goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

2羽になりました。

2014年10月25日 | 
乳ヶ崎(ちがさき)のハヤブサ、17日に2羽いるのを確認しました。
画像は昨日のものです。

以前も書きましたが毎年同じ個体が来ているのかはわかりません。
私的には何年も連れ添った夫婦だと思いたい~。

これは19日に撮影したもの。
それぞれが獲物を捕らえました。
1羽(たぶんメス)はキジバトを。



もう1羽(こっちはたぶんオス)は何か小鳥を。

ハヤブサの狩りは何度見ても自然の厳しさや美しさ、命のはかなさや逞しさをまざまざと見せ付けられて感慨深いものがあります。


昨日は他に、



ジョビ子さん(ジョウビタキ メス 今季初確認)2羽。


オオセグロカモメ(たぶん)

これは幼鳥を12日に見てます。


ノスリも来ました。

初確認は8日です。


画像はありませんがタヒバリとカシラダカも目撃しました。
あとシロハラらしき鳥も。
冬鳥たち、じゃんじゃんおいで~。

                         がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする