goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

ワーストドレッサー

2010-01-06 | よしなしごと



「最もダサい男性」はブラウン首相…英の雑誌
(2010年1月5日11時31分 読売新聞) 

男性向け総合誌「GQ」の英国版は4日、今年の「最もダサい男性」にブラウン英首相を選出した。特にネクタイのセンスを酷評し、「典型的な英国紳士からはほど遠い」として、順位を昨年の3位から上げた。  

サルコジ仏大統領(3位)や北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記(8位)もランク入りした。高いヒールの靴で身長をかさ上げしているサルコジ大統領は、ランニング時のTシャツを批評され、「身長より服装を気にするべきだ」。金総書記は、厚手の上着に黒ズボンを合わせるお決まりのコーディネートについて、「彼の政策並みの好感度」と皮肉られた。

この手の話には余の東西を問わず政治家は人気ですね。

ブラウン首相はネクタイが曲がってお疲れのようですが、政治家は四六時中シャッターチャンスを狙われているので仕方ないですね。

気に入ったのが4位のBoris Johnsonロンドン市長。

 


GQのサイトで紹介されているコメントは以下のとおり  

"Boris has created a new sartorial standard: shabby chic, where Charlie Chaplin meets Karl Lagerfeld with a touch of Laurel and Hardy,(注) more Hardy than Laurel, of course." Geordie Greig, Editor, Evening Standard

"shabby chic"とはよく言ったものですが、ジョンソン市長はまだ44歳と若いし、身だしなみがだらしないことをトレードマークにしているようで、 身だしなみに問題ありのロンドン市長、『ELLE』の表紙に なんてネタにもなってます。 
面構えもなかなかな人で、ご本人としては逆に4位だと不満かもしれませんね。


ベストドレッサーは芸能人がほとんどですが、なるほどと思ったのが2位のTake That
GQ誌のコメントは

Proof that men making their way towards 40 can remain stylish and relevant without succumbing to embarrassing, age-inappropriate, down-with-the-kids desperation.  
40歳になろうとする男性が、回りが困惑するような年齢不相応でガキっぽい格好に堕することなく、スタイリッシュで今日的であり得ることを証明した。  

とでも訳すのでしょうか。  

逆に言うとオッサンが年相応にstylishであり続けるのはそれだけ難しいということですね。

(注) Laurel and HardyはWikipediaによると かつてサイレントからトーキーの時代にかけて活躍したアメリカのお笑いコンビ。チビではにかみ屋のスタン・ローレルと巨漢で気むずかし屋のオリヴァー・ハーディによるこのチームは日本でも極楽コンビの名称で親しまれた。

(おまけ)
Laurel & Hardy - Hollywood Party (1934)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『日本辺境論』 | トップ | 『組織の不条理―なぜ企業は日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (kobanto)
2010-01-06 10:06:26
最近めったにブログを書かなくなってしまっていたkobantoですが、心機一転・・・かどうかは分かりませんけど、新しいブログを始めました。
http://kobanto3.blogspot.com/ ←こちらです。(名前にリンクがついているとは思いますが、念のため)
お暇があれば、一度お出でになってみてください。

ところで、ロンドン市長、いい感じですね。めちゃめちゃナマりそうです。

kobanto
返信する
こちらこそ (go2c)
2010-01-07 00:49:15
Kobantoさん、ごぶさたたです。

引っ越されたんですね。
こんどおじゃまします。

ロンドン市長、なかなかいい面構えですよね。
きかん気と泣き笑い顔は某都知事に共通する部分もあるのですが、若さのせいか、性格の問題なのか、ロンドン市長の方が個人的には好感度が高いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

よしなしごと」カテゴリの最新記事