goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

秋真っただ中のツアー

2014年10月17日 | ツアー
今日は秋真っただ中の三原山を、Nさんご夫妻と歩いて来ました。
朝8時50分頃の風景です。

私の大好きなススキが、道の両側でキラキラ光っていました!

足もとでは、ハチジョウアキノキリンソウがノコンギクと一緒に咲き始めました。
私は今年、初確認です!

秋のキク科の花々が並んで咲いていると、豪華な感じがします。
そして、もうひとつの代表的なキク科の花“イガアザミ”には…

ハチ達が集まってスゴイ状態に…。

他にもアザミの花は咲いているのに、なんで1つにこんなに集まっているのでしょう??

歩き始めは雲に隠れていた富士山も、少しずつその姿を見せてくれました。

昨日が初冠雪だったそうです。

火口展望所に向かう道も、いつのまにやらすっかり“秋の色”です。


様々な形の黒い溶岩が、キラキラのススキの合間に見える風景。

今年もこの景色を見ることができて嬉しいです。

人の顔のような溶岩も、ジッとススキを見つめていました(?)。


そして、全体がキラキラするススキ野原に負けず劣らず見事なのが…

一カ所にまとまって生える、存在感のあるススキ。

ここも昨年同様、華やかでした。


ところで今日のお客様は、私の大先輩にあたる年代の方達でした。

休憩の時、青空に浮かぶ雲の形があまりに素敵だったので
「写真を撮りませんか?」と声をかけました。

長年一緒に年を重ねて来られたお2人の笑顔が、まぶしかったです。

奥様はこの後「月も出ているわ」と教えてくれました。


真っ白な雲の上に、うっすらと雲と同じ色の月が浮かんでいました。

(私は教えてもらうまで、全然気づきませんでした。)
なんとも爽やかな、秋のツアーでした。

Nさん、楽しい時間をありがとうございました!

(カナ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする