goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ハシブトガラスとか

2014年10月18日 | 
今朝の撮影です。

まずはハシブトガラス。
風に乗りながら楽しげに遊んでいました。
見ると1羽がなにかをくわえて他の2羽がそれを追いかけています。











撮っているときはわかりませんでしたがくわえているのはからしのチューブですね。
得意げに逃げ回っていました。


エゾビタキさん。

もうそろそろ見納めでしょうか。


キジバトたち。

北国から渡ってきたチームだと思います。


カワラヒワ。

大陸からやって来たオオカワラヒワっぽい。
今日、かなりの数を見ました。


ツバメたち。



電線で一休み。
ここ数日はいいナギで距離が稼げそうですね。


タイワンリス幼獣。

道路にポツンとしてました。
このあとバイクが来て藪に逃げ込んで行きました。

あとアトリも来て昨日は声を、今日は姿も確認しました。
冬鳥たち、楽しみです。

                           がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする