goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

遼クンとウッズ

2009-12-15 | よしなしごと

メンテナンスなどもあったので、日曜の話題になってしまいますが。

遼フィーバー締めに9716人/ゴルフ
(2009年12月14日(月)09:56)  

最後まで「遼フィーバー」が席巻した。石川遼(18=パナソニック)の今年最後の公式大会に、9716人のギャラリーが押し寄せた。2日間大会だった昨年の総入場者数を2000人以上も上回り、会場最寄りの市原インターチェンジから10キロに及ぶ大渋滞が発生、パトカーも出動する騒ぎになった。

日曜にゴルフに行ったら、運悪くこのすぐ近くのゴルフ場だったもので、大渋滞。
僕は早め(早すぎるくらい)に出発して市原ICには7時前には着いたにもかかわらず、既に信号があるところは渋滞していた。
ゴルフ場の交通案内だと市原ICから20分というところが市原ICに7時過ぎに着いた人だと1時間半くらいかかったそうな。
ゴルフ場もスタート時間が大混乱。

そういうイベントがあるならゴルフ場も事前に連絡してくれればいいのに。  

そう言いながら、帰り道の渋滞では携帯のGoogle Map+人力ナビでカーナビに勝ることを実証でき、かなり上機嫌ではありました。



一方で交通事故がいつのまにか不倫騒動になってしまったタイガー・ウッズですが
ウッズとのスポンサー契約解除…アクセンチュア
(2009年12月14日12時20分 読売新聞)  

同社とウッズは6年前から契約を結んでいたが、発表では「この2週間の情勢を考慮した結果、彼は当社の広告にふさわしくなくなったと判断した」と説明している。  他社の動向についても言及してます。
ウッズの主要スポンサーは12社。世界マッチプレー選手権のスポンサーにもなっているアクセンチュアの契約解除は、各社の判断にも影響を与えそうだ。生活用品大手、P&G傘下のジレットは12日、ウッズを起用した広告キャンペーンを「制限する」と発表。またAP通信によると、米通信大手のAT&Tも今後の契約について「検討中」としている。一方スポーツ用品大手のナイキは、ウッズが11日、騒動を理由に無期限のツアー自粛を表明した決断について、現段階では「支持する」としている。

ナイキは腹が据わっているというか、一蓮托生状態なのでしょうが、HPにもまだタイガー・ウッズのコーナーがあります(こちら)  
まあ、ゴルフ選手としての実力が云々されているわけではないですからね(オヤジ風にいえば「19番ホール」の世界というわけで。)。  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃した小ネタ | トップ | 一番Securedなのは誰でしょう? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

よしなしごと」カテゴリの最新記事