一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

大塚についての昔話

2007-02-20 | 自分のこと
昔話ついでに大塚の話を少々。

今ではお隣の池袋とは比べるべくもないのですが、戦前は閑散としていた池袋とは違い、駅前に白木屋デパートがあり三業地(もはや言葉の由来をご存知ない方も多いでしょうからこちらをご参照)も擁する立派な繁華街だったようです。
(詳しくは大塚の発展の歴史参照)

白木屋デパートは僕が生まれたときには既になかった(建物自体も残っていなかったので空襲で焼けてしまったのでしょうか?)ですが、三業地はその名残を残していました。今でも庶民派イメージの大塚に似合わず(失礼!)ちょいと高級なお店があったりしますし、通りの名称としては今も残っています。

また、僕の子供の頃は鈴本亭という寄席(上野鈴本亭との関係は不明)が「鈴本キネマ」という映画館に変わっていて、よくゴジラなどの怪獣映画を観に行ったものです。

このように昔栄えていたのは駅の南口の方で、北口は戦後ひらけたところらしく、妙な勢いに溢れていました。


子供の頃大塚で有名だったのは「おおつかぁ~ かどま~ん」というナレーションとビルの上に原寸大の金閣寺が載っている(参照)という「角萬」という結婚式場で、大塚に住んでいるというと必ず引き合いに出されて恥ずかしい思いをしたものです。

中学に上がったくらいからは(これもCMが有名だった)「キャバレーロンドン」などの風俗店が増え始め、妖しい雰囲気をかもし出し始めました。

世界チャンピオンまで輩出した角海老宝石ボクシングジムも、元はト○コ風呂(当時)と宝石鑑別商(前者のほうが本業?)で、いきなりボクシングジムを始めたときは、地元でも驚かれました。

そんな町なのでやはり地元にはヤ○ザがいました。
当時は広域暴力団の支配下というよりは、地元に根付いたこわもての人たちという感じで、地元民が迷惑をかけられたという話はあまり聞きませんでした。
しかし、床屋に行くと奥にテレビつきのVIPブースがあって、店の前に高級車と若い衆が停まっているとVIP散髪中のサインだったり(さすがにそういうときは遠慮します)、雀荘に行くと、なにかまともじゃない理由で怪我をしたとおぼしきお兄さんが足を引きずりながらお茶を出してくれたりと、たまにドキドキすることはありました。

また、大塚駅の北口側は密集した住宅地で、さらに奥には安アパートがひしめいていました(池袋との間の東池袋1~3丁目地区は住宅密集により震災時の火災の危険が都内で最も高い地区と言われていたように思います)。
山手線の駅から徒歩圏でしかも家賃が安いためか、そこには売れない芸人や噺家の卵などがけっこう住んでいました。
我が家の近所にはゴレンジャーのモモレンジャーの中に入っている人(スタントマン)が住んでいましたね。

そういえば、中学生のときに日本選手権を制して以降女子柔道界のホープだった山口香さんも大塚出身で、ウチの前が通学路なのか時折見かけました。


現在の北口は再開発のビルが建ってきれいになり、隔世の感があります。
周辺にもマンションが建っています。
ただ、商店街は昔あった魚屋とか八百屋などの個人商店はほとんどなくなり、コンビニなどにかわってしまっているところが残念でした。
一方で昔から居酒屋は多く、中には通好みの有名店もありますが、最近は焼肉・韓国料理やエスニック、それもビルマ料理とか妙にピンポイントな店も増えてきているようです。


いつまでも「レトロでキッチュでちょっと怪しい町」でいつづけてほしい、というのが私の個人的な願いなのですが・・・
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上村一夫『関東平野』 | トップ | NHKの雇用構造 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お初にコメントします (緑雨)
2007-02-21 00:06:27
amenboさんのところに出入りさせていただいております、緑雨と申します。
こちらのブログも時々覗かさせていただいておりました。

自分、大塚の商店街を抜けて癌研の坂を上ったところにある学校に中高と通っていたのです。
で、思わず反応してしまいました(前の立美堂の記事も拝読しました)。
大塚にそんな歴史があったのか、とたいへん興味深く読ませていただいた次第です。

自分が大塚界隈と縁があったのは、'85~'91年頃で、当時は既に金閣は無くなってました。今も結婚式場になってる、線路沿い(というかホーム沿い)のあの場所ですよね。
空蝉橋とか、なんとも懐かしいです。

商店街もだいぶ雰囲気が変わってしまったんですね。
今思えば、いろんな要素が混在していて、庶民的ながらあんまり自己主張もしていない、独特な空気の流れる街だったような気がします。
返信する
いらっしゃいませ (go2c)
2007-02-21 07:56:19
緑雨さん
はじめまして

そうですか~。
私は85年には既に引っ越していたのですが、家は癌研のそばでした。
地元では「ガモ中・ガモ高」とよばれていた進学校ですね^^

大塚は山手線の駅の中でもマイナーな存在なので、ご縁のある方がいらっしゃるとうれしいです。

これからもよろしくお願いします。
返信する
癌研 (緑雨)
2007-02-21 12:34:15
癌研も移転してしまったみたいですね。

癌研通りから都電の駅の方面に入るあたりに、大学芋のお店があったことを何故かふと思い出してしまいました(買った記憶はないのですが)。
ご存知でしょうか。
返信する
re:癌研 (go2c)
2007-02-21 21:15:53
そうですね、先日行ったら建物は解体されてました。

残念ながら大学芋のお店は知りませんでした(僕のいた頃はなかったと思います)

ところで癌研通りといえば、宮仲公園からちょっと大塚寄りの1Fがコンビニの賃貸マンションの上が、映画「誰も知らない」の題材になった子供置き去り事件の現場でしたね。
当時地名とTVの報道で見覚えのあるマンションが写っていたのでびっくりした記憶があります。
その関係で映画も公開直後に観にいきました(ブログを始める前なので、エントリはないですが)。
返信する
置き去り事件 (緑雨)
2007-02-21 23:48:57
そうだったんですか。
「巣鴨子供置き去り事件」という通称なので、巣鴨の方かと思ってました。
調べてみると、事件が起きたのは88年。
自分が通学してた頃に、そんな近くで起こった事件だったとは、知りませんでした。
返信する
re:置き去り事件 (go2c)
2007-02-22 00:22:32
癌研通りの北側は住所は「西巣鴨」なので、「巣鴨・・・」とついたんだと思います(西巣鴨というのは三田線の「西巣鴨」がある白山通りから癌研通りまで、けっこう広いんですよね)
「大塚中学は西巣鴨にある」などというトリビアを披露しようとしましたら、学校の統合で今は「巣鴨北中学」になってましたorz
返信する
re:置き去り事件 (緑雨)
2007-02-22 12:53:09
その点では、我が母校も住所は上池袋なのに…、ですね。
返信する
地名 (go2c)
2007-02-23 01:28:16
そうですか。
そもそも大塚という地名も、元は文京区の地名(春日通りと不忍通りの交差点のあたりが大塚仲町といって護国寺の参道だったとか)で、今でも「大塚○丁目」というのは文京区で「北大塚・南大塚」というのが豊島区だと聞いたことがあります。

地名ではないのですが、ビックカメラも池袋本店がメインの頃は「♪不思議な不思議な池袋、東が西武で西東武~♪」というテーマソングだったのを思い出しました。
返信する
Unknown (ろじゃあ)
2007-02-24 16:57:47
すいません、お久しぶりです。
ろじゃあは大塚というと癌研しか知りませんでした(^^;)。
隣?の駅とかだともっと詳しかったりするのですけど。
返信する
隣? (go2c)
2007-02-24 19:57:30
ろじゃあさん

お久しぶりです。
隣というと池袋ですか?
巣鴨にお詳しいとすると、かなりマニアックな方とお見受けいたしますがw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分のこと」カテゴリの最新記事