一昨日~昨日、とある番組のロケハンで森を歩きました。
ガイドは主に願法ですが、嶋田、私も同行しました。
木々の間をすり抜けて下り・・・

コケに覆われた階段を上り・・・

"動物の気配"を探しました。

オオルリの美しいさえずりが森中に響いていて、なんとも幸せな気分です。
いつもは溶岩の顔ばかり見ていますが、森の中にも“顔”を見つけました。

斜め左を向いている人の顔が、みつかったでしょうか?
エビネも花盛りでした。

色々な色の花があって、見ていて飽きません。

そして、取材中の一番のヒットが、この光景です。

産卵まっただ中のモリアオガエルたち!
こんなに集まっているのは、初めて見ました!

カエルたちの鳴き声が、まるで雨音のように森の中に響いていました。
すぐ近くの別グループ。

左のカエルの手が、仲間の頭を押さえつけているように見えて面白かったです。
私の足元にも・・・

頭上の枝にもカエルがいました!

カエルたちの熱気(?)が伝わってきて、人間もかなり盛り上がりました~。
以前来た数年前は、水がなかった『ごろう川』にも、嶋田の案内で立ち寄りました。

水がいっぱい溜まっていました!
地表面の水はけが良く、ほとんどの水がすぐに地下に浸透してしまう伊豆大島では、めったに見ることができない風景です。

水面に映る森の景色が、とても美しかったです。
と言うことで、森でたっぷり遊んだ2日間でした。
(カナ)
ガイドは主に願法ですが、嶋田、私も同行しました。
木々の間をすり抜けて下り・・・

コケに覆われた階段を上り・・・

"動物の気配"を探しました。

オオルリの美しいさえずりが森中に響いていて、なんとも幸せな気分です。
いつもは溶岩の顔ばかり見ていますが、森の中にも“顔”を見つけました。

斜め左を向いている人の顔が、みつかったでしょうか?
エビネも花盛りでした。

色々な色の花があって、見ていて飽きません。

そして、取材中の一番のヒットが、この光景です。

産卵まっただ中のモリアオガエルたち!
こんなに集まっているのは、初めて見ました!

カエルたちの鳴き声が、まるで雨音のように森の中に響いていました。
すぐ近くの別グループ。

左のカエルの手が、仲間の頭を押さえつけているように見えて面白かったです。
私の足元にも・・・

頭上の枝にもカエルがいました!

カエルたちの熱気(?)が伝わってきて、人間もかなり盛り上がりました~。
以前来た数年前は、水がなかった『ごろう川』にも、嶋田の案内で立ち寄りました。

水がいっぱい溜まっていました!
地表面の水はけが良く、ほとんどの水がすぐに地下に浸透してしまう伊豆大島では、めったに見ることができない風景です。

水面に映る森の景色が、とても美しかったです。
と言うことで、森でたっぷり遊んだ2日間でした。
(カナ)