イチロー、9年連続200安打…大リーグ初(読売新聞) - goo ニュース
大リーグは日本に比べて試合数が多いとはいえ、9年連続で200本以上の安打を打つというのは至難の業。
成し遂げたイチローは、やはり凄いとしかいいようがない。
シーズン最多安打記録や今回の9年連続200本安打など、世界記録を塗り替えるたび、破った相手として紹介される選手は戦前の人間ばかりなのが凄い。
年間最多安打の記録を樹立したとき、抜いた選手はシスラーだったか?(間違っていたらご容赦…てか教えてください)
今回の9年連続200本安打の場合は、8年連続を達成していたウィリー・キーラーという選手の記録を抜いたもので、なんと108年ぶりの新記録というから恐れ入る。
また、通算9度のシーズン200安打達成という記録も、「球聖」と呼ばれるタイ・カップに並ぶというから、もうイチロー自体が伝説化していると言えようか!?
ちなみに、通算10度のシーズン200安打を記録し、世界記録となっているのがピート・ローズだったことを初めて知った。
自分が大リーグにハマっていた頃のスーパースターだった「ビッグ・レッド・マシン」ピート・ローズに並べば、イチローはスーパー・スターの地位を確固たるものとすることができる。
と思っているのは、もしかすると自分が日本人だからではないか?と考えたり…
純粋のアメリカ人ではない、東洋から来た“イエロー・モンキー”が記録保持者になることが、人種差別の坩堝であるアメリカで果たして認められるのだろうか。
杞憂であればよいが。
そんな心配をよそに(当たり前)、孤高の旅を続けるイチローに、幸多かれと祈るばかり。
なにはともあれ、イチローはすごい。
大リーグは日本に比べて試合数が多いとはいえ、9年連続で200本以上の安打を打つというのは至難の業。
成し遂げたイチローは、やはり凄いとしかいいようがない。
シーズン最多安打記録や今回の9年連続200本安打など、世界記録を塗り替えるたび、破った相手として紹介される選手は戦前の人間ばかりなのが凄い。
年間最多安打の記録を樹立したとき、抜いた選手はシスラーだったか?(間違っていたらご容赦…てか教えてください)
今回の9年連続200本安打の場合は、8年連続を達成していたウィリー・キーラーという選手の記録を抜いたもので、なんと108年ぶりの新記録というから恐れ入る。
また、通算9度のシーズン200安打達成という記録も、「球聖」と呼ばれるタイ・カップに並ぶというから、もうイチロー自体が伝説化していると言えようか!?
ちなみに、通算10度のシーズン200安打を記録し、世界記録となっているのがピート・ローズだったことを初めて知った。
自分が大リーグにハマっていた頃のスーパースターだった「ビッグ・レッド・マシン」ピート・ローズに並べば、イチローはスーパー・スターの地位を確固たるものとすることができる。
と思っているのは、もしかすると自分が日本人だからではないか?と考えたり…
純粋のアメリカ人ではない、東洋から来た“イエロー・モンキー”が記録保持者になることが、人種差別の坩堝であるアメリカで果たして認められるのだろうか。
杞憂であればよいが。
そんな心配をよそに(当たり前)、孤高の旅を続けるイチローに、幸多かれと祈るばかり。
なにはともあれ、イチローはすごい。