今日は朝と夕方、合計2時間くらい牧場で鳥見をしました。
洗濯物を干しているときに上空をナニカ紅い小鳥が飛んで行ったので、もしかしたら牧場に来ているかもしれないと思ったのです。
今季初のアオジがいました。

枝被りですが(汗)
これは・・・

ホオアカでいいんじゃないかな?
と、遠い~。
たっくさんいるヒヨドリ。

この下にある水路に水浴びにやって来ます。
チョウゲンボウとハシブトガラス。

ハシブトガラスが追い掛け回していました。

でもへっちゃら~。
キジ(オス)

メスもいたけど撮れませんでした。
びゅーっと飛んで行ったので。
カシラダカ。

カメラに収まるのは今季初です。
ホオジロ(オス)

大島には年中たくさんいますが冬は北の国からさらに大勢やって来てます。
すぃーーーーーっと飛んで遠くの木にとまったのは・・・

アレマ!!
アカアシチョウゲンボウじゃないの!?
すぐにハシブトガラスに見つかって飛び立ちました。


だいぶ離れたところまで飛んで行ってしまいましたがしばらくするとなにやら捕まえて戻ってきました。


バッタのように見えます。


えー、私の真上をぐるぐる旋回していたので慌てちゃってブレブレ画像量産でした(涙)
たまに割とまともなのも。




アカアシチョウゲンボウはほぼ1年振りの出会いでした(前回は2013年9月21日)
そのときはコチョウゲンボウだと思っていたのでそのタイトルでUPしてます。
チョウゲンボウに絡まれました。

大きさは同じくらいです。
あー、また成鳥オスに出会いたいなー。
この子は眉斑があるので幼鳥、去年の子はメス成鳥です(以前のオス成鳥は2011年5月18日にUPしています)
紅い鳥さんには会えなかったけど、アカアシチョウゲンボウに会えて大満足でした。
んで、今日のオマケ。

朝陽に輝くタイ国際航空のB747―4D7。
むぅー・・・ステキだ!
がんま
洗濯物を干しているときに上空をナニカ紅い小鳥が飛んで行ったので、もしかしたら牧場に来ているかもしれないと思ったのです。
今季初のアオジがいました。

枝被りですが(汗)
これは・・・

ホオアカでいいんじゃないかな?
と、遠い~。
たっくさんいるヒヨドリ。

この下にある水路に水浴びにやって来ます。
チョウゲンボウとハシブトガラス。

ハシブトガラスが追い掛け回していました。

でもへっちゃら~。
キジ(オス)

メスもいたけど撮れませんでした。
びゅーっと飛んで行ったので。
カシラダカ。

カメラに収まるのは今季初です。
ホオジロ(オス)

大島には年中たくさんいますが冬は北の国からさらに大勢やって来てます。
すぃーーーーーっと飛んで遠くの木にとまったのは・・・

アレマ!!
アカアシチョウゲンボウじゃないの!?
すぐにハシブトガラスに見つかって飛び立ちました。


だいぶ離れたところまで飛んで行ってしまいましたがしばらくするとなにやら捕まえて戻ってきました。


バッタのように見えます。


えー、私の真上をぐるぐる旋回していたので慌てちゃってブレブレ画像量産でした(涙)
たまに割とまともなのも。




アカアシチョウゲンボウはほぼ1年振りの出会いでした(前回は2013年9月21日)
そのときはコチョウゲンボウだと思っていたのでそのタイトルでUPしてます。
チョウゲンボウに絡まれました。

大きさは同じくらいです。
あー、また成鳥オスに出会いたいなー。
この子は眉斑があるので幼鳥、去年の子はメス成鳥です(以前のオス成鳥は2011年5月18日にUPしています)
紅い鳥さんには会えなかったけど、アカアシチョウゲンボウに会えて大満足でした。
んで、今日のオマケ。

朝陽に輝くタイ国際航空のB747―4D7。
むぅー・・・ステキだ!
がんま