グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

デジャブな霧!

2024年05月29日 | ツアー
今日は東京からいらしたご夫婦と、三原山に登ってきました。

山への移動中も、ウツギの花が美しく

オオバエゴノキの花の香りを楽しんだりして

のんびり移動して三原山へ!

暑くもなく寒くもなく、青空も綺麗という好条件で歩き始めました。

遊歩道には、ヒキガエルが鎮座していてビックリしました。

半分目を閉じて動く気配がないのだけれど、弱っている感じもなさそう…

もしや…、昼寝?🤣🤣

ほかにも、サルトリイバラのツヤツヤの実や

太陽の光が大好きな、小さなコケリンドウの花や

昨年と今年の実が両方ついているオオバヤシャブシを観察したり

雲の上にほんの少しだけ頭を出している富士山を探したりしながら、のんびり山を登り…

神社にお参り!

と、ここまでは順調だったのですが…

このあと、突然、予想もしなかった雲が現れ、あっという間に景色を隠していきました。

天気予報は一日晴れで降水確率0%、湿度も60%台だったので、まさかこういう展開になるとは思っていませんでした😅

風も強くなり、体が冷えるのと、待っていれば晴れるだろうと思ったので、展望台の建物内でティータイム。

しかし、いっこうに霧が晴れる様子はなく、火口西展望所も真っ白でした!

そんな〜!!
こうなることが少しでも予想できていたら、のんびり観察するのは後にして、先に山の登ったのに〜!!!

しばらく待っても景色が変わらないので、敢えなく退散。

お客様は、大島に来る前に神津島で天上山に登り、これと全く同じパターンで山に登ったところで霧が出て、途中で引き返したそうで、「デジャブだ!」とおっしゃっていました😅

下山を始めたら、青空が見え始めました。

もしもし〜😅

下山中は「美しいニオイウツギの花」を探してキョロキョロしながら歩き、ようやく見つけたのがこの一輪です。

すぐ黄色くなってしまうので、この綺麗な状態の花はとても貴重なのです。

歩き始め地点まで戻ってきたら、山の上だけ雲がかかっていて、ようやく諦めがつきました。

これはきっとお客様に、「もう一度来てください」という三原山さんからのメッセージかも?

最後に、お客様からいただいた「霧の中の私たち」の写真を載せます。

火口を見ていただけなかったのは残念でしたが、色々お話ししながら歩けて、とても楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました!!

(かな)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルーズ船「ヘリテージ・ア... | トップ | クルーズ船「ヘリテージ・ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツアー」カテゴリの最新記事