goo blog サービス終了のお知らせ 

DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

わが家の野菜たち

2020年05月31日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

我家の家庭菜園では、今年も夏野菜の赤ちゃんたちが順調に育っています。

 ピーマン

 中玉トマト

 キュウリ

 ナス

 玉ネギは収穫して乾燥中

他にはゴーヤ、スイカ、メロンなどの苗もツルを伸ばしています。楽しみ、楽しみ。


アスパラの芽生え

2020年03月09日 | 菜園便り

Green Asparagus

庭の畑に植えてあるアスパラの株は冬眠中でしたが、昨夜雨がたっぷり降ったおかげでしょうか、数本の新芽がニョキニョキと伸びていました。これからしばらくの間我が家の食卓をにぎやかにしてくれることでしょう。楽しみ楽しみ。

 


玉ネギ苗の植付け

2019年11月02日 | 菜園便り

Onion

ホームセンターなどで玉ネギの苗が並ぶようになり、植付けの時機到来のようです。今年は中生を100本と、早生を50本購入しました。

1)例年のように、畑に肥料を施して黒マルチをかけました。地熱を高めて苗の生育を良くするためと、雑草が生えるのを防ぐためです。手製の型紙を使って等間隔に下穴を開けます。

2)下穴を目安に開孔器を使って大きな穴を開けてやりました。

3)各穴に1本づつ苗を植付けたら、作業は完了。

あとは、来年の5月頃までに大きな玉ネギに育ってくれるよう、自然の力をひたすら信じてお任せします。一旦植え付けたらずっと放ったらかしにしておけば良いので、グウタラな自分には最適な野菜です。


わが家の野菜たち

2019年05月25日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

我家の庭にある畑では、暑い日差しを浴びて、夏野菜の赤ちゃんたちが順調に育っています。

 ピーマン

 中玉トマト

 キュウリ

 ナス

キュウリは既に初なり3本を収穫して食卓に並びました。もう少しでスーパーで買わなくても済むようになるでしょう。


梅の実の収穫

2018年06月05日 | 菜園便り

Japanese apricot (plum)

我が家の梅の木から梅の実を収穫しました。昨年梅の木を大きく整枝したので、今年は5kg程しか収穫できませんでした。まだ青いので数日追熟させてから、梅干しに漬け込みたいと思います。

 収穫した梅


我が家の野菜たち

2018年06月04日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

我家の庭にある畑では、夏野菜たちが順調に育っています。

 ナス

 甘長とうがらし

 ズッキーニ

 玉ねぎ

玉ねぎは全て収穫して軒下につるしました。ジャガ芋も少しづつ掘っては収穫し、キュウリも順調に収穫できるようになりました。我が家ではしばらく野菜三昧の食事が続くようになります。