耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

叶嶽・高地山・高祖山

2020年10月11日 | 旧九州百名山

今回もマイクロツーリズムで、県内の山へ。叶嶽 341m 高地山 419m 高祖山416m

西区とあったが、糸島のすぐ手前。(高祖山は糸島市みたい)

いつものごとく道に迷いクリームパンのおいしいパン屋さんを見つけるも、買うわけにもいかず断念。

今宿野外活動センターに車を置いて登ります。

本当は、野外活動センターの脇から登る予定だったけど、叶嶽神社があるので、そこから出発。











参道を登ると、遥拝所にでる。左に行くと遥拝所。

左は稲荷神社。

右側のこの戸を開けると、お詣りできる。
神仏習合のお宮です。願いは へらに書くみたい。

桜や紅葉がたくさん植えられています。紅葉はきれいだろうね。
そしてきれいに整備されています。頭が下がります。



遥拝所から上は、急に登山道が変わります。

展望所。台風で折れたのだろうか。

結構険しくなります。









↓ 不動岩
そこを過ぎると、すぐに山頂のある叶嶽神社です。



神社の裏に山頂がありました。

そこからは高地山を目指して縦走です。





高地山は、展望がありません。
そっけないので、素通りです。
本当は、ここから下山する予定だったのだけど、もう1つの高祖山まで1時間だ!ということで、
そこまでいくことに。ここの山は、野外活動センターを中心に周りを囲んでいるので、
下山時間はほぼ同じ。気が楽です。

1時間15分かかって、高祖山へ。ここで糸島の山に置いてある木札をゲットです。

稲刈りはもうすぐでしょうね。


 
 

高祖山のすぐ下は、ちょっと荒れています。
今まさに整備しているというところでしょうか。

山から少し下ったところに、野外活動センターに降りる道があります。
ン~~~大丈夫でしょうか。 下りの谷は苦手です。
↓ よく分からないと思うけど、水の流れる岩をロープを頼りに下っていくの。
ゴアテックスでよかった~

案の定、予定時間をはるかに超えて、やっと鉢伏山観音。

そこから、一人しか渡れない橋を2つ越えて、やっと入り口です。







 


 
18000歩 よく頑張りました。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋を楽しむ | トップ | 大根地山? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧九州百名山」カテゴリの最新記事