豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三つれづれ日記

2018年01月18日 10時41分09秒 | 日記
 ( Vol 2156 ) 20140年 高齢者の占める割合は 40%にもなるとの発表から 日本の社会福祉政策は 待ったなしの状態に陥っている 若者にとって 自分たちの老後の生活の安心を 想像させる政策を 早急に打ち出すことが必要である


内閣府発表 平成28年版 高齢社会白書によると 高齢者人口は 2042年にピークを迎えるが 高齢化率は増加傾向をつづける という

65才以上の人口の推移は 緩やかに減少するが

それ以上に 65才未満の人口の推移は 減少する という報告がなされている

このような日本の現状を どう安倍政権は 捉えているのだろうか

年金で生活を 安心してできる という状況にはない 現状からみると

未来は 年金受給者の中から 生活保護に頼らなくてはならない状況が生まれてくるのは目に見えてくる


まだ 先だと 悠長に構えてはいられない


いま現役世代の 40代50代が 年金受給年齢になった時  年金で安定した暮らしができる世の中になるだろうか

そのことは 今の若者にとっての 未来に対する不安でもある


いま良ければ という論理は いまの 日本には通用しない


本気になって 日本の未来を 考えなければならない


労働人口を 外国からの労働力供給で補う という安易な考えでは 社会保障の解消にはならない


人口減少していく日本の現実にあった 社会構造を考える必要があるのではないか


まず 対策をとらなければならないのは 生活保障である

社会保障制度を どう国民にとって 未来に明るい希望を持った生活にすることができるか


若者にとって 未来生活が 安心して暮らせる世界である と想像できる 政策を打ち出してほしいものである








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする