楽天、TBSが和解合意 30日発表、対決回避
(共同通信 2005年11月29日 (火) 20:58)
楽天とTBSは29日、楽天が経営統合提案を撤回し、資本・業務提携に向けての和解交渉に入ることで基本合意した。両社は30日午後に覚書に調印し、正式発表する見通し。楽天が取得したTBS株については、半分程度の議決権を凍結し、交渉中には買い増ししないことを確認した。
楽天がTBSの株式を大量取得して経営統合を迫っていた問題は、全面対決に突入する直前になって、取引銀行のみずほコーポレート銀行の仲裁で一転、和解に向かうことになった。放送とインターネットの融合について、提携で具体的な成果を出せるかが焦点となる。
このニュースは29日の昼過ぎから流されていたのですが、これは楽天にとっては具体的な成果がないまま1100億円が塩漬けになるということで決してプラスの話ではないと思うのに、この報道に関して何のコメントもしていません。
普通なら和解交渉にあたっても守秘義務契約を結び、特に自分に分の悪い和解に当たっては、自社のスタンスをpositiveにアピールするためのコメントを用意した上で同時に公表するというのが多いと思います。
もっとも今日の株価の動きを見ると、始値が前日比2,700円高の80,000円から約45分で今日の高値85,900円まで上がり、そのあと83,000前後で推移しているので、市場としては折込済みだったのでしょうか(でも、朝一番の動きはちょいとインサイダー臭いですが。下図参照)
それなのに、前日に立会時間内にネットに流され、4紙の夕刊に取り上げられるほどの派手なリークをなぜ止められなかったのでしょうか。
今回どの報道でも「みずほコーポレート銀行の仲裁」というのが出ているので、みずほCBからのリークっぽいのですね
それだけ交渉がTBSペースで進んだということなのでしょうか
それとも、次のような理由から楽天があえてリークを容認したのでしょうか(②はあまりかっこいいとはいえませんが、戦術としてはありだと思います)
① いきなり公表してサプライズを与える前に「観測気球」を上げた
② 興銀OBとしての三木谷社長がもう一度財界にすりよるために花を持たせた
いずれにしろ、今日の正式発表のときに前日の報道を踏まえてどの程度前向きなアピールができるか次第ですね。