

ホテルニューオータニの中にある日本庭園に行きました。
実はここは、心子のお墓参りに行くときに寄る、心子似の花屋さんが教えてくれた所です。

実はここは、心子のお墓参りに行くときに寄る、心子似の花屋さんが教えてくれた所です。

ホテル利用者でなくても無料で入れるのですが、とても意匠の凝らされた庭園でした。
庭園の中央にある「清泉池(せいせんいけ)」です。

庭園の中央にある「清泉池(せいせんいけ)」です。



鯉たちも泳いでますね。
清泉池の飛び石を渡った所に、ぽつんと「道祖神」が座っています。

池に架かる朱塗りの「太鼓橋」。

橋の左側には、池の中央が滝になっているのが見えます。

この滝は、清泉池を下に降りていくと、見事な「大滝」として姿を現します。

庭園を象徴する見所です。

高さ6m、多くの巨石を組み合わせた風靡を誇っています。
(参考:https://www.newotani.co.jp/tokyo/garden/#c2371)

庭園を象徴する見所です。

高さ6m、多くの巨石を組み合わせた風靡を誇っています。
(参考:https://www.newotani.co.jp/tokyo/garden/#c2371)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます