Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

住生活コーディネーター特別セミナーが開催される!

2018年03月11日 | 福祉住環境

昨日に引続きイベントのお知らせ!
豊中市とNPO法人ユニバーサルデザイン推進協会との
協働事業である住生活コーディネーターの発表会を兼ねた
特別セミナーが3月18日(日)に開催されます。
 
2チームに分かれてのワークショップの発表会です。
各チームのメンバーが3カ月間、考え検討した空き家利活用の
発表会でボクもBチームの方で少しお手伝いしたプレゼンです。
今回で3回目ですが、みなさんかなりの時間を費やしての
力作がみられます。
 
また、「だんだんテラス」の取り組みや空き家利活用の実例と
盛りだくさんの特別セミナーであります。
  
facebookにも掲載されているが、ブログにもアップしておきます。
 
 
 
【住生活コーディネーター特別セミナー開催のお知らせ】
 
平成30年3月18日(日)に八幡市男山団地において、
学生と企業と行政がコラボして地域の拠点づくりを進めている
「だんだんテラス」の取組みをご紹介いただきます。
 
また、NPO法人ユニバーサルデザイン推進協会がが取り組んだ、
豊中市の庄内において空き家の利活用として寄宿舎を
ゲストハウスに利活用した事例もご紹介いたします。
 
福祉住環境サミットとの同時開催となりますが、このセミナー
のみ無料となっておりますの是非、ご参加下さい。
詳細、お申し込みは下記でご確認下さい。
 
http://www.fj-s.net/index.php/date/jsc/
 
無料です!!!
皆さまのご来場をお待ちしております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿