熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

たかお少年の日記ー四

2010-10-30 11:59:08 | 撮影会
7月31日  はれ

今日はみそかだったので、みせの、しゅうは、あさっから、
かけとりにいきました。
ゆうがたごろ、木の下からもりやのおばあさんが来て、
木の下のおはなしをしてくれた。
それからおゆふにはいって、ごはんをたべてねた。




8月4日  はれ 雨 くもり

今日ぼくはねぼふを、した。
11ごろおきて、かほをあらった。
ごはんをたべるのも、わすれて、ふなに、ゑさをやっておった。
すると、きのふ、ゆわたさんと、尺八をあわすっちゅうわけと、
おばあさんがいった。
あっ、そうそう、といって、ごはんをたべかかったとき、
ゆわたさんがきた。
ぼくは、あわてて、ごはんをたべた。
たべてしまってから、ゆわたさんとにかいへ上がってあわした。





8月5日 はれ
けさもきのふのようにねぼうをした。
ごはんもたべんうちから、ふなにゑさをやった。
そしておばあさんにゆわれてごはんをたべた。



11じころたかちゃんがきた。そしてばんまであすんでったけれど、
おもしろいことは、なんにもなかった。
たかちゃんがかえってからにっきをつくった。



私は、毎月、月末の事を(みそか)って言う事を、この日記を読むまで
知りませんでした。
それで、12月31日を大晦日って言うのだそうです。
知らなかったのは私だけ?
そういえば、義理の母、月の初めは(おついたち)だからって
お赤飯を炊いていたけど、お赤飯を食べる意味が分からない・・・
なんて思っていました。
ごめんなさい。
こうやって、毎月、御一日や晦日が健康で迎えられる事を大事にしていたのですね。


たかお少年、5歳頃から尺八を始め、80年間吹いていました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。