熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

霜月祭り(中郷)2015-4

2015-12-10 22:50:42 | 飯田:お祭り

火王(左) 木王(右)の登場です。

熱い息を吹きかけて火をたぎらせます。

四面(水王・土王・火王・木王)が出揃うと社の四隅に位置し、

面を付けた若者たちは四隅をめがけて縦横無尽に駆け巡ります。

     

 

「ほら、よーっせっ、ほら、よーっせっ」という氏子の人達の掛け声に合わせて増々勢いを増し、

面を付けた若者たちは神々が乗り移ったかのように荒れ狂い、

祭りは最高潮に達します。

「止めろー、もう、止めろ―」と、どこからか声が聞こえています。

  

興奮の坩堝と化した社の中へ、静かに登場して来たのは宮天伯様。

弓と鏑矢を持って現れ、東西南北天地に向かって矢を放ち、

 

最後に「天下泰平、国家安全、五穀豊穣、めでたく叶う」と唱え、

「叶う」と書いて、ここで面を付けた舞が全て終わります。

まだ続いている祭りを少し残し、

 

一歩外に出て一人になると、

すっかり明るくなった遠山郷は寒く、あまりにも静かで、

今まで体で感じていた大きなエネルギーは夢ではなかったかと思うような気さえするのです。

多くの神々を通してこの社に集まったエネルギーは、里の人々のエネルギーとなり、

そのエネルギーがこの地域を守って来たのだろうなぁ・・・と思いながら

伊那山地を越えると、飯田の街と風越山がとてもきれいに見えていました。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霜月祭り(中郷)2015-3 | トップ | 熨斗(のし)の話-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飯田:お祭り」カテゴリの最新記事