「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

電話・FAX機を 100円で買いました

2010年02月12日 08時58分03秒 | Weblog
 
 以前から 電話の具合が悪く、

 最近特に 先方の言葉が 聞き取れなくなってしまうので、

 NTTに問い合わせたところ、 回線に問題はないとのこと。

 更に 来宅調査をしてもらうと、 出張費だけで 4500円かかるそうです。

 コードをいじると 不具合が治ることもあったので、

 電話器の故障ではないか という気がします。

 電話器のメーカーに 問い合わせると、 本体の故障の 可能性が高いが、

 古い機種なので 修理の部品がもうない ということでした。

 それで今回、 電話・FAXも 買い換えることにしました。

 ヨドバシへ行って、 商品の値札を見て びっくり。

 KDDIがキャンペーンをしていて、 購入時に KDDIのひかりに加入すると、

 1万, 2万円台の機種が、 1万円引きになるというのです。

 高い機種だと 2万円値引きされるとか。

 さらに 機種によっては、 何と、 たったの100円。 (・o・;)!

(人気1位の商品他)

 値引き分は KDDIが持つそうです。

(ビックカメラでは、 NTTのひかりに加入すると、

 ビックカメラの商品券を 1万とか2万円もらえるという

 キャンペーンをしています。)

 KDDIは、 NTTより 月々の使用料が 千円くらい安く、

 インターネットの速度も 基本10倍早くなるとか。 (1ギガbps)

 3万余りの工事費も 無料。

 約800円の登録料のみで 済むそうです。

 現在の電話番号とメールアドレスも 引き続き使用でき、

 詳しい説明を受けましたが、 KDDIにするデメリットは ないといいます。

 それじゃあ というので、 100円で買うことにしました。  (^o ^;)

 一通りの機能は そろっている機種なので、 特に問題はありません。

 一頃の 携帯電話0円で、 実は通話料が 他より高く、

 長く使うほど損をする というのとも違います。

 KDDIの市場開拓の 戦略とは言え、 電話・FAX機が100円とは、

 何だかバカバカしい感じが してしまいますね。 (・_・;)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿