたが、体が冷えてしまって待てなかったのデス。

冷えた体を温めようと普段より多く脚を回して深谷方面へ。

P12505671 P12505661

桜が咲きだしたばかりだけど、もうすぐ鯉のぼりが空を泳ぐのであるなあ・・・

 

P12505711

本日の免罪符であります。こういうのって家族持ちの自転車乗りには大切なのよね^^

 

走行距離:68.6km

 

 


桜に花桃そして夕やけ 2/3

2012-04-09 06:39:59 | 近場のポタリング

花桃見物に大内沢を上る。先程から怪しい空模様であったが、遂に風花が舞い落ちて来たのだ。

なんて風流なんでしょう^^ 先週の暴風雨より全然いい!!

P12505331 P1250535a1

つずら折れの眺めも今年は今一つ。ここ二年程、枝を払ってないそうで花芽の付きが悪いのが原因らしい。

ここからの眺めは素晴らしいだけに勿体ないと思う次第であります。

 

風花の舞う量が増えて来た。そういえばローディーも見掛けない・・・ん? 酔狂な御方が上って参りましたよ。

きっと心の中にM夫を住まわせた方だと思ったらチームAリーダーのはる様でありました^^

 

P1250536a1 P12505371

花桃の咲き具合は、こんな感じ。14日頃には見事な眺めになりそうであります。

P12505381 P12505411

葉ワサビを購入なり。

こいつを湯引きして一塩あてて、醤油をさっと掛けて喰うとピリっとして、また香りが良いんだあ。

根元が付いてなかったのが残念といえば残念(植えると増えるんですわ)。

チームMじゃなくてAのリーダーと上ノ貝戸線を上る。

何度上ってもこの坂は苦手であります。といっても得意な坂もないのですけどね^^

P12505471 P12505491

坂の途中から片手放しのポースを強要。

「まだ撮ってないから我慢です!!」と容赦なくリ-ダーの体力を削いでいく。

チームKはどこまでも姑息なのだ。 こうでもしないと下り坂でますます置いていかれちゃうからね。

 

高原牧場のソフトクリームが始まってました^^ でも今日は無理! もう寒さで足先の感覚がありませぬ。

 

つづく